いつもの闘技場依頼(GM:ピポッ)


メインログ雑談ログ
PC1:アルエイル・ウォッシュ(キャラシート)PL:MAO



PC2:イエサラ・ホーレントール(キャラシート)PL:里場



PC3:イール(キャラシート)PL:べるつ



PC4:ゼレル・“L”・ローカスト(キャラシート)PL:雨宮★智成(姉の方)



目次

【キャラメイク】

【キャラメイク】 姉の方:参り申した
GM:こんばんはー
姉の方:いつもの癖で姉の方だけで名前入れてるな、まあいいか
GM:識別できるならとりあえず大丈夫です
GM:大丈夫そうでしたら、キャラ作成始めます?
姉の方:一応開始できますじゃ
姉の方:ちょっと成長してスタートでしたっけ
GM:です
GM:成長2回・経験点5500、所持金2500G、名誉点30、所持アビスシャード1個
GM:※新人冒険者応援キャンペーンにつき+100G。所持金2600G
GM:のレギュでキャラ作成になります
GM:ひとまず、種族や生まれ等で希望等あります?
姉の方:アビスボーンの傭兵生まれかなと
GM:了解です
GM:アビスボーンですとアビスカースも振る必要ありますね
GM:振るのはメインタブでお願いします
姉の方:了解です、アビスボーンの傭兵生まれで行きます
GM:まずは3回分、生まれのダイスを振ってください
GM:その中から使いたい能力値を選択します このあたりは通常の初期作成と同じです
姉の方:はーい
GM:また、100G払うことでの追加振り直しも同じくOKです
GM:アビスボーン:2d6+1d6+(1d6+6)+2d6+2d6+1d6 ですね こちらを3回分お願いします
姉の方:x3 2d6+1d6+(1d6+6)+2d6+2d6+1d6
SwordWorld2.5 : #1
(2D6+1D6+(1D6+6)+2D6+2D6+1D6) → 4[2,2]+2[2]+(3[3]+6)+6[2,4]+7[4,3]+3[3] → 31

#2
(2D6+1D6+(1D6+6)+2D6+2D6+1D6) → 4[3,1]+6[6]+(6[6]+6)+8[4,4]+10[4,6]+3[3] → 43

#3
(2D6+1D6+(1D6+6)+2D6+2D6+1D6) → 6[5,1]+1[1]+(4[4]+6)+9[4,5]+5[2,3]+5[5] → 36

姉の方:2番目な気がする
GM:器用がちょっと不安ですが、それ以外はかなり2番目が高いですね
姉の方:最低限ボーナス2はあるからセーフかなとは どれでも結局7より下なので誤差です
GM:なるほど
姉の方:命中は後乗せしやすいですしね……
GM:バフ手段は色々ありますからね
GM:では2番目ということでOKです?
姉の方:です!
GM:では次に、アビスボーン固有の「奈落の落し子」を決定しましょう
GM:まず種族特徴としては3つありますが、どれにします? トランク、アーム、アイ
姉の方:命中低いからアビスアイ……でもいいんですけど、やっぱり脆いグラップラーなのでトランクも捨てがたい
GM:防護も命中も捨てがたい所
姉の方:死にづらさを優先してトランクにします
GM:分かりました
GM:次に、対応する「アビスカース」の決定ですね 2d6を3回振り、そのうちの1つのアビスカースを採用する必要があります
GM:3回分の2d6をお願いします
姉の方:さて……
姉の方:x3 2d6
SwordWorld2.5 : #1
(2D6) → 5[3,2] → 5

#2
(2D6) → 9[6,3] → 9

#3
(2D6) → 5[2,3] → 5

GM:代弁する、碧を厭う、軟弱な
姉の方:実質魔法使わないならノーデメリットの代弁くんがあるのはちょっとうれしい
姉の方:問題はこれアビストランクなんですよね
姉の方:できない 会話
GM:防護点の場合は概ね常時ですからね……
姉の方:グラップラーってことはこれ拳がしゃべるんですかね
GM:手話?
姉の方:魔法文明語の手話?
GM:魔法のサインとか描いてるんでしょうか
GM:一応ほかのやつは
GM:碧を厭う:自然環境での行動判定-1
姉の方:両方とも微妙に扱いが難しいというかシンプルなデメリットなんですよねぇ
GM:軟弱な:精神抵抗-1
GM:と、判定に直にデメリットが出るやつですね
GM:魔法文明語持ちの仲間がいればなんとかはなる……かな……?>代弁する
姉の方:まあ……本来は近接型なら大当たりですからね……
GM:今回のPTであればソーサラー/コンジャラーのイールさん(PL:べるつさん)が魔法文明語持ってます
GM:さて、どれにします?
姉の方:ちょっと考えます
姉の方:えぇ~~~~?
GM:難しい問題
GM:RPでどうにかしていきましょう
GM:では「代弁する」という事で
姉の方:代弁するにします がんばります
GM:後振るのは、任意で「経歴表(kr)」3回、「冒険に出た理由表(br)」1回
GM:と、Lv3-4レギュによる成長(gr)2回です
GM:経歴表ふりますか?
姉の方:え~~~~決めたとたんに後悔が湧いてきたな
GM:アビスカース変えたい場合は頑張ってアビスシャード集めてアビスガチャしてください
姉の方:まあ経歴は振っときますか
姉の方:kr 1回目
SwordWorld2.5 : 経歴表((3B6) → 3,2,4) → 競い合う友人がいた

姉の方:kr 2回目
SwordWorld2.5 : 経歴表((3B6) → 3,4,6) → 知り合いに生き返った人がいる

姉の方:kr 3回目
SwordWorld2.5 : 経歴表((3B6) → 3,6,5) → 引きこもっていたことがある

GM:友人と競っていたけど死んで、でも生き返ってそれを機に引きこもった……?
姉の方:引きこもっていたのが幼い頃のほうがしっくりくるかもしれない
GM:たしかに……アビスボーンに加えて「代弁する」ですしね……
GM:冒険に出た理由表はどうします?
姉の方:一応ここは決めてあります
GM:了解です
姉の方:「1-4 倒したい相手がいる」がいいなって
GM:ほうほう
GM:因縁の相手……?
姉の方:ちょっと想定からだいぶ外れたんですけどある程度想定していた設定があるので
姉の方:主にアビスカースでだいぶ外れたんですけど
GM:ああ……
GM:では最後に、成長2回分をお願いします ダイスとしてはこれが最後になります
姉の方:はーい
姉の方:gr
SwordWorld2.5 : [1,2]->(器用度 or 敏捷度)

姉の方:gr
SwordWorld2.5 : [4,5]->(生命力 or 知力)

姉の方:器用と知力で 筋力伸びなかったかぁ
GM:惜しい
姉の方:あ、やっぱ生命にします
GM:了解です>器用・生命
姉の方:生命は普通に1でHP1伸びるんだった
GM:ですね
姉の方:残りのデータを組んできます
GM:はーい 出来ましたらURL貼っていただけると助かります
GM:キャラ作成はメインタブで行いましょう
GM:まずは、種族と生まれについては決まってますでしょうか?
MAO:はい、人間で行ってみようかと思います。
MAO:生まれですが、ちょっとお待ちを。器用と精神が高めで、技能が無駄にならないのを確認してます。
GM:技と心が高目……
MAO:あ、いや。
MAO:そうだ確かここのレギュだと冒険者の場合は最初の2D6×3も3回振れるような覚えが。
GM:あ、ですね
GM:人間冒険者の場合は3回振って、そこから1つ選びます
GM:それか100G払って追加振りして、選択
MAO:そんでそのあと、また3回2d6×6でオケでしょうか?
GM:ですね。技体心を決めてから、2d6を6回を3セットになります
MAO:はーい、では冒険者で行きます。
MAO:んまあ3回ふってそのあと3回ふればなんとかなる子はできそう。
MAO:ではふってきますねー
GM:はい、お願いします
MAO:2d6+2d6+2d6
SwordWorld2.5 : (2D6+2D6+2D6) → 10[5,5]+9[6,3]+9[3,6] → 28

MAO:2d6+2d6+2d6
SwordWorld2.5 : (2D6+2D6+2D6) → 6[2,4]+8[3,5]+8[6,2] → 22

MAO:2d6+2d6+2d6
SwordWorld2.5 : (2D6+2D6+2D6) → 8[6,2]+8[5,3]+9[3,6] → 25

GM:長男が素良すぎる
MAO:ですねー、これは最初をチョイスしましょう。10、9、9にて
GM:では次、2d6を6回、これを3セットお願いします
MAO:はーい
MAO:2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6
SwordWorld2.5 : (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) → 9[4,5]+3[1,2]+8[4,4]+7[6,1]+8[6,2]+3[2,1] → 38

MAO:2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6
SwordWorld2.5 : (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) → 7[3,4]+9[4,5]+11[5,6]+7[4,3]+6[2,4]+6[3,3] → 46

MAO:2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6
SwordWorld2.5 : (2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6) → 6[2,4]+5[1,4]+11[6,5]+8[5,3]+6[2,4]+10[5,5] → 46

GM:精神が一番高いのは三男
MAO:平均3.8、悪くはないですね。
MAO:メイス女子にする予定だし、器用16スタートでもまあなんとかなるかな。筋力と生命力もポイントが高い。
GM:スマルティエ器用腕輪を買えばボーナス3にも届きますしね
MAO:三女でいきましょう。16/15/20/18/15/19 なら、神官戦士としては十二分なはず。
GM:分かりました
GM:経歴表と冒険に出た理由表は振りますか?
MAO:そうですね、うっすら考えてるのはあるのですが。
MAO:ROCであればもっとおもろいやつのきっかけになるかもということで
MAO:チャレンジしてみようかと思います(`・ω・´)
GM:振って使わないのもありですので
GM:ではどうぞ。1回ずつ「kr」で経歴ふれます
MAO:了解です!
MAO:kr 1回目
SwordWorld2.5 : 経歴表((3B6) → 5,2,6) → 歌を褒められたことがない

MAO:kr 2回目
SwordWorld2.5 : 経歴表((3B6) → 3,3,4) → 忘れられないほど美味しい物を知っている

MAO:kr 3回目
SwordWorld2.5 : 経歴表((3B6) → 5,4,2) → 監禁されたことがある

MAO:ふむふむ
GM:3つ目で突然不穏になった
MAO:「やつが歌うぞ!」「いかん、閉じ込めろ!」かな?w
GM:ジャイアンかな?
MAO:美味しいモノはジャイアンシチューかもしれないw
GM:あとは冒険に出た理由表(br)ですね
MAO:はーい
MAO:Br
SwordWorld2.5 : 冒険に出た理由表((2B6) → 4,4) → なりゆき

MAO:(笑)
GM:な、なりゆき……
MAO:「閉じ込められてたまるものですか! 私はこれより冒険の旅に出ます!」
MAO:くそ、考えてたのとは全然違うけど整ってしまったw
GM:出奔してしまった
GM:最後に成長を2回分になります
GM:「gr」2回お願いします gr2でふれたかな
MAO:おっと、それがありましたね。
MAO:gr2
SwordWorld2.5 : [1,6]->(器用度 or 精神力) | [4,5]->(生命力 or 知力)

MAO:行けました。
GM:お、器用も出ている
MAO:器用と知力かな。これで+1指輪一つで器用Bは3 +2腕環で知力Bも3になる。
GM:つよい
MAO:あとはレギュにしたがって
MAO:成長2回・経験点5500、所持金2500G、名誉点30、所持アビスシャード1個 ※新人冒険者応援キャンペーンにつき+100G。所持金2600G
MAO:3000+5500の経験点で技能を取得
GM:ああいや
MAO:2600Gで装備をゲット。でオケな感じでしょうか。
GM:「全部込みで経験点5500」だと認識してます
MAO:あ、なるほど。初期3000点を含めて5500点ですね。了解しました。
MAO:<冒険者の初期3000
GM:高レベルキャラクター作成表での書き方が「追加経験点:+2500」なので、初期3000と合わせて合計経験点が5500という意図で書きました
GM:(3-72)
MAO:丁寧にありがとうございます、了解しました。
MAO:アビスシードは使わず取っておくことも可能かと覚えてるのですが、それで大丈夫でしょうか?
GM:はい、OKです
GM:正確には3個から使えるので現在だと多分使えないです
GM:出来上がりましたら、キャラシURL貼っていただけると助かります
MAO:はーい。
MAO:ファイター2/プリースト2/セージ2だときれいに経験点を使い尽くせるけど
MAO:冒険者レベルが2になっちゃうな
GM:A-Aだと結構難しいですね
MAO:Bを0にすれば、一応3/2は取得できるのか。
イール:セージ持っている人はいるし3-2のサブなしでもいいと思います
MAO:むしろ闘技場にあたるならそれはがありかもですね。んで生き延びれたらセージを入れるとかでもいいかもしれない。
MAO:a,
GM:イエサラさんとイールさんがそれぞれセージ1あるので
MAO:あるいはセージ3、ファイター1,プリースト2でもいけるな。
GM:魔物知識方面はある程度カバーできると考えられます
MAO:キルヒアを考えてたんですが
MAO:ちょっと信仰を変えてもいいかもですね、となると。
GM:そういえば信仰聞いてませんでした
GM:ひとまず第一の剣系列(蛮族系列でない)の神なら大丈夫ですが、どうします?
MAO:最初はオーソドックスな優等生系女子にしようと思ってたのでキルヒアでセージを嗜んでこうかと思ってたのですが
MAO:経歴を活かすならもうちょっとジャイアニックな神様の方がいいんじゃないかと心が揺れていますw
GM:ジャイアニックな神様 とは
イール:ラーリス?
姉の方:ダルクレム様……
GM:※※(蛮族系列でない)の神※※
MAO:人が信仰していいやつでねw
GM:「風のごとく、雨のごとく、とどまることなく生きよ」
GM:風と雨の女神フルシルの格言ぽさはあります>監禁からの出奔
MAO:ミリッツァもちょっとありかなぁと思いました。スパルタン。
イール:同地方だからMP増加がないのもいいですね>フルシル
MAO:あとはストレートに今回はセージないですが、最初にもどってキルヒアでもありかもなぁ。。。
GM:信仰は個人の方針によりますからね
MAO:はい、すみません。ちょっと考えさせて頂けましたらばm(_ _)m
MAO:https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?mode=edit&id=itiNbR
MAO:シートはこれを更新してく形で作ってこうと思います。
GM:分かりました
GM:https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=itiNbR
上のURLですと編集モードに行こうとしちゃうので、こうでしょうか

MAO:あ、そうですね。失礼しました。
姉の方:https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=EOpLEb
姉の方:こんな感じになります
MAO:おおー、ほとんどできあがってる。すごい!
GM:夢に溢れた経歴!
GM:たしかにこの経歴ですと会話できないのは無茶苦茶難しくなりますね……
MAO:はっ!
MAO:信仰、キルヒアにしようと思います。<姉の方さんのキャラシをみて
MAO:パーティーで一番知力が低いキルヒアン──こいつぁいけるでぇ!(`・ω・´)
GM:知力19/18/18/16
GM:皆知力が高い……
MAO:きっと座学さぼってたんだな。ファイター2/プリースト3の理由もできそうですw
MAO:一般技能10 取得させておいた方がよさそうでしょうか?
GM:取っても取らなくても大丈夫です
MAO:了解です。ありがとうございます。
MAO:特技はとりあえず魔法拡大/数 かなぁ。前衛にでるからターゲッティングは必要なさそうです。
GM:うーん、前に出るなら防具習熟A:金属鎧 とかですかね……?
イール:前線の維持が目的ならブロッキングとかもアリだと思いますね
イール:正直金属鎧はBを強化でいいと思っている
GM:鎧強化B:5000G
GM:悩ましい所
GM:あとは守りに寄せるのか攻めに寄せるか
MAO:魔法拡大すべて──はちょっとオーバースペックすぎますかね、ふむむ。
GM:拡大全てはMP的につらいところ
GM:フロウライト辺りでないと厳しいかと 特にこのLv帯ですと
GM:イメージとしては殴るのがメインなんでしょうか?
MAO:そうですね、前線の一部を担いつつ、回復をこなす。みたいな感じを想定していました。
MAO:シールドバッシュとかも面白そうかなぁと、後々に2も取得しないとですが。
GM:あ、ヴァグランツなんです?
MAO:あ
MAO:取得制限ありですね、これ。失礼しました。
MAO:普通の冒険者を考えてます。
GM:了解です
GM:いくつか考えられるのは、攻撃面なら
魔力撃(プリースト知力を上乗せ攻撃、抵抗が下がる)、
全力攻撃(+4ダメージ、回避下がる)、

味方の補助なら囮攻撃(ダメージ+2ただし命中-2、回避されると相手は命中するまで回避デバフがつく)、
挑発攻撃(攻撃を当てると、相手はこちらを狙う必要がある)
といった所でしょうか?

MAO:まとめありがとうございます、ふむふむ。
イール:後は薙ぎ払いで範囲攻撃とかですかね。後々マルアク取る想定なら習熟でダメージ底上げもアリだと思います
MAO:ありがとうございます。盾で防護点の底上げを考えてましたので、薙ぎ払いは今回選択肢から外してこうかなと。
MAO:とりあえず魔法拡大/数は確定で。
MAO:あとは回避を捨てて+4ダメな全力攻撃か、抵抗が-2されてダメージが+5~となる魔力撃のどちらか、で行こうかと。
MAO:雑魚を落とせばその分味方を護れるという能動的守備行動で行こうかと思います。
GM:了解です
GM:金属鎧ですと最初から回避が下がるので(筋力18のプレートアーマーで回避-1、防護6
GM:回避を完全に投げ捨てる構えなら全力攻撃が個人的にはオススメ
MAO:ああ、確かに。回避はないモノと考える方が確かにいいかもですね。
MAO:温情を頂けたので少し余裕をもってデータを組めそうです。
MAO:(とりあえずプレートは今回はあきらめる方向で
GM:プレートアーマーにせずチェインメイル+盾のほうが安く済むという説はあります
GM:c(1200+400) プレートアーマー+スマルティエ筋力指輪のお金 防護7(鎧のみ)
SwordWorld2.5 : c(1200+400) → 1600

GM:c(760+600) チェインメイル筋力18・防護6 と、タワーシールド気力17・防護2 のお金(合計防護点8)
SwordWorld2.5 : c(760+600) → 1360

MAO:ですねー、ちょっとその分盾は奮発してタワーシールドを購入してみようかと。これで回避-1の防護8 お値段も240円お安い。
MAO:あとは乙女のたしなみとしてヘビーメイスを持たせれば、武器防具はなんとかいけそうです。
GM:ヘビーメイスは1H片手/2H の持ち替えですから、盾との併用が可能ですね
MAO:ですねー、いざとなれば防御をすててぶん殴れます。優秀。
MAO:っと、聖印も買わないとだ。
GM:c(2600-330-760-600-100-100) 所持金-ヘビーメイス-チェインメイル-タワーシールド-冒険者セット-聖印 の残額
SwordWorld2.5 : c(2600-330-760-600-100-100) → 710

GM:もうちょっとお金がほしいという場合は
GM:Lv3-4レギュで入っている「名誉点30」の内20点を「冒険者ランク:ダガー」として支払うことで
GM:500Gまで借金が可能になります
GM:フル借金した場合は、あと1210Gほど何か買い物する猶予ができますので、足りない場合はご検討ください
MAO:ありがとうございます。
MAO:あとはスマルティエで器用を+1補って
MAO:その他は草とかをちょこっと買っておけばいいかなぁと考えておりました。
GM:買っておくとオススメなのはアウェイクポーションなどですね
GM:プリースト本人が倒れた場合に自分に使ってもらうなど
MAO:それが終わったらフレーバーですね。なるべく3つ出たのを活かせるようにはしたいですが、真面目ちゃん系神官戦士も好きなので悩ましいところです。
MAO:了解です<アウェイクンポーション
GM:経歴に関しては使わなくてもOKですので、その辺りはやりやすいようにで
MAO:デチューンになってしまうかもですが、ファイター1/プリースト3/セージ1で組みなおすかもしれません、その場合。
GM:全然OKです セージは魔物知識に使えますし、闘技場以外なら使用機会は多いですから
MAO:プリーストなので神紀文明語を覚えておきたいとこですね。。。
GM:神紀文明、なかなか見ないですね……
MAO:フレーバーのイメージ的には固まってきて、優等生的なキルヒアの信徒が
MAO:生きた知識を求めて冒険に出た──みたいなのでいこうと思います。
GM:なるほどなるほど
MAO:あ、そうなのですね<あまり見ない神紀文明語
GM:何故かウサギ(タビット)が最初から知識を持ってる、くらいで
MAO:となると「そうした知識を求めてる子」が覚える言語としては微妙なチョイスになってしまいそうでしょうか?
GM:よくある冒険者的な知識で行くと、求める先によりますが
GM:マギテック(銃とか使ってる人達)・鉄道など。今の時代から一世代前:魔動機文明語
魔剣の迷宮、魔法関係、今の冒険者時代よりニ世代前:魔法文明語

GM:が出てくる範囲で、神紀文明は文字通り「神話でのみ伝わっている大昔」くらいのため
GM:冒険での舞台で出てくるのはかなりレアですね
MAO:なるほど、浪漫言語
GM:実用性で言ってしまいますと
GM:汎用蛮族語(話):よく出る敵である蛮族が一般的に使う言葉。(話)の場合、敵が言ってることが分かる
GM:魔神語(話):よく出る敵である魔神が一般的に使う言葉。(話)の場合、敵が言ってることが分かる
GM:魔法文明or魔動機文明語(読文):よく出る(魔動機文明については一部は都市で使ってる)遺跡などの文章が読める
GM:が使う機会多いところです 神紀文明は浪漫言語
MAO:ありがとうございました、浪漫了解です。
MAO:でもちょっとこう
MAO:その頃のことを調べようとしてるみたいなフレーバーと組み合わせると
MAO:浪漫ではあるけどいい感じにはなりそうですね。
MAO:<逆にレア言語なので
GM:フレーバー的に進めていくならアリだと思います
MAO:ありがとうございます。
MAO:https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=itiNbR
MAO:データはだいぶできあがってきました。
GM:確認しました
MAO:あとは3lv時の特技と、フレーバーでなんとかなりそうです。
GM:データ的には……あと戦闘特技あたりですね
MAO:はい
MAO:微妙に神官戦士的に「これ!」みたいなのがないのですよね、、、
MAO:<戦闘特技
GM:どういう神官戦士をイメージしてるんでしょう?
MAO:戦士よりは神官よりかなぁと考えてたのですが
MAO:(ふわっとしたイメージ
GM:キャラのイメージとして
GM:攻めたいのか、守りたいのか
MAO:攻めるだと、たぶん全力攻撃とかになると思うのですが
MAO:守るだと、防具の習熟とかでしょうか?
GM:守る場合の候補としては「かばう」があります
GM:宣言特技のため数拡大とは併用できませんが、文字通りかばいます
GM:同じ場所にいる1人の味方について、1回だけ近接攻撃・遠隔攻撃(弓や銃)が受ける攻撃を自動で自身が受けます
MAO:ふむふむ。
MAO:絶対命中しちゃうのかぁ
MAO:<選択対象の回避判定なしに
GM:ですね。回避などなく、必ず受けます
GM:また、最初の一発目だけなので二撃目以降はかばえない、という問題もあります
MAO:かなりテクニカルな感じですね、そうなると。
GM:守る系では……あとは、イールさん(べるつさん)が言っていた
GM:非宣言特技の《ブロッキング》があります。これは単純に「自分を2部位分数えることにする」という物です これもどうメリットがあるかは特殊
GM:基本戦闘(マップの「後方エリア」と「前線エリア」で戦う形式)ですと、初期配置の際
GM:「後攻になった方のキャラクター達は、先攻側が前線に出したキャラクター数÷2(切り上げ)は必ず前線エリアに出さなければいけない
GM:というルールがあります 例を出すと
GM:PC側が先制をとり、 先攻:PC3人が前線に出た場合。
GM:後攻:敵側は、相手の前線人数の半分、3/2=1.5、繰り上げて2体は絶対に前線エリアに出さなければいけません。人数が不足する場合、敵は全員前線に出なければなりません
GM:大雑把に言うと「前線にたくさん人を出すと敵を表に引きずり出せる」ルールです
MAO:なるほど、単なる移動阻害でなく、相手の後衛を前線に引っ張り出せる可能性があるのですね、簡易戦闘の場合。
GM:です。簡易戦闘(基本戦闘)の場合のブロッキング効果はこちらがメインになると思います
MAO:ありがとうございます
MAO:実は5LVになれたらマルチアクションを取ろうかと考えてまして
GM:ふむ
MAO:そうなると宣言特技を取得すると被っちゃうなぁと悩んでたのですが<全力攻撃など
GM:ですねー 数拡大も宣言ですし
MAO:ブロッキングは宣言特技ではないので、今回はブロッキングにして
MAO:5LVになったらマルチアクションというのがスマートかもしれないと今考えました。
MAO:数は増やせなくても、殴って魔法or魔法して殴るはだいぶ強そうだなぁと。
MAO:加えて相手を引っ張りだせるのは地味に面白そうです。
GM:殴りつつ回復できるのでマルアクは便利ですね
GM:ライダー持ってるPCといっしょに組むと無茶苦茶後衛を引きずり出せるかもしれないですね
MAO:ブロッキングで行ってみましょう。まあもしあれだたったらリビルドもできるのがここのよいところ。
GM:ですね お金を払えばリビルド可能ですから
GM:試行錯誤していきましょう
MAO:ありがとうございます
MAO:https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=itiNbR
MAO:データ的にはお買い物もふくめ、なんとか完成っぽいです。遅くまでありがとうございます。
GM:お疲れ様です
GM:ひとまずデータ面ができてよかったです
GM:あとはキャラ設定面ですね
MAO:はい。
MAO:ジャイアニズムあふれる子にするか、優等生な子にするか
MAO:名前や立ち絵とかも含めて、なんとか明日の夕方くらいまでには確定する形でお許しいただければ。
GM:はーい
GM:21時開始で、そのときにOP時に導入しつつ自己紹介していくのを想定しているため
GM:21時までに出来上がっていれば大丈夫だと思います
MAO:ありがとうございます。形になりましたらばディスコの方に上げさせて頂きますね。
GM:了解です
GM:それでは本日はひとまずお開きとしましょう
GM:夜分遅くまでお疲れ様でした!
MAO:こちらこそありがとうございました!
MAO:あ、ちょっと今日はキャラ作成を優先しますが
MAO:よければログは編集できます。
GM:それでしたら、ログ編集を依頼したいと思います
GM:ちょっと大変ですが、よろしくお願いします
MAO:はーい。了解です。せめてそれくらいはさせてくださいませ。

▲目次に戻る

【導入】

GM:時間になりましたので、始めようと思います。 よろしくお願いします。
GM:最初に、PCの自己紹介ををしていただければと思います。
アルエイル:はい、みなさんよろしくお願いいたします。
イエサラ:よろしくお願いします!
イール:よろしくお願いします
ゼレル:よろしくお願いします!!
GM:自己紹介では
GM:・キャラシートのURLと、軽めに
GM:・キャラの名乗りセリフ(一言ほど)
GM:例:「私はエルフのフランメと申します。炎武帝の神官として、皆様を勝利に導きます」
GM:・経歴:どんな流れで冒険者になったか
GM:・技能や戦闘特技などのデータ面
GM:の3点について簡単に話していただければ、と思います。
GM:ステータステーブルの上から順(五十音順)でやっていきましょう。

GM:最初はアルエイルさん、お願いします
アルエイル:はい、了解しました。
アルエイルhttps://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=itiNbR
アルエイル:「無知を自覚するたびに嬉しくなりませんか?」
アルエイル:「世界には“知らない”がこんなにも溢れているのだ──と」

アルエイル:キルヒアの少女神官。
アルエイル:もとは神紀文明に魅せられ、そうした研究の徒を目指していたのですが、
アルエイル:友人につき合う形でなりゆきのまま冒険者として登録。
アルエイル:そのまま“未知”に魅せられ、両親と同じ冒険者の道を歩むこととなりました。

アルエイル:構成はプリースト3/ファイター1/セージ1のいわゆる神官戦士構成。
アルエイル:生来の筋力にものを言わせた装備で、防護点8をなんとか確保しています。
アルエイル:特技は《魔法拡大/数》の他、あまりみない《ブロッキング》を取得。
アルエイル:うまく機能すれば敵の後衛を引きずりだせたりするかもしれません。

アルエイル:改めまして、皆様よろしくお願いいたします。
GM:未知を求めてがんばってください よろしくお願いします

GM:それではお次、イエサラさんお願いします
イエサラ:はーい
イエサラhttps://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=bX4j4w

イエサラ:「私の名前はイエサラ・ホーレントール! ソレイユ仕込みの狙撃術でばんばん敵を倒すよ!」

イエサラ:ソレイユ生まれナイトメア。愛されて育ったのでナイトメアの割には割と明るめの性格をしている射手の少女。
イエサラ:ノリと勢いで生まれ育った村を飛び出し、街に出て冒険者になったはいいものの、差別は受けるし、村への帰り方はわからないしで色々大変な中がんばってます。

イエサラ:技能はシューター3/マギテック2/フェアテ1/レンジャー1/セージ1
イエサラ:武器は弓と銃の二種類持ち。味方メンツのバフとか考慮して物理ダメージが出せる弓か防護点無視できる銃か使い分けてます
イエサラ:特技は《ターゲッティング》/《狙撃》。
イエサラ:シンプルに遠距離攻撃で敵をばしばし倒していきたい。

イエサラ:以上! よろしくお願いします!
GM:村に無事かえるためにもがんばってください よろしくお願いします

GM:それではお次に、イールさんお願いします
イール:はい
イールhttps://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=TbxpbB

イール:「俺はイールだ。魔術師なんで近接攻撃とかは期待するなよ?」
イール:種族は通常種のルーンフォーク。貴族の家で使用人をしていたのですが、ちょっと書類偽造をしたら追い出されてしまいました。
イール:現在は観光ガイドをしながら冒険者をやっています
イール
イール:技能はソーサラー3/コンジャラー1/セージ1のウィザード構成
イール:ソーサラー優先なので基本はアタッカーですね
イール:特技は《ターゲッティング》/《魔法拡大/数》
イール:魔法をバンバン撃っていきたいです
イール
イール:以上です。よろしくお願いします。
GM:ちょっと偽造したら……? ひとまず冒険者としてがんばってください
GM:今回はこちらの4名で闘技場をやっていきます
GM:自己紹介していただいた所で、今回採用するルール「剣の恩寵」について説明します。
「剣の恩寵」OPB104,105(アウトロープロファイルブック)

ゼレル:まだです!!!
アルエイル:あれ?
GM:あっ
GM:すみません!

GM:最後ゼレルさん! すみませんお願いします!
ゼレル:あぶないあぶない ザコの下にいるから……
ゼレル:YEAH トリは任せてください
GM:書類偽造に目が行ってしまってました
アルエイル:w
GM:改めてお願いします
ゼレル:はーい
ゼレルhttps://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=EOpLEb

ゼレル:「ゼレル・"L"・ローカスト。奈落生まれアビスボーン格闘家グラップラー。……瞬きしてたら見逃すぜ?」
ゼレル奈落生まれアビスボーン格闘家グラップラーにして密偵スカウト
ゼレル:アルショニア女王国出身。夢は「女王の眼前で、女王国最強の剣士との御前試合に挑む」こと。
ゼレル:今はこの夢を叶えるため、故郷から遠く離れた地で実力をつけている真っ最中。
ゼレル:普段、冒険者をしているとき以外は、街に出て浮浪者と殴り合うか肉体労働をしています。

ゼレル:技能はグラップラー3/スカウト2/エンハンサー1。比較的オーソドックスな……というか、あんまりこのレベル帯だとあんまり特性が出てこないグラップラーです。
ゼレル:器用と敏捷がちょっと低いので、2倍の手数で頑張って当てます。
ゼレル:特技は《必殺攻撃》と《投げ強化》。《必殺攻撃》は欲しい秘伝の前提なのでしぶしぶですが、まあ役には立つでしょう。
ゼレル:癖はそんなに強くないはず。よろしくお願いします。

ゼレル:以上!
GM:御前試合を目指してがんばってください よろしくお願いします
GM:アルエイルさん、イエサラさん、イールさん、ゼレルさん
GM:こちらの4名で闘技場に挑んでいただきます。 皆様よろしくお願いします
アルエイル:よろしくおねがいします。
イエサラ:よろしくお願いします
ゼレル:よろしくお願いします!
イール:よろしくお願いします。
GM:再放送で、今回採用の剣の恩寵ルールについて
GM:「剣の恩寵」OPB104,105(アウトロープロファイルブック)
GM:ちょっとした演出で、ちょっとしたプラス効果を得るルールです。
GM:セッション中に1回、自分に判定前に+4 or 他者に判定後に+2 を付与する事ができます。
GM:詳細はマップ右上に記載しておりますので、ご確認お願いします。
アルエイル:とてもわかりやすい。ありがとうございます。
GM:それでは「いつもの闘技場依頼」はじまります

GM:◆OP:未知なる剣亭
GM:ハーヴェス王国のスラムにある冒険者ギルド、未知なる剣亭
GM:君達はこのギルドに所属する冒険者だが、現在は依頼らしい依頼がない状況だ。
GM:そんな折、受付嬢が君達にお願い事をしてくる。
受付嬢ルテニ:「ごめんー、時間あるようだったら闘技場に出てくれない?」



受付嬢ルテニ:そう言って、受付嬢が君達に頼み込んでくる。どう応えても良い/
アルエイル:「闘技場──ですか?」
アルエイル:鎖帷子の上に法衣を羽織った少女が応じる。
アルエイル:胸元に光るのは水晶球の聖印──キルヒア神官の証だ。
受付嬢ルテニ:「そう、闘技場。アルエイルちゃんはまだ行ったことなかったよね」
受付嬢ルテニ:「大勢の観客がいる中で、敵と戦うの。言葉にすればシンプルだけどお客さんは多いみたい」
アルエイル:「はい、話に伺ったことはありますが」
アルエイル:椅子を引き、受付嬢へかけるように促す。
受付嬢ルテニ:「お、ありがと」
受付嬢ルテニ:「ただ戦ってくれる決闘士の人のほうが中々増えなくてね…… こうやって依頼として出してるんだー」 愚痴のように話す/
ゼレル:「闘技場! 今闘技場って言ったよな!?」近づいてくる。どかかか、っと机に乗り出すようにして。
受付嬢ルテニ:「おっと、ゼレルくん。 そう闘技場! 今闘技場に出てくれる人を集めてるの出てくれない!」即刻依頼/
イール:「闘技場ねぇ、客を案内したことはあるけどな…」
ゼレル:「時間はいつ? 相手は? いや、相手はわかんないんだったか……ようやくツキが回ってきたかぁ! オレにも!」
受付嬢ルテニ:「時間は、この後すぐ! 出てお願い!!!!」本当に時間がないらしい
イエサラ:「ふふふ……闘技場経験者の私がいた方が良さそうな予感……!」ちょっと浮かれ気味に、話に入ってくる
受付嬢ルテニ:「そこのイールくんも出て!!!」
ゼレル:「もちろん! いや、話にゃ聞いてたんだが、タイミングがなかなか合わなくてさ」
受付嬢ルテニ:「そうだね、1人は戦った事ある人がいたほうがいいかも! イエサラちゃんも一緒に行ってくれる!?」
アルエイル:「なるほど──つまり人手が足りず、冒険者に声がかかった訳ですね」
ゼレル:「行くよな! な、みんな?」みんなの方を向いて
イール:「俺ぇ?今は金に余裕あんだけど」
アルエイル:「──よろしければ私も参加させて頂けますか?」
受付嬢ルテニ:「もちろん大歓迎だよアルエイルちゃん! ありがとう!」
アルエイル:「キルヒア様も仰られてます──学び、考え、実践せよ、と」
アルエイル:「法に則る催しでしたらば、経験してみたく思います」
受付嬢ルテニ:「闘技場はお金だけじゃなくて、闘技場ならではの名誉……栄光? まあ人気者になれるかもしれないんだ」
アルエイル:略式の祈りをキルヒアへと捧げ──
受付嬢ルテニ:「そこで闘技場で上り詰めて最強になれば……いいことあるかも!」 適当を言っている感じがする/
アルエイル:「それでは希望されてるのはゼレルさんと私。それにイサエラさんもお付き合いいただけるということでよろしいでしょうか?」
イエサラ:「うんうん。先輩として頼ってくれていいからね!」びゅうびゅう先輩風吹かしつつ
受付嬢ルテニ:「闘技場で名をあげていけばお金もどんどんもらえるようになるらしいから、今後のために出ておくのはいいかもよ?」>イールに向けて
イール:「そこまで言うんなら行かせてもらうよ」
イール:「人数にも不安はなさそうだしな」他の3人を見る
アルエイル:「心強いですね、ありがとうございます」頼もしい先達にぺこりと一礼。
受付嬢ルテニ:「みんな……ありがとう!」
受付嬢ルテニ:「よしじゃあもうすぐ始まっちゃうから急いで行ってねほら早く!」
礼を言った直後に急かしてくる。本当に時間が無いらしい。/

GM:こうして、冒険者達の戦いが始まる……

▲目次に戻る


【試合前・その1】

GM:ここからはマップ左側にある「闘技場の流れ」に沿って、闘技場ルールで進行していきます
アルエイル:はーい
GM:「街中イベント表」→「対戦相手オーダー表」→「戦場レギュレーション決定表」→「戦闘!」→「戦後処理」
というのが、闘技場ルールにおける流れ(1周分)になります

GM:今卓ではこの流れを2周分行います。2コマ想定ですので、1コマで闘技場1周分と考えています
GM:また、この流れを行う前に。
GM:闘技場初参加であるアルエイルさん、イールさん、ゼレルさんは
GM:〈幸運のチャーム〉という消費アイテムを1人1個貰えます
アルエイル:おお
GM:これは、先程記述した「街中イベント表」を振った際に、消費することで振り直すことが出来るアイテムです
GM:「あっヤバイな」という時にご使用ください
アルエイル:なるほど、結果を見てから振りなおせるといった感じっぽいですね。了解しました。
イエサラ:振り直した結果はどんなにヤバいやつでもそれで確定しちゃう、というリスクがある点は注意ですけどね
イエサラ:まあそんなことそうそうないと思いますが!
GM:です。選択制ではなく「振り直した後のほうになる」ので注意
GM:そうそうありませんよ 20回に1回くらいです

GM:それでは、まず最初に「街中イベント表」を振っていただきたいと思います
これは戦闘が始まるまでの事前情報やら状況の変化やらが発生するものです。ダイスボットで「mt」と打つと結果が出るようになってます

GM:今回は……ゼレルさんに振っていただきましょう
GM:ゼレルさん、「mt」と入力していただけないでしょうか?
ゼレル:OK
ゼレル:mt 街中イベント表
SwordWorld2.5 : 街中イベント表((2B6) → 2,3) → 特別管理官のコレクション1
闘技場で魔物を管理している怪しげな男が言う。今回の敵は一味違うそうだ。
「ボス決定表」では「その他に移動」が出たことになる(1dし「アンデット」「魔法生物」「魔神」からボスを決定する)。さらにこのボスはAL+1される。

GM:うわでた
イエサラ:でたわね
アルエイル:闘技場名物「おまえら出ちゃだめだろ」だ!w
イール:今回は回復役もいるし試してみてもいい気がする
ゼレル:ま、強いのが出るってだけなら楽しいよな! な!
アルエイル:ポジティブ!
イエサラ:まあ強いのはボスだけだからセーフセーフ
イール:雑魚が強い方がヤバい
GM:なお、表の5-4と文章比較して
GM:おそらく「ボス」だけがその他になり、ザコは通常の物からダイスで決めます
GM:(5,4:理の外\nなにやら主催者の頼みで魔物を倒してほしいらしい。闘技場にしては珍しい魔物ばかりだ。観客に被害が出ないとは思うが。\n「ボス」を決定する際、1dし、出目が「1~2」なら「分類:アンデット」、「3~4」なら「分類:魔法生物」、「5~6」なら「分類:魔神」の欄を参照してボスを決定し、さらに「ザコ」は「その他」の欄を参照して決定する。)
GM:それで、2-3でよいでしょうか?
アルエイル:なるほど。
アルエイル:イエサラさんの仰られるように、ボスだけなのでそうした視点ではセーフ、と。
ゼレル:私はこれでいいと思います
アルエイル:<強化される
アルエイル:はい、私も良いと思います。
イール:私もこのままで大丈夫です
イエサラ:同じく大丈夫です
GM:了解しました

GM:それでは「bks」でボス(その他)を決定、その後に別個に「bk」を振ってザコの種別を決定します
GM:イールさん「bks」と入力していただけないでしょうか?
イール:はい
イール:bks
SwordWorld2.5 : ボス決定表・その他((1D6) → 4) → 魔法生物

GM:アンデッドじゃなくてよかった
ゼレル:おっアンデッドじゃない
アルエイル:おお
イール:ホムンクルス、ですかね
GM:メタ的にはそうです 後で魔物知識判定はしますが
GM:ではイエサラさん、「bk」でザコの分類決定お願いします
イエサラ:bk
SwordWorld2.5 : ボス決定表((1D6) → 1) → 植物

GM:ふむふむ

GM:では最後、戦場の状態を決定しましょう
GM:アルエイルさん、「sr」で戦場レギュレーションを決定お願いします
アルエイル:はい
アルエイル:sr
SwordWorld2.5 : 戦場レギュレーション決定表((1D6) → 1) → 水たまりの戦場
追加栄光点:ALx5

GM:なるほど
アルエイル:確か判定にデバフがかかるやつだったような
GM:水たまりの戦場は、前線に最初から水がたまってます。地に足つけてる人は行動判定-2になります
GM:これは「前線エリアにある排水レバーを、主動作を使って操作する」ことで排水して解除できます
GM:では状況描写していきましょう

GM:◆闘技場~第一戦~
GM:闘技場控室からは、会場の様子が伺える
GM:今回は闘技場の中央部に水が溜まっている
GM:加えて、水場の上にはなにやら球体が2個ほど浮かんでいる
GM:その奥には……人間らしき存在が、無感情に立っている
スタッフ:「あんたらが今回戦うって人らか。 今回の相手はちと厄介だぜ」
アルエイル:「そうなのですか?」
スタッフ:控室にいるスタッフが君達に話しかけてくる
ゼレル:「厄介ってのは? 具体的に?」
スタッフ:「ああ、なんでもウチに魔物を卸してくれるって所が『逸品物』といって出してきたんだ。あの奥にいるやつをな」
イール:「アンデッドでも出るのか?前に客を案内したときは紛れ込んでたって聞いたぜ」
スタッフ:「おっと、そこは自分たちの目で見て考えな。でなきゃフェアじゃねえ」
ゼレル:「そうさな。自分で戦って確かめてみるよ」
スタッフ:「アンデッドではないだろ。 あれ特に腐ってたりはしないぜ」
アルエイル:「なるほど逸品物──そうしたこともあるのですね」
スタッフ:スタッフの言葉通り、相手の外見上は一般的な人間に見える
アルエイル:ぺこりと丁寧に頭を下げ。
イエサラ:「まあ確かに。普通に生きてる人には見えるけど……にしては何か……むむ?」
アルエイル:「ご丁寧にありがとうございます。頂いたお言葉を活かせるよう、励みたいと思います」
ゼレル:「ま、なんにせよ……飛んでないなら投げてしまえばいいだけだ」
イール:「つまんなそうな顔してんな」
イエサラ:(ていうかなんだろ、なんだか会場に見覚えがあるのがいるようないないような……? 気のせい、かな)

スタッフGM:ではこのあたりで魔物知識判定いきましょう
GM:球体:知名度/弱点値:10/13
アルエイル:ペネトレイト大丈夫ででしょうか?
GM:人間?:知名度 / 弱点値: 10/15
GM:はい、魔法はOKです
アルエイル:ではペネトレイトを使用します。一応判定してファンぶらなければ発動でしたよね?
GM:です
アルエイル:2d+5+{魔力修正}+{行使修正} 神聖魔法行使 ペネトレイト
アルエイル:2d+5 神聖魔法行使
SwordWorld2.5 : (2D6+5) → 4[2,2]+5 → 9

アルエイル:成功しました。これでどちらかの判定に+2と。
MAO:アルエイル・ウォッシュのMPを26に変更(28 → 26)
GM:どちらに使います?
アルエイル:人間? の方に使用を宣言します。
GM:では判定どうぞ
アルエイル:はーい。
アルエイル:2d+1+2 セージ知識 球体
SwordWorld2.5 : (2D6+1+2) → 3[1,2]+1+2 → 6

アルエイル:2d+1+2+2 セージ知識 人間?
SwordWorld2.5 : (2D6+1+2+2) → 5[1,4]+1+2+2 → 10

GM:球体はわかりませんが、人間?の知名度はぬきました
イエサラ:x2 2d6+1+3 まもちき 球体→人間?
SwordWorld2.5 : #1
(2D6+1+3) → 11[5,6]+1+3 → 15

#2
(2D6+1+3) → 5[3,2]+1+3 → 9

GM:お、球体弱点分かりました
ゼレル:知名度10なら一応平目で振っておくか……
アルエイル:頼れる~
GM:イールさんも判定お願いします ゼレルさんもOK
イール:x2 2d6+4 球体→人間
SwordWorld2.5 : #1
(2D6+4) → 9[6,3]+4 → 13

#2
(2D6+4) → 5[1,4]+4 → 9

ゼレル:x2 2d6
SwordWorld2.5 : #1
(2D6) → 6[5,1] → 6

#2
(2D6) → 8[2,6] → 8

GM:球体は弱点ぬけて、人間?側は知名度までになります
GM:球体:ML3:ポイズンポーレン:BM118
GM:弱点:炎属性ダメージ+3
GM:人間?:ML5 ホムンクルス 『I』462頁
GM:なお、ポイズンポーレンに1個ずつ剣のかけらが入ってます

▲目次に戻る


【第一試合開始!】

GM:では、先制判定にいきましょう
GM:先制は……ホムンクルスの14!!
イール:2d6 平目
SwordWorld2.5 : (2D6) → 2[1,1] → 2

イール:おいしい
イエサラ:2d6 ひらめ
SwordWorld2.5 : (2D6) → 8[5,3] → 8

アルエイル:2d6 ひらめ
SwordWorld2.5 : (2D6) → 6[2,4] → 6

ゼレル:2d6+4 私だけ!?
SwordWorld2.5 : (2D6+4) → 3[1,2]+4 → 7

GM:これはちょっと懸念していたことなのですが
GM:ゼレルさんしか先制キャラいないんですよ
GM:GMキャラ出すかどうかギリギリまで悩んでた(先制約
ゼレル:恩寵しても足りないので出目が悪い
アルエイル:やはり先制判定できる子は2人くらいほしいとこですね。
アルエイル:どんまいです
GM:残念ながら、敵側が先攻になります
GM:ポイズンポーレン2体が前線、ホムンクルスが後方になります
ゼレル:一応前スタートで行きます
GM:なお、よくみたらポイズンポーレン
GM:(浮遊)って書いてあるので
GM:こいつ行動判定にマイナス受けません
ゼレル:なんで! 植物が! 浮くんだよ!!
GM:花粉の塊ですコレ
イエサラ:花粉の塊だから……
GM:(毒花粉、という名前)
アルエイル:引き当てたかのような敵だなぁ(汗)
ゼレル:かなしい
GM:敵の配置はこうですので、後攻のPC側は少なくとも1人は前線に出してください
アルエイル:私も前衛スタートがよさそうですね、的をちらしましょう。
イール:大丈夫ですか?さすがに私は後衛にしておきたい
イエサラ:回避する手立てもないので後方スタートで
ゼレル:2人いればまあいけなくはなかろうという気持ち
アルエイル:足場が悪い&向こうはデバフ受けないなとこに回避型のゼレルさんだけではちょっと大変かな、と。
アルエイル:そんな訳で前線エリアに配置します。
ゼレル:回避型(ではない)(別に回避も高くはない)
GM:配置よろしければ戦闘始めます!
ゼレル:GO!
イール:なんとかなれー!
アルエイル:OKです!
イエサラ:OK!

▼戦闘エリア
【自軍後方エリア】(イール、イエサラ)
【前線エリア】(ゼレル、アルエイル、ポイズンポーレン1、ポイズンポーレン2)
【敵軍後方エリア】(ホムンクルス)

 

1ラウンド目

GM:まずはポイズンポーレンが動きましょう 前線ランダムに花粉攻撃(必中)
GM:2d2 ステ上から順2回
SwordWorld2.5 : (2D2) → 4[2,2] → 4

GM:両方ゼレルさんに花粉!
ゼレル:くっ
ポイズンポーレン_1:1d6+1 の毒魔法ダメージ を2回
SwordWorld2.5 : (1D6+1) → 6[6]+1 → 7

ポイズンポーレン_1:1d6
SwordWorld2.5 : (1D6) → 4

ゼレル:12点毒?
ポイズンポーレン_1:2個目は5点、合計12!
ゼレル:いや痛くない!?
ポイズンポーレン_1:ぶっちゃけ出目が高いです
ポイズンポーレン_1:そして続けて
ポイズンポーレン_1:◯毒花粉/5(12)/生命抵抗/消滅
ポイズンポーレン_1:この生命抵抗判定を2回、ゼレルさんはお願いします
ゼレル:ゼレル・"L"・ローカストのHPを12減少(29 → 17)
ゼレル:生命ならまだマシ
ゼレル:x2 2d6+6
SwordWorld2.5 : #1
(2D6+6) → 5[3,2]+6 → 11

#2
(2D6+6) → 8[6,2]+6 → 14

ポイズンポーレン_1:片方失敗
ポイズンポーレン_1:3分(18R)の間、行動判定-1:この効果は毒属性、2回(-2)まで累積する
ゼレル:-1か、痛いなぁ
アルエイル:足場のマイナスもあるんですよね(汗)
ポイズンポーレン_1:水もあるので-3ですね今
ポイズンポーレン_1:花粉はゼレルにまとわりつき、花粉をばらまきアレルギー症状を発症させる!/
ゼレル:「くそ、よりによって……」相手が悪い/

ホムンクルス:ではホムンクルス
ホムンクルス:特技多いからどうするかな……
ホムンクルス:鷹の目4倍拡大【エネルギー・ボルト】を全員に発射します
イエサラ:うわあ
ホムンクルス:ホムンクルスのMPを20減少(37 → 17)
アルエイル:おおう!?
ホムンクルス:行使判定いきます
ホムンクルス:2d6+6 魔法行使判定
SwordWorld2.5 : (2D6+6) → 6[1,5]+6 → 12

ホムンクルス:精神抵抗・半減!
イエサラ:2d6+5>=12  精神抵抗
SwordWorld2.5 : (2D6+5>=12) → 8[3,5]+5 → 13 → 成功

アルエイル:2d+6>=12 精神抵抗
SwordWorld2.5 : (2D6+6>=12) → 7[6,1]+6 → 13 → 成功

イール:2d6+5>=12 精神抵抗
SwordWorld2.5 : (2D6+5>=12) → 6[3,3]+5 → 11 → 失敗

ゼレル:2d6+3>=12 まあまあ死にはしなさそう
SwordWorld2.5 : (2D6+3>=12) → 10[4,6]+3 → 13 → 成功

イール:俺だけ失敗。ルンフォの精神の低さが響いたなこれは
ホムンクルス:イールさんだけ失敗
ホムンクルス:ゼレルさんが一番やばいのですが、なんとかなりましたね
ホムンクルス:ダメージ個別に出します
ホムンクルス:k10+5h エネルギー・ボルト抵抗 アルエイル
SwordWorld2.5 : KeyNo.10+5 → 2D:[2,2]=4 → (1+5)/2 → 3

ホムンクルス:k10+5h エネルギー・ボルト抵抗 イエサラ
SwordWorld2.5 : KeyNo.10+5 → 2D:[5,6]=11 → (6+5)/2 → 6

ホムンクルス:k10+6@10 エネルギー・ボルト イール
SwordWorld2.5 : KeyNo.10c[10]+6 → 2D:[4,6 6,3]=10,9 → 5,5+6 → 1回転 → 16

ホムンクルス:やべっ
イエサラ:うわ
ホムンクルス:k10+5h エネルギー・ボルト抵抗 ゼレル
SwordWorld2.5 : KeyNo.10+5 → 2D:[4,1]=5 → (2+5)/2 → 4

アルエイル:まわった!?
イール:イールのHPを16減少(24→8)
イエサラ:イエサラのHPを6減少(25 → 19)
アルエイル:と、とりあえず3点ダメージでHPが23に。
MAO:アルエイル・ウォッシュのHPを23に変更(26 → 23)
ゼレル:ゼレル・"L"・ローカストのHPを4減少(17 → 13)
ホムンクルス:ホムンクルスは無表情に魔法を唱える
ホムンクルス:「――ヴォルギア」
ホムンクルス:瞬間、全員に向かってマナの矢が放たれる!
ホムンクルス:2本のマナの矢は前線を曲線軌道により抜け、後方の者へも突き刺さる!/
イエサラ:「わわっ! こっちにまで!?」/
アルエイル:「くっ!」魔法に鎧や盾の守りは意味をなさない。
アルエイル:精神の力で魔力に抗し、マナの矢の衝撃を半減させる。
イール:「畜生またこんなのかよ!」モロに喰らう
観客:「うおおおおおおおおおお!!!」「なんだあの人間!! 奥まで魔法飛ばしやがった!!」「今日の戦いは一味違いそうだぜ!!」
観客:観客はワーワーいってる/
ゼレル:「ッ……」左腕を上げ、正面から受け止める。痛いは痛いが……許容範囲内だ。/
アルエイル:「本当に──学ぶことだらけですね」
GM:これで敵手番終了

GM:後攻、PC手番です!
GM:どなたから動きます?
イール:とりあえず花粉どもに魔法を撃つ
アルエイル:おねがいします!
イール:2倍拡大リープ・スラッシュ
イール:2d6+6 魔法行使判定
SwordWorld2.5 : (2D6+6) → 3[1,2]+6 → 9

GM:ポイズンポーレンは固定値、かけら+1で12です
GM:抵抗!
イール:イールのMPを14減少(26→12)
アルエイル:くっ、+2しても届かないか。
イール:しゃあない。ダメージ
イール:k10+6h
SwordWorld2.5 : KeyNo.10+6 → 2D:[3,6]=9 → (5+6)/2 → 6

イール:k10+6h
SwordWorld2.5 : KeyNo.10+6 → 2D:[6,6]=12 → (7+6)/2 → 7

GM:ポイズンポーレン_1のHPを6減少(25 → 19)
GM:ポイズンポーレン_2のHPを7減少(25 → 18)
イール:「-エスパドル!」魔法を撃つがかすめた程度だ
ポイズンポーレン_1:花粉の一部が吹き飛ぶが、まだまだ残っている!/

GM:次の方!
イエサラ:では
イエサラ:補助動作でターゲットサイト、クリティカルバレット
イエサラ:イエサラのMPを4減少(26 → 22)
イエサラ:ポイズンポーレン1に攻撃
GM:回避は11!
イエサラ:2d6+6+1  命中
SwordWorld2.5 : (2D6+6+1) → 6[1,5]+6+1 → 13

GM:グワーッ命中!!
イエサラ:k20+5@9  ダメージ(クリバレ・ジェザイル)
SwordWorld2.5 : KeyNo.20c[9]+5 → 2D:[1,5]=6 → 4+5 → 9

ポイズンポーレン_1:ポイズンポーレン_1のHPを9減少(19 → 10)
イエサラ:「後ろが怖いけどまずは前から処理しないと——にしてもほんっとう、闘技場に出てくる植物はロクなのがいないなぁ!」花粉の塊目掛け弾丸を放つ!/
ポイズンポーレン_1:弾丸は命中! 半分以上が吹き飛んだが、まだ集合体として動いている!/

  GM:それでは次の方!
アルエイル:ちょいとお待ちをm(_ _)m
アルエイル:では私から行動しますね。移動と補助動作は放棄。
アルエイル:主行動で《魔法拡大/数》を宣言。キュア・ウーンズの対象を2体として、イールさんとゼレルさんを回復させます。
GM:行使判定お願いします
アルエイル:MPは3×2の6点消費。
アルエイル:2d+5 発動判定
SwordWorld2.5 : (2D6+5) → 7[5,2]+5 → 12

アルエイル:成功しました。これでMPが20に。
GM:成功! 回復量それぞれお願いします
MAO:アルエイル・ウォッシュのMPを20に変更(26 → 20)
アルエイル:威力10の魔力5で回復。イールさん、ゼレルさんの順番で。
アルエイル:K10+5
SwordWorld2.5 : KeyNo.10c[10]+5 → 2D:[3,3]=6 → 3+5 → 8

アルエイル:K10+5
SwordWorld2.5 : KeyNo.10c[10]+5 → 2D:[1,1]=2 → ** → 自動的失敗

ゼレル:ン゛
GM:アッ
アルエイル:おっと、これは人間パワーの使い時ですね。
GM:運命に愛されし種族
アルエイル:持っててよかった運命変転。このダイスを6と6に変更します。
ゼレル:人間の特権 人間以外は人にあらず
GM:威力表10の12は「7」ですね
ゼレル:12点回復?かな
アルエイル:ありがとうございます。では12点回復。
ゼレル:ゼレル・"L"・ローカストのHPを-12減少(13 → 25)
イール:イールのHPを8回復(8→16)
アルエイル:「聡明なるキルヒアよ、我が祈り聞き届け傷つく者らを癒したまえ──」
アルエイル:「キュア・ウーンズ!」
アルエイル:癒しの魔力が二人に注がれ、みるみる傷が塞がっていく。
ゼレル:「助かる。さて……」拳を構える。/

GM:では最後、ゼレルさん!
ゼレル:ぶん殴って片方落としちゃったほうがいい気はしているがどうだろう
ゼレル:とりあえず【キャッツアイ】で
ゼレル:ゼレル・"L"・ローカストのMPを3減少(11 → 8)
アルエイル:剣の恩寵もありますしね、いざとなれば。
ゼレル:どういう組み合わせで殴るかだな
アルエイル:前向きな判断もありかと思います。
ゼレル:拳拳、足足、足拳、どういくか
ゼレル:とりあえず小パン振ってみて考えようかな
GM:了解です
ゼレル:2d6+6+1-3 アイアンナックル
SwordWorld2.5 : (2D6+6+1-3) → 5[2,3]+6+1-3 → 9

GM:回避!!
ゼレル:う~ん
ゼレル:拳一発で残すくらいなら足でワンチャン狙うか
ゼレル:2d6+4+1-3 追加攻撃、シンプレート
SwordWorld2.5 : (2D6+4+1-3) → 4[1,3]+4+1-3 → 6

ポイズンポーレン_1:回避!!!
ゼレル:う~んとにかく出目が低い
アルエイル:どんまいです!
ポイズンポーレン_1:風に流されるように、ポイズンポーレンは攻撃から回避される!/
ゼレル:「足場が悪いな……くそっ」普段の小回りが利かないことで、かなり苦戦しているらしい。/
GM:1R
GM:終了

2ラウンド目

GM:2R目、敵手番です
アルエイル:どんとこーい
ポイズンポーレン_1:まずはポイズンポーレンから 先程同様花粉攻撃をランダムに
ポイズンポーレン_1:2d2 アルエイル、ゼレル
SwordWorld2.5 : (2D2) → 3[1,2] → 3

ポイズンポーレン_1:今回は分散!
アルエイル:(ほっ
ポイズンポーレン_1:1d6+1 アルエイル魔法ダメージ
SwordWorld2.5 : (1D6+1) → 4[4]+1 → 5

ポイズンポーレン_1:1d6+1 ゼレル魔法ダメージ
SwordWorld2.5 : (1D6+1) → 1[1]+1 → 2

アルエイル:5ダメージでHP18に
MAO:アルエイル・ウォッシュのHPを18に変更(23 → 18)
ゼレル:ゼレル・"L"・ローカストのHPを2減少(25 → 23)
ポイズンポーレン_1:では
ポイズンポーレン_1:○花粉毒/5(12)/生命抵抗力/消滅
ポイズンポーレン_1:生命抵抗を2人とも1回お願いします
アルエイル:2d+5>=12
SwordWorld2.5 : (2D6+5>=12) → 7[1,6]+5 → 12 → 成功

アルエイル:あぶな、成功です。
ゼレル:2d6+6 生命抵抗にはマイナスかからないんだよね?
SwordWorld2.5 : (2D6+6) → 8[6,2]+6 → 14

ポイズンポーレン_1:です>マイナスなし
ポイズンポーレン_1:行動判定は「生命抵抗」「精神抵抗」「生死判定」以外です
ポイズンポーレン_1:では今回はデバフ無し!
ポイズンポーレン_1:花粉が2人に毒をばらまく!/
アルエイル:「なんとも──やりづらいですね」
アルエイル:ヘビーメイスで追いやろうとするが、有効打とならず纏わりつかれる。

ホムンクルス:ではホムンクルス
ホムンクルス:どうしようかな MPガス欠になるから
ホムンクルス:前線2人に対して【リープ・スラッシュ】
ホムンクルス:ホムンクルスのMPを14減少(17 → 3)
ホムンクルス:2d6+6 魔法行使判定
SwordWorld2.5 : (2D6+6) → 11[6,5]+6 → 17

ホムンクルス:ぁっ
ゼレル:2d6+3 精神抵抗
SwordWorld2.5 : (2D6+3) → 8[2,6]+3 → 11

アルエイル:2d+6>=17
SwordWorld2.5 : (2D6+6>=17) → 11[5,6]+6 → 17 → 成功

ホムンクルス:うおっ抵抗
アルエイル:うらぁ!
ホムンクルス:ではアルエイルさんは半減、ゼレルさんそのままダメージ!
ホムンクルス:k20+6h リープ・スラッシュ抵抗 アルエイル
SwordWorld2.5 : KeyNo.20+6 → 2D:[5,3]=8 → (6+6)/2 → 6

ホムンクルス:k20+6@10 リープ・スラッシュ ゼレル
SwordWorld2.5 : KeyNo.20c[10]+6 → 2D:[3,6]=9 → 7+6 → 13

ホムンクルス:また回すところだった目
アルエイル:HP12に。そろそろ危険域かな。
MAO:アルエイル・ウォッシュのHPを12に変更(18 → 12)
ゼレル:ゼレル・"L"・ローカストのHPを13減少(23 → 10)
アルエイル:こわー
ホムンクルス:「――エスパドル」
ホムンクルス:一言の後、水中から飛び出すようにアルエイル、ゼレルに対し斬撃の魔法が放たれる!/
ゼレル:「ぐぅぅッ!!」正面から受け止める。受けはできるが、なかなかきつい……!/
アルエイル:「くっ!」不意をついて放たれた斬撃に、法衣と体を斬り裂かれる。

GM:敵手番終了、PC手番です!
GM:どなたからいきます?
ゼレル:後ろから頼みたい気持ちはある
アルエイル:ですね、お願いできればと。
イール:花粉2体にエネルギー・ボルトで
イール:2d6+6
SwordWorld2.5 : (2D6+6) → 10[6,4]+6 → 16

ポイズンポーレン_1:グワーッ貫通!!!
イール:k10+6@10
SwordWorld2.5 : KeyNo.10c[10]+6 → 2D:[2,4]=6 → 3+6 → 9

ポイズンポーレン_1:ポイズンポーレン_1のHPを9減少(10 → 1)
イール:k10+6@10
SwordWorld2.5 : KeyNo.10c[10]+6 → 2D:[4,1]=5 → 2+6 → 8

ポイズンポーレン_1:ポイズンポーレン_2のHPを8減少(18 → 10)
ポイズンポーレン_1:いちたりない
イール:「-ヴォルギア!」魔力を振り絞りマナの矢を放つ
イール:イールのMPを10減少(12→2)
ポイズンポーレン_1:片方の花粉はほとんど吹き飛ばされるが、尚も花粉は塊として動く!/

GM:では次の方!
イエサラ:さてどうしましょうかね……
イエサラ:HP1の方は命中に成功したら1ゾロさえ回避できれば確殺できますが
イエサラ:それはゼレルさんとかでも同じことですし……
GM:ただゼレルさんは
GM:まず水を抜かないと……
イエサラ:たしかに……
ゼレル:1点ならパンチ→パンチで出目下振れなければ言うてどうにでもなるかと
GM:出目8以上必要では?
アルエイル:イエサラさんが10点だせそうなら
アルエイル:2を狙ってもらって
アルエイル:ゼレルくんにはなんとか恩寵とかも検討の上で1を落としてもらって
アルエイル:たぶん次のラウンドは前に出てくるホムンクルスと相対する、とかでしょうか?
ゼレル:落としてしまえば次ホムンクルスは前出て殴るくらいしかできないですからね
アルエイル:ですです。そうしてしまえば仲良く-2なので
ゼレル:まあじゃあ先に落とせるかどうか見ますか
イエサラ:まあここは10点ダメージ出せる可能性に賭けてポイズンポーレン2狙いますか
イエサラ:タゲサ、クリバレ
イエサラ:イエサラのMPを4減少(22 → 18)
GM:そういえば狙撃ってつかいます?
イエサラ:狙撃主動作消費の特技なので使うとしたらホムンクルスが前線に出てきてからですね
GM:なるほど、了解です
ポイズンポーレン_2:ポイズンポーレンの回避は11!
イエサラ:2d6+3+3+1  命中判定
SwordWorld2.5 : (2D6+3+3+1) → 5[2,3]+3+3+1 → 12

イエサラ:1たりた
ポイズンポーレン_2:グワーッ命中!!
アルエイル:やったー!
イエサラ:k20+5@9  ダメージ(クリバレ・ジェザイル)
SwordWorld2.5 : KeyNo.20c[9]+5 → 2D:[4,3]=7 → 5+5 → 10

イエサラ:ぴったり!
ゼレル:お、ジャスト
ポイズンポーレン_2:ポイズンポーレン_2のHPを10減少(10 → 0)
アルエイル:おみごと! ぴったし10!
イール:おお!
ポイズンポーレン_2:爆発四散!!!!!!!!
イエサラ:「この感じならあっちの今にも霧散しそうなのは他のみんなに任せて——こっちか」弾丸を放つ/
ポイズンポーレン_2:弾丸は命中! 核に当たったのか、ポイズンポーレンは霧散した!/

GM:それでは、お次!
ゼレル:じゃあ残り1の方を殴りますか
ポイズンポーレン_1:回避は11!
ゼレル:2d6+7-3 パンチ。
SwordWorld2.5 : (2D6+7-3) → 3[1,2]+7-3 → 7

ポイズンポーレン_1:回避
ゼレル:2d7+7-3 もう一回行こう
SwordWorld2.5 : (2D7+7-3) → 9[6,3]+7-3 → 13

ポイズンポーレン_1:グワーッ命中!!
ゼレル:K5+7@13 クリティカルしない
SwordWorld2.5 : KeyNo.5+7 → 2D:[4,6]=10 → 5+7 → 12

ポイズンポーレン_1:ポイズンポーレン_1のHPを12減少(1 → -11)
ポイズンポーレン_1:爆発四散!!!!!
イール:花粉が飛び散る
アルエイル:やったー!
ゼレル:「よし、ラスト!」ホムンクルスの方を見る。/

GM:ではラスト、アルエイルさん!
アルエイル:では続けて、補助移動放棄、主行動で魔法拡大/数を宣言してキュア・ウーンズ×2 対象は自分とゼレルさん
GM:行使判定お願いします
アルエイル:2d+5 神聖魔法行使
SwordWorld2.5 : (2D6+5) → 5[3,2]+5 → 10

GM:成功! 回復量
アルエイル:回復。ゼレルさん、自分の順で。
アルエイル:K10+5 キュア・ウーンズ
SwordWorld2.5 : KeyNo.10c[10]+5 → 2D:[4,4]=8 → 4+5 → 9

アルエイル:K10+5 キュア・ウーンズ
SwordWorld2.5 : KeyNo.10c[10]+5 → 2D:[5,2]=7 → 3+5 → 8

ゼレル:ゼレル・"L"・ローカストのHPを-9減少(10 → 19)
アルエイル:8回復してHP20 MPは6減って14に!
MAO:アルエイル・ウォッシュのHPを20に変更(12 → 20)
MAO:アルエイル・ウォッシュのMPを14に変更(20 → 14)
アルエイル:「本命が前へと来ます、気をつけてください!」
アルエイル:回復の光を放ちながら、皆に警戒を促す。/
GM:2Rおわり、3Rになります

3ラウンド目

  GM:敵、ホムンクルス
ホムンクルス:しかし前線水場なんだよな……
ホムンクルス:自分に対して【ファナティシズム】行使
ホムンクルス:2d6+5 魔法行使判定
SwordWorld2.5 : (2D6+5) → 11[6,5]+5 → 16

ホムンクルス:命中+2、回避-2
ゼレル:おっ回避下げてエンドですか
ホムンクルス:自身に魔法をかけ、次への体勢に移る/
アルエイル:「なるほど、そんな手が!」素直に感心/

GM:敵手番終了、PC手番です
イール:移動はしていないなら抵抗は変わらないままか
GM:ホムンクルスのMPを3減少(3 → 0)
GM:現状は命中+2回避-2のみです
ゼレル:じゃあもう突っ込んで殴ろう
ゼレル:自分から行きます
ホムンクルス:ホムンクルスは回避判定ふります!
ゼレル:突っ込んで〈投げ〉ます
ホムンクルス:投げ!?
ゼレル:必殺も乗せよう
ホムンクルス:では命中どうぞ!
ゼレル:2d6+5+1 命中
SwordWorld2.5 : (2D6+5+1) → 12[6,6]+5+1 → 18

ホムンクルス:!?
ホムンクルス:2d6+6-2 回避・ファナ
SwordWorld2.5 : (2D6+6-2) → 10[5,5]+6-2 → 14

ホムンクルス:グワーッ!!!!
アルエイル:やったー! クリティカル!
ホムンクルス:ダメージどうぞ!!
ゼレル:K10+7@12#1 ダメージこうかな
SwordWorld2.5 : KeyNo.10c[12]a[+1]+7 → 2D:[6,6 5,2]=12,8 → 7,4+7 → 1回転 → 18

ホムンクルス:グワーーーーーッ!?!?!?
アルエイル:おおー!
ホムンクルス:c(18-6) 防護点減少
SwordWorld2.5 : c(18-6) → 12

ホムンクルス:ホムンクルスのHPを12減少(39 → 27)
ホムンクルス:そして転倒!!
ゼレル:「端で留まるのは自殺行為だって習ったことないか? よく覚えときな」首元を掴み、ぶっきらぼうに投げる。/
ホムンクルス:ゼレルのなすがままに投げつけられ、地面へと叩きつけられる!
ホムンクルス:しかし表情は何一つ変わらない!/

GM:では次のかた!
GM:どなたからいきます?
イエサラ:誰も行かないなら私がいきましょうかね
GM:お願いします!
アルエイル:あ、お願いします。
イエサラ:では
イエサラ:狙撃するより普通に撃っちゃった方が早そう
イエサラ:補助動作でタゲサ、クリバレ
イエサラ:イエサラのMPを4減少(18 → 14)
GM:命中どうぞ!
イエサラ:射程2(50m)なので後方エリアに留まったホムンクルスにも……届く!
イエサラ:2d6+6+1  命中
SwordWorld2.5 : (2D6+6+1) → 4[2,2]+6+1 → 11

ホムンクルス:2d6+6-2-2 回避・ファナ転倒
SwordWorld2.5 : (2D6+6-2-2) → 9[3,6]+6-2-2 → 11

ホムンクルス:回避……!!
イエサラ:同値回避……!
ホムンクルス:恩寵使います?
イエサラ:誰か投げてくれる人がいるなら
アルエイル:使います!
アルエイル:<剣の恩寵
ホムンクルス:では命中13,あたります!
ホムンクルス:ダメージどうぞ!
イエサラ:ありがたい
アルエイル:「うああぁぁぁ!」イエサラが攻撃する直前、大声を上げホムンクルスへと突貫。その気を引く!/
アルエイル:※剣の恩寵発動 イエサラの判定に+2です
イエサラ:(——! おかげで狙いをつけやすくなった!)
イエサラ:k20+5@9  ダメージ(クリバレ・ジェザイル)
SwordWorld2.5 : KeyNo.20c[9]+5 → 2D:[1,1]=2 → ** → 自動的失敗

ホムンクルス:無表情だが、咄嗟にアルエイルの方を向き隙が生まれる!
ホムンクルス:ええええええれええ!?!?!??
イエサラ:うそでしょ
ホムンクルス:うそでしょ
アルエイル:おおう
ホムンクルス:いまから人間だったことに成りません?
イエサラ:(当たる——! ………………?)
イエサラ:「あ、あれ? もしかして不発!? こんな時に!?」あたふた/
イエサラ:手番終了です……
GM:弾は……出ない!!!/

GM:つ、次の方!!
イール:ブラント・ウェポンをホムンクルスに
イール:2d6+6
SwordWorld2.5 : (2D6+6) → 6[1,5]+6 → 12

ホムンクルス:2d6+8 精神抵抗
SwordWorld2.5 : (2D6+8) → 8[5,3]+8 → 16

GM:抵抗です!!
イール:失敗。MPはこれで空
イール:手番終了です

アルエイル:補助動作でタワーシールドをドロップ。ヘビーメイスを2Hに持ち変え。
アルエイル:移動して敵後方エリアに、主行動でぶんなぐります。
アルエイル:2d6+5 命中判定 どっせい
SwordWorld2.5 : (2D6+5) → 4[2,2]+5 → 9

ホムンクルス:2d6+6-2-2 回避・ファナ転倒
SwordWorld2.5 : (2D6+6-2-2) → 7[4,3]+6-2-2 → 9

ホムンクルス:ど、同値……
アルエイル:恩寵──もらえたりするとK30+4があたったりするのですが、いかがでしょうか?
イール:恩寵を投げます
ホムンクルス:では命中!!!
アルエイル:ありがとうございます! では+2で11なので命中!
イール:「-ドントード」不発の魔法でも気をそらすことくらいはできる/
アルエイル:K30+4 ダメージ!
SwordWorld2.5 : KeyNo.30c[10]+4 → 2D:[1,4]=5 → 4+4 → 8

ホムンクルス:c(8-6) 防護点減少
SwordWorld2.5 : c(8-6) → 2

アルエイル:ひ、ひっく(汗)
アルエイル:「ええーいっ!」
アルエイル:タワーシールドを放り投げ、両手で構え直したヘビーメイスを叩きつける!/
ホムンクルス:ホムンクルスのHPを2減少(27 → 25)
ホムンクルス:ガン、とホムンクルスの装甲に響くが、致命ではない!/

▼戦闘エリア
【自軍後方エリア】(イール、イエサラ)
【前線エリア】()
【敵軍後方エリア】(ゼレル、アルエイル、ホムンクルス)

 

4ラウンド目

GM:4R!!!
ホムンクルス:補助動作で起き上がりつつ、投げてきたゼレルへ攻撃!
ホムンクルス:2d6+7+2-2 命中・ファナ転倒
SwordWorld2.5 : (2D6+7+2-2) → 12[6,6]+7+2-2 → 19

ホムンクルス:なんじゃああああ!?!
ゼレル:うおっ当ててきたか
ゼレル:2d6 どうせ6ゾロじゃないと避けらんないので固定値略
SwordWorld2.5 : (2D6) → 10[5,5] → 10

ホムンクルス:命中!
ホムンクルス:2d6+4 ダメージ物理
SwordWorld2.5 : (2D6+4) → 7[6,1]+4 → 11

ホムンクルス:11物理!
ゼレル:防護点3で8点!
ゼレル:ゼレル・"L"・ローカストのHPを8減少(19 → 11)
ホムンクルス:起き上がりながら武器をゼレルへと振り上げ斬りつける!/
ゼレル:「…………っ」何も言わず、肩で受ける。肉を切らせて……だ。/

GM:4R,PC手番になります!
GM:誰から動きます?
イール:私から
イール:主動作でHP変換。HPを1点残して残りをMPに
GM:1点以外すべて!?
アルエイル:おお!
イエサラ:そっかルーンフォークにはそれがあったか
アルエイル:とっておきだ!
イール:どうせ後ろには抜けてこない。これでエネボ3発分を確保
イール:手番終了

GM:では次の方!
ゼレル:もう投げるのやめて巻きでダメージ狙いに行くか
アルエイル:補助移動放棄、
アルエイル:主行動で魔法拡大/数でキュアウーンズ×3 対象は私とゼレルくんとイールさん! MP9消費。
アルエイル:2d+5 神聖魔法行使
SwordWorld2.5 : (2D6+5) → 10[4,6]+5 → 15

アルエイル:成功、イールさん、ゼレルくん、私の順に回復。
アルエイル:K10+5 キュア・ウーンズ
SwordWorld2.5 : KeyNo.10c[10]+5 → 2D:[1,4]=5 → 2+5 → 7

アルエイル:K10+5 キュア・ウーンズ
SwordWorld2.5 : KeyNo.10c[10]+5 → 2D:[1,2]=3 → 1+5 → 6

アルエイル:K10+5 キュア・ウーンズ
SwordWorld2.5 : KeyNo.10c[10]+5 → 2D:[1,4]=5 → 2+5 → 7

ゼレル:ゼレル・"L"・ローカストのHPを-6減少(11 → 17)
アルエイル:HP26のMP5に
MAO:アルエイル・ウォッシュのHPを26に変更(20 → 26)
MAO:アルエイル・ウォッシュのMPを5に変更(14 → 5)
アルエイル:「正念場です! みなさんがんばってください!」
アルエイル:癒しの魔法と檄を飛ばす。
イール:HP8のMP15

ゼレル:【キャッツアイ】かけなおしてシンプレートで蹴り→蹴りします
GM:了解!回避は起き上がったのでファナ分-2!
GM:2d+4で回避します!
ゼレル:2d6+5 命中
SwordWorld2.5 : (2D6+5) → 9[4,5]+5 → 14

ホムンクルス:2d6+6-2 回避・ファナ
SwordWorld2.5 : (2D6+6-2) → 9[4,5]+6-2 → 13

GM:グワーッ!!
GM:ダメージ!!
ゼレル:K25+7@11 とべ
SwordWorld2.5 : KeyNo.25c[11]+7 → 2D:[4,1]=5 → 4+7 → 11

ホムンクルス:c(11-6) 防護点減少
SwordWorld2.5 : c(11-6) → 5

GM:ホムンクルスのHPを5減少(25 → 20)
ゼレル:2d6+5 もう一発は必殺も乗せます
SwordWorld2.5 : (2D6+5) → 4[1,3]+5 → 9

ゼレル:ん~
ホムンクルス:2d6+6-2 回避・ファナ
SwordWorld2.5 : (2D6+6-2) → 10[4,6]+6-2 → 14

GM:回避!
ゼレル:「ッ!」ぎりぎりで避けられる。倒れろ、倒れろ……!!!/
ホムンクルス:一撃は当たるが、二撃目は距離を取って回避する!/

ホムンクルス:ラスト、イエサラさん!
イエサラ:ジェザイルの装填時間も惜しいのでジェザイル放棄!
イエサラ:収納していたロングボウを装備します
イエサラ:補助動作、ターゲットサイト
イエサラ:イエサラのMPを2減少(14 → 12)
イエサラ:2d6+6+1 命中
SwordWorld2.5 : (2D6+6+1) → 8[5,3]+6+1 → 15

ホムンクルス:2d6+6-2 回避・ファナ
SwordWorld2.5 : (2D6+6-2) → 9[3,6]+6-2 → 13

ホムンクルス:グワーッ命中!!!
イエサラ:k22+6@10  ダメージ(ロングボウ)
SwordWorld2.5 : KeyNo.22c[10]+6 → 2D:[2,1]=3 → 1+6 → 7

イエサラ:出目が……悪い!
ホムンクルス:c(7-6) 防護点減少
SwordWorld2.5 : c(7-6) → 1

ホムンクルス:ホムンクルスのHPを1減少(20 → 19)
イエサラ:「こんなにかかるなんて……!」ジェザイルを捨て、持ちかえたロングボウで射る!/
ホムンクルス:当たる、が傷は浅い!

5ラウンド目

GM:5R!
イール:エネルギー・ボルト
イール:2d6+6
SwordWorld2.5 : (2D6+6) → 12[6,6]+6 → 18

イール:6ゾロ!
GM:おまちよ
GM:敵が先制!
アルエイル:向こうの手番かな
イール:すみません。忘れてました。
ホムンクルス:ホムは殴ってきたゼレルへ攻撃!
ホムンクルス:2d6+7+2 命中・ファナ
SwordWorld2.5 : (2D6+7+2) → 4[2,2]+7+2 → 13

ゼレル:2d6+5-1-2 必殺も振ってる
SwordWorld2.5 : (2D6+5-1-2) → 5[3,2]+5-1-2 → 7

ホムンクルス:2d6+4 ダメージ物理
SwordWorld2.5 : (2D6+4) → 5[3,2]+4 → 9

ホムンクルス:9点ダメージ!
ゼレル:ゼレル・"L"・ローカストのHPを6減少(17 → 11)

GM:5R,PC手番です!
ゼレル:軽減して6、改めてエネボの抵抗からかな
ホムンクルス:じゃあ抵抗判定
ホムンクルス:2d6+8 精神抵抗
SwordWorld2.5 : (2D6+8) → 12[6,6]+8 → 20

ホムンクルス:ハァ!?!?
ゼレル:しちゃったよ抵抗
ホムンクルス:半減ダメージです
アルエイル:???
イール:マジか、ダメージ
イエサラ:こ、こいつ……!
イール:k10+6h
SwordWorld2.5 : KeyNo.10+6 → 2D:[4,3]=7 → (3+6)/2 → 5

ホムンクルス:ホムンクルスのHPを5減少(19 → 14)
イール:イールのMPを5減少(15→10)
イール:手番終了

ゼレル:2d6+5 必殺蹴り!
SwordWorld2.5 : (2D6+5) → 9[4,5]+5 → 14

ホムンクルス:2d6+6-2 回避・ファナ
SwordWorld2.5 : (2D6+6-2) → 4[1,3]+6-2 → 8

ホムンクルス:グワーッ!命中!
ゼレル:K25+7@11#1 ダメージ
SwordWorld2.5 : KeyNo.25c[11]a[+1]+7 → 2D:[4,3]=8 → 7+7 → 14

ホムンクルス:c(14-6) 防護点減少
SwordWorld2.5 : c(14-6) → 8

ホムンクルス:ホムンクルスのHPを8減少(14 → 6)
ホムンクルス:あと1桁……!
イエサラ:では次いきます
ゼレル:2d6+5 さらにもう一発
SwordWorld2.5 : (2D6+5) → 4[2,2]+5 → 9

イエサラ:あ、そうか
ホムンクルス:2d6+6-2 回避・ファナ
SwordWorld2.5 : (2D6+6-2) → 4[3,1]+6-2 → 8

ホムンクルス:グワーッ?!
アルエイル:やったー!
イエサラ:いけるか……!?
ゼレル:K25+7@11 さすがに無理だと思う
SwordWorld2.5 : KeyNo.25c[11]+7 → 2D:[5,2]=7 → 6+7 → 13

ホムンクルス:c(13-6) 防護点減少
SwordWorld2.5 : c(13-6) → 7

ゼレル:おっ通ったか?
ホムンクルス:ホムンクルスのHPを7減少(6 → -1)
ホムンクルス:死!!!!!!!!!
アルエイル:おおー!
イエサラ:やったーーーー!
アルエイル:か、かったー!
イール:勝ったー!

ホムンクルス:ホムンクルスは光矢を押し止めるが、それにより続くゼレルへの攻撃を避けられなくなる!
ホムンクルス:ホムンクルスはその場に崩れ落ちた!
ホムンクルス:君達の勝利だ!
ゼレル:硬い敵、怖いなぁ!
イール:出目の問題な気もしますけどね…
アルエイル:相乗効果でみたいなとこもありましたね、しかし勝利です。
ホムンクルス:6ゾロと1ゾロが沢山あった気がします……
アルエイル:「ふぅ──ものすごい執着でした」/
観客:「うおおおおおおおおおおおお!!!」「激戦だったなああ!」「最後ぐっちゃぐちゃだったぞ」「闘技場はこうでなきゃなあ!!」
イール:「何か冒険の旅に死ぬ目に合ってる気がするぜ…」/
観客:観客は君達を称えているらしい/
アルエイル:「仕込みブックはないと。──やはり実際に経験してみなければわかりませんね」
イエサラ:「……あははー。ありがとー…………」気力の抜けた声を出しながら観客に手を振る/
ゼレル:「なんとかなったか……さすがにヒヤッとしたな」足の泥を払いながら。/
アルエイル:勝利を得られたこと、そして新たな知見を得られたことに感謝の祈りを捧げる。/
GM:こうして、激戦ではあったものの君達は第一戦に勝利したのであった……

▲目次に戻る


【インターバル】

GM:時間になりましたので、再開しようと思います よろしくお願いします
イエサラ:よろしくお願いします!
アルエイル:よろしくおねがいします!
ゼレル:お願いしまーす!
イール:よろしくお願いします
GM:最初に、1戦目の剥ぎ取りになります
GM:まずは自動で、剣のかけら2個、ゼリー状の物質(100G/赤A)
GM:あとはポイズンポーレン2体、ホムンクルス1体分の剥ぎ取り2d6になります
GM:振りたい方!
イエサラ:はーいポイズンポーレンを振ろうかと
イール:ホムンクルスはトドメ刺したゼレルが
アルエイル:んじゃ残りのポイズンをイールさんでどうでしょう?
イール:ありがとうございます
イール:2d6 ポイズンA
SwordWorld2.5 : (2D6) → 8[5,3] → 8

イエサラ:2d6 ポイズンポーレンB
SwordWorld2.5 : (2D6) → 8[5,3] → 8

GM:8~:花粉玉:60G
GM:8~:花粉玉:60G
ゼレル:2d6 ホムン
SwordWorld2.5 : (2D6) → 5[2,3] → 5

GM:2~12:なし
GM:合計220G、剣のかけら2個になります
アルエイル:わーい!
GM:ホムンクルス、よく見たらなんかのプラス効果が無い限りでない目になってる……
アルエイル:あんなにしぶとかったのに、しぶいなぁw
イエサラ:嫌なエネミーだぜ
アルエイル:<+効果がないと出ない
イエサラ:作った奴はきっと偏屈で友達が一人もいない
イール:その分自動でもらえるのかな

▲目次に戻る


【試合前・その2】

GM:では、次から闘技場2周目になります
GM:先に、HPとMPを全快してください
イエサラ:イエサラのHPを25に変更(19 → 25)
イエサラ:イエサラのMPを26に変更(12 → 26)
アルエイル:アルエイル・ウォッシュのHPを26に変更(26 → 26)
アルエイル:アルエイル・ウォッシュのMPを28に変更(5 → 28)
イール:イールのHPを24に変更(8→24)
イール:イールのMPを26に変更(10→26)

GM:それでは2周目、まずは町中イベント表からです
GM:今回は……イールさん、「mt」で振ってください
ゼレル:何が出るかな 何が出るかな
イール:mt
GM:SwordWorld2.5 : 街中イベント表((2B6) → 6,6) → NPC登場!
GM:PCの前に声をかける人影がある。
GM:任意のキャラクターの「NPC連続イベント」を選んで進行できる。
GM:ほう
アルエイル:おお
イエサラ:お、
イエサラ:これは悪くない
GM:まずNPCは4人おりまして
GM:あれ、まだ誰もNPC会ってませんでしたっけ?主にイエサラさん
GM:(ガバガバ闘技場記憶
イエサラ:キャラシにメモってあるのですが、イエサラはまだですね
GM:ありがとうございます
ゼレル:PCはもちろん、半分以上特殊エネミーと戦ってきたのでPL的にもないです
GM:了解しました
GM:では、各NPCの1個目のイベント概要を書きますね
GM:人間の青年、ドワーフの男性、ティエンスの女性、ルーンフォークの女性
GM:それぞれで個別イベントが発生
GM:大雑把な概要
GM:人間の青年:インツォル:宣戦布告:報奨金と栄光点にボーナスがつく(1.2倍)
GM:ドワーフの男性:ドグ:試作の武器を借りる:追加ダメージ+1の武器を使用できる。この武器は攻撃決定表で4以下を出すと爆発する(敵と自分にダメージ)が、最後まで(爆発するまで)使えば1つにつき+AL*200G
GM:ティエンスの女性:ネージャ:ボス、ザコのレベルを+1する。手番終了時にこのティエンスが支援(任意の敵1体に2d+2点魔法ダメージ)を行うようになる
GM:ルーンフォークの女性:レイチェル:ボス、ザコを通常通り決定し闘った後、ボス1体が連続して出てくる(連戦)。勝てば報奨金・栄光点1.5倍
イール:うーむ
イール:レイチェルとドグは少し微妙かな
ゼレル:1.5倍、おいしいな
アルエイル:でもボスと2連戦
ゼレル:これはボスとザコ倒した後にボスだけ追加で湧いてくる処理でOKです?
GM:Yes>レイチェル
アルエイル:回復とかする間もなく、連戦ですよね?
GM:そうなりますね
アルエイル:なるほど、ありがとうございます。
ゼレル:正直回復タイミングないとはいえ1体の敵なら正直どうにでもなるかなという気持ちはあります 数が大正義
ゼレル:ボスで複数登場するパターンってありますっけ
GM:レイチェル以外は無かった気がしますね
イール:どうしましょう?個人的にはネージャかインツォルですね
イール:レイチェルの2連戦は少し怖い
ゼレル:ネージャは個人的に1番怖いです(ザコが1レベル強いということは基本的に回避固定値が1上がるということなので)
アルエイル:私もインツォル>ネージャでしょうか。
アルエイル:<私とイールさんが切札を切ってしまってることも踏まえて
イエサラ:私はドグ以外ならなんでも
ゼレル:ドグは……まあ、お金が欲しい人が現状いなさそうなんで放置でいいかなとは
GM:ドグ、不人気
アルエイル:爆発怖い
イール:爆発はちょっと
GM:観客ウケはよさそうなんですけどね……
ゼレル:ドグ、これで栄光点ボーナスとかあればまだ選びたいなと思うんですけどね
イール:全体的に出目悪かったし
イエサラ:あえて順位付けするなら個人的にはネージャ>インツォル>レイチェルですかねえ
ゼレル:どうせ行くならレイチェル行きたい気持ちはあります せっかく回復役もいて4人そろってるのでリターンはでかいほうがうれしい
イエサラ:まあボスやザコのレベルは通常ですし、それなら連続で出てきてもいけるか……
ゼレル:これが出てる時点でボスがホムンクルスみたいに1段強いやつが出てくる可能性は0なんで……
GM:イエサラさん:ネージャ>インツォル ゼレルさん:レイチェル アルエイルさん:インツォル>ネージャ イールさん:ネージャorインツォル
GM:こんな感じでしょうか
イール:そっか、レベル増はないのか
アルエイル:なるほど
GM:です
GM:ホムはLv5ですし
イール:ならレイチェルでもいいかもな
GM:しかもアレは魔法生物(本来出てこない「その他」枠)
イエサラ:私の順位付けはあえてするならって程度のものなので、実質横並びと思ってもらって大丈夫です
イエサラ:なのでレイチェルにすることへの抵抗も特にはないですね
アルエイル:私もそこまで強い主張ではありませんので
アルエイル:最終的には、判定したイールさんにお任せしますです。
イール:では、レイチェルでお願いします。
GM:了解しました

GM:先にボス決定と戦場決めてから演出しましょう
GM:次はイエサラさん「bk」で敵の種別決定お願いします
イエサラ:bk
SwordWorld2.5 : ボス決定表((1D6) → 6) → 人族

イエサラ:人族!
ゼレル:やった!!
イエサラ:人造人間の次は本物の人間と戦え……ってコト!?
イール:変転とか撃ってくるのかな?
GM:デフォだと多分もってたきがする
アルエイル:それはこわい(汗)
ゼレル:まあでも人エネミーってピンキリですからね
ゼレル:ほぼバニラみたいなやつも結構いる

GM:最後(仮)に、アルエイルさん「sr」で戦場決定お願いします
アルエイル:sr
SwordWorld2.5 : 戦場レギュレーション決定表((1D6) → 2) → 狭い戦場
GM:追加栄光点:ALx5点
アルエイル:むむ?
イール:あんま関係はないな
GM:戦闘準備の際、
GM:後方に2人しか配置できません
GM:あとは全部前線になります。敵味方両方
アルエイル:なるほど。メリットもデメリットも発生しない感じっぽいですね。
ゼレル:まあ栄光点が微妙に増える戦場だと思えばよかろうという感じ
GM:この人数ですとそうですね 2-3のPTとか事前に範囲バフまきたい時に厄介なタイプ
アルエイル:ですね。ハプニングやランダム要素がないのは助かります。
GM:それでは、演出をしていきます

GM:◆闘技場~第二戦:「お手並み拝見」~
GM:PCたちが闘技場控室で回復をしていると、メイド服を纏った礼儀正しいルーンフォークの女性が声をかけてくる。
レイチェル:「もし、皆様、よろしいでしょうか?」
アルエイル:「はい。どうされましたか?」
レイチェル:「突然の質問になってしまいますが……皆様は試練に挑む気概をお持ちですか?」
イエサラ:「……試練?」
イエサラ:「というと、強い敵が出てくるとか?」
レイチェル:「有り体に言ってしまえば、そうなります」
ゼレル:「強い敵なら大歓迎だけどな。強いってことは、強いんだろ?」
アルエイル:「なるほど、闘技場のお話でしたか」
レイチェル:「闘技場の話ではありますが……闘技場とな異なる話も含まれます」
レイチェル:「私はある御方に仕える、レイチェルと申します」
アルエイル:「ご丁寧にありがとうございます。アルエイル・ウォッシュと申します」丁寧に返し、先を促す。
レイチェル:「皆様には、もし試練に挑む気概があるのでしたら、我が主の敵、それに連なるものを倒してほしいのです」
イール:「レイチェルさんね。あの体たらくで、俺たちに見込みがあるように見えたのか?」
イール:「相当グダグダだったぞ」
レイチェル:「はい、無論です。 最後まで諦めずに戦う姿勢にこそ、大きな意味があります」
レイチェル:「もし皆様が試練を受けるのであれば……闘技場での通常の戦闘の後、さらなる別の敵が闘技場に現れます」
レイチェル:「試練というのは、その敵を倒す事です」
レイチェル:「改めて問います。皆様は試練に挑む気概をお持ちですか?」/
イール:「貰えるもんを貰えるんなら」
ゼレル:「もちろん。強いヤツと戦えるなら」
レイチェル:「そうですね……こちらから、報奨金に関して上乗せをしておきます」
GM:※勝利時には「報奨金」及び「栄光点」が1.5倍(端数切り上げ)となります。
イエサラ:「見くびってもらっては困るね。このイエサラ・ホーレントール、内容がなんであれ、『試練』ってやつから逃げるような真似はしないよ!」
レイチェル:「頼もしい限りです」
アルエイル:「どうやらなにかご事情がおありのようですね」
アルエイル:ふぅ、とため息。
アルエイル:「私は、闘技場での闘いは本日が初めてとなりますので、正直よくわかりません」
アルエイル:「それが神と法と人に恥ずべき行いでないのでしたらば。そして──」
アルエイル:「──いつか、事情をお聞かせくださいね?」にこりと微笑んで。/
レイチェル:「この戦いは、きっと神の信念に通じる戦いです……少なくとも、私と我が主はそのように考えております」
レイチェル:「はい……いつか、お話しましょう」
レイチェル:「それでは、皆様が戦った後に別の存在が現れるよう、こちらで手引しておきます」
レイチェル:「それでは、よろしくお願いいたします」
GM:そう言って、レイチェルは控室から退室した/
イール:「何だったんだ...」
アルエイル:「いつかお話してくれるとのことです」
ゼレル:「いいねいいねぇ、面白いじゃん! やってやろう、みんな!」一人テンションを上げている/
アルエイル:「であればそれを待ちましょう。根掘り葉掘りが正解とは限りません」
イエサラ:「おーっ! やろやろー!」一緒になってテンションを上げる/
イール:「連戦になるなら温存しとかねぇとな。1戦目の間は立ってるだけになることも多いが構わないか?」
イール:「石はあるが赤字になりそうだから割りたくねぇ」
GM:こうして、闘技場の第二戦が始まる……

GM:敵は3人。全員人間だ
GM:短刀を持った男2人と、メイスを持った男が1人
GM:まずは魔物知識判定をお願いします
イエサラ:x2 2d6+1+3  短刀→メイス
SwordWorld2.5 : #1
(2D6+1+3) → 9[5,4]+1+3 → 13

#2
(2D6+1+3) → 7[1,6]+1+3 → 11

アルエイル:うーん、MP温存しておいた方がいいかな。ペネトレイトはしないでおこう。
イール:x2 2d6+4 短刀→メイス
SwordWorld2.5 : #1
(2D6+4) → 7[6,1]+4 → 11

#2
(2D6+4) → 5[1,4]+4 → 9

GM:現時点で全部わかります
ゼレル:x2 2d6 平目で知ってるかどうかだけ確認しよう
SwordWorld2.5 : #1
(2D6) → 6[4,2] → 6

#2
(2D6) → 2[1,1] → 2

GM:ゴジッテーン
アルエイル:2d+1+2 セージ知識
SwordWorld2.5 : (2D6+1+2) → 5[3,2]+1+2 → 8

アルエイル:2d+1+2 セージ知識
SwordWorld2.5 : (2D6+1+2) → 8[2,6]+1+2 → 11

GM:短刀:ML3 見習い暗殺者:BM146 知名度 / 弱点値: 6/- 弱点:なし
GM:メイス:ML4 発展途上の魔法戦士:ML212 知名度/弱点値: 7/- 弱点 : なし
イール:人間だし弱点は無しか
GM:そうなります
発展途上の魔法戦士:「フン、またどっかの冒険者ギルドから来たやつか……」
発展途上の魔法戦士:「お前達が束になっても勝てないことを教えてやろう!」

▲目次に戻る


【第二試合開始!】

発展途上の魔法戦士:それでは先制判定!
GM:先制は11!
イエサラ:2d6  ひらめ
SwordWorld2.5 : (2D6) → 9[5,4] → 9

アルエイル:2d6 平目
SwordWorld2.5 : (2D6) → 6[5,1] → 6

イール:2d6 平目
SwordWorld2.5 : (2D6) → 8[2,6] → 8

ゼレル:マジで私しかスカウトいないので怖いね
イエサラ:がんばってほしい……
ゼレル:え~~どうする? 恩寵使って無理やり取りに行く?
GM:やっぱ先制2人いたほうがいいですね……
GM:セルフ恩寵は
GM:失敗したら消費しないので使いとく
GM:得
アルエイル:この場合、先制できなかったら失敗って扱いで大丈夫でしょうか?
GM:ではあります
GM:はい、その場合失敗です
アルエイル:ならありかもしれないですね。<ゼレルくんの先制チャレンジ
ゼレル:「正念場だな……腕が鳴るってやつだ!」さすがに追加ボスも出てくること考えて恩寵を切ります
GM:OK!どうぞ!
ゼレル:2d6+4+4 先制!
SwordWorld2.5 : (2D6+4+4) → 5[3,2]+4+4 → 13

ゼレル:あっぶ
GM:先制奪取!!
イエサラ:恩寵がなかったら先制とれてなかった……
GM:PC先制です!
アルエイル:むしろナイス判断だったと言うことで、幸先がいい。
GM:なお敵は見習いが前線、魔法戦士は後方
GM:あと見習いは固定値です
アルエイル:前線エリアに配置します。
GM:(=運命変転が意味無し)
イエサラ:後方で
ゼレル:前にいます
イール:後方で
GM:了解です

▼戦闘エリア
【自軍後方エリア】(イール、イエサラ)
【前線エリア】(ゼレル、アルエイル、見習い暗殺者1、見習い暗殺者2)
【敵軍後方エリア】(発展途上の魔法戦士)

1ラウンド目

GM:では戦闘開始! PC手番からです!
イール:前衛の動きを見てからで。HP変換は切っちゃったし無駄遣いできない
ゼレル:蹴り→蹴りで上振れ狙いに行きますか
見習い暗殺者_1:回避は固定値11です!
ゼレル:暗殺者にシンプレートで必殺攻撃!
ゼレル:の前にキャッツアイを切ります
ゼレル:ゼレル・"L"・ローカストのMPを3減少(11 → 8)
ゼレル:2d6+4+1 命中
SwordWorld2.5 : (2D6+4+1) → 6[3,3]+4+1 → 11

見習い暗殺者_1:同値回避!
ゼレル:ん~まあしょうがない、もう一発
ゼレル:2d6+4+1 追加攻撃
SwordWorld2.5 : (2D6+4+1) → 10[6,4]+4+1 → 15

見習い暗殺者_1:グワーッ命中!
ゼレル:K25+7@11 ダメージです
SwordWorld2.5 : KeyNo.25c[11]+7 → 2D:[6,3]=9 → 8+7 → 15

見習い暗殺者_1:c(15-2)
SwordWorld2.5 : c(15-2) → 13

見習い暗殺者_1:見習い暗殺者_1のHPを13減少(18 → 5)
ゼレル:「はッ!」二段式足払い。一撃目を避けた相手を、二撃目でぶちぬく。/
見習い暗殺者_1:「おっ、ぐおっ!?」一発目で油断したが二発目が直撃!/

アルエイル:では続けて、補助移動行動は放棄。
アルエイル:主行動で見習い暗殺者1にヘビーメイスで攻撃します。
アルエイル:2d6+5 命中判定
SwordWorld2.5 : (2D6+5) → 2[1,1]+5 → 7

見習い暗殺者_1:あっ
アルエイル:ファンブル!
見習い暗殺者_1:ゴジッテーン
イエサラ:まさかの
イール:ひっくり返すのもありかと
イール:もう使ってましたっけ?
アルエイル:「ええいっ!」
GM:つかってますねー
アルエイル巨大な鉄の塊ヘビーメイスを片手で振るうが──明後日の方向に!/
ゼレル:前回開幕の回復で使いましたね
アルエイル:もう使っちゃってますね。
見習い暗殺者_1:「へっ、どこ狙ってんだあまちゃんが!」煽る!/

GM:では、次の方!
イール:イエサラさんに撃ってもらって結果次第で拡大するか決める
イエサラ:了解
イエサラ:では2の方撃ちますね
見習い暗殺者_2:回避はおなじく11!
イエサラ:ターゲットサイト、クリティカルバレット
イエサラ:イエサラのMPを4減少(26 → 22)
イエサラ:2d6+3+3+1  命中判定
SwordWorld2.5 : (2D6+3+3+1) → 7[1,6]+3+3+1 → 14

見習い暗殺者_2:グワーッ命中!!
イエサラ:k20+5@9  ダメージ(クリバレ・ジェザイル)
SwordWorld2.5 : KeyNo.20c[9]+5 → 2D:[3,6 5,5 1,4]=9,10,5 → 7,8,3+5 → 2回転 → 23

イエサラ:ふぁっ
見習い暗殺者_2:!!?!??!?
アルエイル:おおー!
見習い暗殺者_2:見習い暗殺者_2のHPを23減少(18 → -5)
見習い暗殺者_2:死!!!!!!!
イール:一発!
アルエイル:私のファンブルのおつりがくるくらいに回ってる!
イエサラ:「(あいつはイールさんが処理してくれるだろうから私は——)どこ見てんのかな……っとォ!」アルエイルの方を見ている見習い暗殺者2へ向けて弾丸を放つ!/
見習い暗殺者_2:「そんなメイスで俺達がごばヵぁ?!!?」よそ見をしていた暗殺者のこめかみに直撃! 一発にして倒れた!/
観客:「うおおおおおおおおおおおおお!!!」「いっけええ角つきの嬢ちゃーーんん!」
観客:観客も盛り上がっている!/

GM:それではラスト、イールさん!
イール:見習い1にエネルギー・ボルト
イール:2d6+6
SwordWorld2.5 : (2D6+6) → 8[6,2]+6 → 14

見習い暗殺者_1:グワーッ貫通!
イール:ダメージ
イール:k10+6@10
SwordWorld2.5 : KeyNo.10c[10]+6 → 2D:[2,5]=7 → 3+6 → 9

イール:落とした
見習い暗殺者_1:見習い暗殺者_1のHPを9減少(5 → -4)
見習い暗殺者_1:死!!!
アルエイル:やったー!
イール:「よっと」魔力の矢が相手を貫く/
イール:イールのMPを5減少(26→21)
見習い暗殺者_1:「なっ、グハァ!?」矢はよろめいていた暗殺者に直撃! 続けて倒れる!/
観客:「ヒューーーーッ!」「やるねえ!」「今日の弾は精度いいなあ!」「おらーどんどんいけー!」
発展途上の魔法戦士:「ちっ、もう全滅か……ならば!」

GM:1R,敵手番
GM:ここは……ゼレルに【リープ・スラッシュ】!
魔法戦士:2d6+5 魔法行使判定
SwordWorld2.5 : (2D6+5) → 8[4,4]+5 → 13

GM:発展途上の魔法戦士のMPを7減少(18 → 11)
GM:ゼレルさん、精神抵抗判定をお願いします
ゼレル:2d6+3 精神抵抗要求はやっぱきついな
SwordWorld2.5 : (2D6+3) → 7[1,6]+3 → 10

発展途上の魔法戦士:では突破、ダメージいきます!
魔法戦士:k20+5@10 リープ・スラッシュ
SwordWorld2.5 : KeyNo.20c[10]+5 → 2D:[3,1]=4 → 2+5 → 7

発展途上の魔法戦士:しょっぱ
発展途上の魔法戦士:「そこの拳闘士、人間ではないな……喰らえっ!」魔法戦士は斬撃をゼレルへ飛ばす!/
発展途上の魔法戦士:7点の断空属性魔法ダメージになります
ゼレル:ゼレル・"L"・ローカストのHPを7減少(29 → 22)
ゼレル:「ッ!」正面から受け止める。痛いが……耐えられぬほどではない。

▼戦闘エリア
【自軍後方エリア】(イール、イエサラ)
【前線エリア】(ゼレル、アルエイル)
【敵軍後方エリア】(発展途上の魔法戦士)

2ラウンド目

GM:2R,PC手番です!
ゼレル:「どうした、まだまだ行くぜ!」
発展途上の魔法戦士:「くっ、浅かったか!」
ゼレル:とりあえずリソース使わない前衛から行きますか
ゼレル:ひょいっと走ってパンチから行きます
発展途上の魔法戦士:回避はふります!
ゼレル:2d6+6+1 さすがにアイアンナックルパンチは命中が高いぜ!
SwordWorld2.5 : (2D6+6+1) → 3[1,2]+6+1 → 10

魔法戦士:2d6+5 回避
SwordWorld2.5 : (2D6+5) → 12[6,6]+5 → 17

ゼレル:出目が悪いぜ!
発展途上の魔法戦士:自動成功!!
発展途上の魔法戦士:いやおまえもか魔法戦士!!!!
ゼレル:じゃあ隙が出来た気がする(?)ので蹴りを入れます
アルエイル:この闘技場──何か変!w
GM:?? どうぞ!
ゼレル:2d6+4+1 命中 必殺も乗せます
SwordWorld2.5 : (2D6+4+1) → 5[1,4]+4+1 → 10

魔法戦士:2d6+5 回避
SwordWorld2.5 : (2D6+5) → 6[3,3]+5 → 11

発展途上の魔法戦士:2たりない! 回避!
イエサラ:恩寵投げましょうか……?
ゼレル:ん~、どっちでも?
発展途上の魔法戦士:※防護5です
イエサラ:うーむ。まあでは温存しときますか
ゼレル:一応メインアタッカーは魔法ダメの銃の方になりそうなんでそっちに使った方がおいしそう
アルエイル:防護高い
ゼレル:「ふっ、ハッ!」矢継ぎ早の連撃。魔法使い相手ならと思ったが……/
発展途上の魔法戦士:「さっきの傷が応えたようだな! その程度で俺は捕まらん!」瞬時に戦士の動きに切り替え、すべてかわす!/

GM:では次の方!
イエサラ:じゃあとりあえずイエサラいきます
イエサラ:銃だと防護点無視ですし、狙撃のメリットが弓よりちょっと薄めなんで普通に撃とうかと
イエサラ:タゲサ、クリバレ
イエサラ:イエサラのMPを4減少(22 → 18)
イエサラ:2d6+3+3+1  命中判定
SwordWorld2.5 : (2D6+3+3+1) → 8[5,3]+3+3+1 → 15

魔法戦士:2d6+5 回避
SwordWorld2.5 : (2D6+5) → 9[4,5]+5 → 14

発展途上の魔法戦士:グワーッいちたりない!!!!命中!!!
イエサラ:k20+5@9  ダメージ(クリバレ・ジェザイル)
SwordWorld2.5 : KeyNo.20c[9]+5 → 2D:[4,1]=5 → 3+5 → 8

発展途上の魔法戦士:発展途上の魔法戦士のHPを8減少(30 → 22)
イエサラ:「意外にすばしっこいけど——当てるくらい、なら!」/
発展途上の魔法戦士:「な、にっ!! 前は囮かっ!」銃弾は魔法戦士の腕を貫く!/

GM:それでは、次の方!
アルエイル:まだゼレルくんのHP大丈夫そうですので
アルエイル:殴りに行きますね。
アルエイル:補助動作放棄、移動動作で後方エリアへ。
アルエイル:主動作でメイスで殴ります。
発展途上の魔法戦士:命中判定どうぞ!
アルエイル:2d6+5 命中判定
SwordWorld2.5 : (2D6+5) → 6[3,3]+5 → 11

魔法戦士:2d6+5 回避
SwordWorld2.5 : (2D6+5) → 7[2,5]+5 → 12

アルエイル:ハズレ!
発展途上の魔法戦士:2たりない! 回避!
アルエイル:「くっ、この!」メイスを振り回すが、やっぱり当たらない。/
発展途上の魔法戦士:「腕がやられた程度で遅くはならん!」腕をやられても足は止まらない!/

GM:ラスト、イールさん!
イール:プロテクション撃とうかと思ったけど射程1だから届かないわ
GM:あ、そうか
イール:待機で手番終了。機を待つのも魔法使いの資質…

GM:了解、では敵手番!
発展途上の魔法戦士:ついさっき「必殺攻撃って回避下がるんじゃなかったっけ?」というのを思い出しました
発展途上の魔法戦士:ゼレルに対して魔力撃をします!
魔法戦士:2d6+6 命中
SwordWorld2.5 : (2D6+6) → 11[6,5]+6 → 17

GM:ゼレルさん、回避判定をお願いします
ゼレル:2d6+5-2 気づかれてしまったか
SwordWorld2.5 : (2D6+5-2) → 4[3,1]+5-2 → 7

発展途上の魔法戦士:命中! ダメージいきます! あと抵抗系-2が魔法戦士に!
魔法戦士:2d6+6+5 ダメージ魔力撃:抵抗-2
SwordWorld2.5 : (2D6+6+5) → 11[6,5]+6+5 → 22

発展途上の魔法戦士:ワァ...ア...
ゼレル:いて~~~~
ゼレル:防護点3なので19点貰います
ゼレル:ゼレル・"L"・ローカストのHPを19減少(22 → 3)
発展途上の魔法戦士:「隙を見せたなぁ!!!!!」メイスがゼレルの胴を打ち砕く!/
ゼレル:「が……ッ、やるねェ……だが、耐えたぜ……!」首の皮一枚。だが、それで十分だ。/

▼戦闘エリア
【自軍後方エリア】(イール、イエサラ)
【前線エリア】()
【敵軍後方エリア】(発展途上の魔法戦士、ゼレル、アルエイル)

3ラウンド目

GM:3R,PC手番です!
GM:このR中は魔法戦士の抵抗-2、5からスタート
アルエイル:とりあえず回復しますねー
アルエイル:ゼレルさんにキュア・ウーンズ!
アルエイル:2d+5 神聖魔法行使
SwordWorld2.5 : (2D6+5) → 8[5,3]+5 → 13

アルエイル:K10+5 キュア・ウーンズ
SwordWorld2.5 : KeyNo.10c[10]+5 → 2D:[2,4]=6 → 3+5 → 8

アルエイル:MP3使って25に HPを8回復してください。
アルエイル:アルエイル・ウォッシュのMPを25に変更(28 → 25)
ゼレル:ゼレル・"L"・ローカストのHPを-8減少(3 → 11)
ゼレル:後ろがデバフかけるかどうかで動きが変わるのでちょっと待ちます
GM:了解です

イエサラ:ゼレルくんのHPが危ういので怖いですが……撃ちます!
イエサラ:タゲサ、クリバレ
イエサラ:イエサラのMPを4減少(18 → 14)
イエサラ:2d6+1
SwordWorld2.5 : (2D6+1) → 7[4,3]+1 → 8

魔法戦士:2d6+5 回避
SwordWorld2.5 : (2D6+5) → 8[5,3]+5 → 13

イエサラ:あ、固定値乗せそこねてる
イエサラ:実際は+6です
発展途上の魔法戦士:なんか値がちいさい?
イエサラ:命中6点のタゲサ1点なので
イエサラ:達成値は14点ですね
発展途上の魔法戦士:グワーッいちたりない!!!!命中!!!!
イエサラ:k20+5@9  ダメージ(クリバレ・ジェザイル)
SwordWorld2.5 : KeyNo.20c[9]+5 → 2D:[1,1]=2 → ** → 自動的失敗

発展途上の魔法戦士:ホァァ!?!?!?
イエサラ:うそでしょ
発展途上の魔法戦士:うそでしょ
発展途上の魔法戦士:ちょっと前もみたきがする
イール:デバフにするかな…
ゼレル:人間になろう 人間になればピンゾロの恐怖などない
発展途上の魔法戦士:そこに1日2回ピンした人もおりますが……
イエサラ:角を切り落としたら人間になれるかな……(なれない)
発展途上の魔法戦士:「次が……来るかっ!?」かわしながら、イエサラの方を瞬時に見る!/
イエサラ:「(ゼレルくんがヤバそう……いやでもここは敵を落とす方が先決!)——当たれっ!」
イエサラ:気がかりなことがある状況で、弾丸を放ってしまう。
イエサラ:それでも命中は、しただろう。しかし——それは弾丸が出ればの話だ・・・・・・・・・
イエサラ:「————不発!? また!?」/
発展途上の魔法戦士:「……! ハハハハハァ! その程度か銃使い!」 おそらく状況を理解し、叫ぶ!/

GM:それでは、次の方!/
イール:パラライズを魔法戦士に
GM:命中、回避どっちさげます?
イール:攻撃を当たるようにしないとジリ貧な気がする
イール:回避で
GM:了解です
イール:2d6+6
SwordWorld2.5 : (2D6+6) → 7[3,4]+6 → 13

魔法戦士:2d6+7-2 精神抵抗-2魔力撃
SwordWorld2.5 : (2D6+7-2) → 9[3,6]+7-2 → 14

発展途上の魔法戦士:抵抗!!!
ゼレル:下がっても高い!
イール:指輪を割る
発展途上の魔法戦士:なにっ!?
イール:ここが多分使いどころだ
アルエイル:おお!
発展途上の魔法戦士:「次は……貴様か魔法使い!」イエサラから次はイールを見、構えを取る! が……!/
イール:「攻撃魔法だと思ったか?痺れやがれ!」
発展途上の魔法戦士:「なっ、攻撃の手を緩めっ……!!」麻痺の魔法が戦士を包み、拘束する!/
イール:「攻撃なんか他のやつにやらせればいいんだよ。頼んだぞ!」/
イール:手番終了

GM:それでは、次の方!
ゼレル:2d6+6+1 というわけで確実にアイアンナックルです
SwordWorld2.5 : (2D6+6+1) → 12[6,6]+6+1 → 19

GM:オワーッ?”!?!?!
魔法戦士:2d6+5-2 回避パラライズ
SwordWorld2.5 : (2D6+5-2) → 6[4,2]+5-2 → 9

発展途上の魔法戦士:グワーッ!!!!
ゼレル:K5+7@11 ダメージです
SwordWorld2.5 : KeyNo.5c[11]+7 → 2D:[6,4]=10 → 5+7 → 12

イール:イールのMPを3減少(21→18)
魔法戦士:c(12-5)
SwordWorld2.5 : c(12-5) → 7

発展途上の魔法戦士:発展途上の魔法戦士のHPを7減少(22 → 15)
ゼレル:2d6+6+1 さらにもう一発
SwordWorld2.5 : (2D6+6+1) → 7[5,2]+6+1 → 14

魔法戦士:2d6+5-2 回避パラライズ
SwordWorld2.5 : (2D6+5-2) → 12[6,6]+5-2 → 15

発展途上の魔法戦士:なんじゃこの魔法戦士は
発展途上の魔法戦士:自動成功により回避します
ゼレル:「隙!」一発、拳をぶちこむ。さらに二撃目を振りかぶり——/
発展途上の魔法戦士:「が、はっ……この程度闘技場で何度も受けてきた!!!これしきぃ!!!」 一撃を食らうが、二撃目は麻痺した体を強引にひねり回避!/

GM:3R,敵手番!
アルエイル:こいやー
ゼレル:やー
発展途上の魔法戦士:必殺使ってないとなると……アルエイルに魔力撃! 多分こっちが当たる!
魔法戦士:2d6+6 命中
SwordWorld2.5 : (2D6+6) → 7[3,4]+6 → 13

アルエイル:2d6+2>=13
SwordWorld2.5 : (2D6+2>=13) → 10[6,4]+2 → 12 → 失敗

アルエイル:おしい! 命中!
発展途上の魔法戦士:hit!ダメージいきます! そしてまた抵抗は下がる!
魔法戦士:2d6+6+5 ダメージ魔力撃:抵抗-2
SwordWorld2.5 : (2D6+6+5) → 9[4,5]+6+5 → 20

発展途上の魔法戦士:ギエエエーーーーッ
アルエイル:防護点8で軽減して12ダメージ。HPは14に。
アルエイル:アルエイル・ウォッシュのHPを14に変更(26 → 14)
発展途上の魔法戦士:「今の動き……ならば次は貴様だ!」突如としてゼレルからアルエイルに向き直り、同時にメイスが振るわれる!/
アルエイル:「くっ!」タワーシールドで受け止めるが、衝撃を殺しきれない!/

4ラウンド目

GM:4R!PC手番です!
アルエイル:補助移動放棄。主行動で魔法拡大/数
アルエイル:キュアウーンズの対象を×2して自分とゼレルさんに。
アルエイル:2d+5 神聖魔法行使
SwordWorld2.5 : (2D6+5) → 10[5,5]+5 → 15

アルエイル:回復。ゼレルさん、自分の順番。
アルエイル:K10+5 キュア・ウーンズ
SwordWorld2.5 : KeyNo.10c[10]+5 → 2D:[4,2]=6 → 3+5 → 8

アルエイル:K10+5 キュア・ウーンズ
SwordWorld2.5 : KeyNo.10c[10]+5 → 2D:[3,3]=6 → 3+5 → 8

ゼレル:ゼレル・"L"・ローカストのHPを-8減少(11 → 19)
アルエイル:MP6減って19 HPは+8で22まで回復。
アルエイル:アルエイル・ウォッシュのHPを22に変更(14 → 22)
アルエイル:アルエイル・ウォッシュのMPを19に変更(25 → 19)
GM:思ったよりMPがまだある
アルエイル:「キルヒアよ、我らに癒しの慈悲を──キュア・ウーンズ!」/

GM:それでは、次の方!
ゼレル:早めに殴りに行きます
ゼレル:キャッツアイ。
ゼレル:ゼレル・"L"・ローカストのMPを3減少(8 → 5)
ゼレル:2d6+6+1 パンチ。
SwordWorld2.5 : (2D6+6+1) → 3[2,1]+6+1 → 10

魔法戦士:2d6+5-2 回避パラライズ
SwordWorld2.5 : (2D6+5-2) → 7[2,5]+5-2 → 10

ゼレル:低いなぁ出目が
発展途上の魔法戦士:ど、同値回避……
ゼレル:2d6+6+1 もう一回パンチします。必殺は使わなくていいか。
SwordWorld2.5 : (2D6+6+1) → 5[3,2]+6+1 → 12

魔法戦士:2d6+5-2 回避パラライズ
SwordWorld2.5 : (2D6+5-2) → 9[5,4]+5-2 → 12

発展途上の魔法戦士:ど、ど、同値回避……
ゼレル:ん~出目が高いな
ゼレル:というか私の出目が低いな
発展途上の魔法戦士:差分が丁度同値になってしまっている
ゼレル:「なかなかやるね」すいすいと攻撃を避ける相手に猛攻を入れつつ。/
発展途上の魔法戦士:「当然だ! 貴様ら未知なる剣亭の者も倒した! 続けて来た貴様らに倒されてなるものか!」/
発展途上の魔法戦士:未知なる剣亭を知ってるらしい/

GM:それでは、次の方!!
イール:MPを温存
GM:了解です

GM:イエサラさんはリロードです?
イエサラ:ですね。とりあえずリロードで

GM:了解、では敵手番
発展途上の魔法戦士:「何を腑抜けている! 本気を出さずに勝つつもりか!? ナメられたものだ!」
発展途上の魔法戦士:アルエイルに向かって魔力撃!
魔法戦士:2d6+6 命中
SwordWorld2.5 : (2D6+6) → 7[5,2]+6 → 13

アルエイル:2d6+2>=13
SwordWorld2.5 : (2D6+2>=13) → 5[3,2]+2 → 7 → 失敗

アルエイル:命中、ダメージください。
魔法戦士:2d6+6+5 ダメージ魔力撃:抵抗-2
SwordWorld2.5 : (2D6+6+5) → 8[4,4]+6+5 → 19

アルエイル:ほんと出目が高いなw
発展途上の魔法戦士:高いんだ、ダメージの出目が ずっと
アルエイル:8防いで11ダメージ。HP11になりました。
アルエイル:アルエイル・ウォッシュのHPを11に変更(22 → 11)
発展途上の魔法戦士:怒り任せにアルエイルを再度殴打する!/
アルエイル:「ええ、こちらにも都合というものがあります」なんとか盾で、致命の一打を躱し続ける。/

5ラウンド目

GM:5R,PC手番!
イエサラ:ではリロードもしましたし、とりあえず撃とうかと
アルエイル:あ、その前に回復させてください。
イエサラ:了解です
アルエイル:ファンブル可能性もあるので。
アルエイル:そんな訳で自分にキュアウーンズです。
アルエイル:2d+5 神聖魔法行使
SwordWorld2.5 : (2D6+5) → 8[3,5]+5 → 13

アルエイル:K10+5 キュア・ウーンズ
SwordWorld2.5 : KeyNo.10c[10]+5 → 2D:[2,4]=6 → 3+5 → 8

アルエイル:MPが16に、HPは19になりました。
アルエイル:「それに考えなしに耐えている訳ではありませんよ?」/
アルエイル:アルエイル・ウォッシュのHPを19に変更(11 → 19)
アルエイル:アルエイル・ウォッシュのMPを16に変更(19 → 16)
発展途上の魔法戦士:「それを続けていればいずれマナが尽きるぞ……!」/

GM:おつぎのかた!
イエサラ:では撃ちます
イエサラ:タゲサ、クリバレ
イエサラ:イエサラのMPを4減少(14 → 10)
イエサラ:2d6+3+3+1  命中判定
SwordWorld2.5 : (2D6+3+3+1) → 11[5,6]+3+3+1 → 18

魔法戦士:2d6+5-2 回避パラライズ
SwordWorld2.5 : (2D6+5-2) → 9[6,3]+5-2 → 12

発展途上の魔法戦士:グワーッ命中!!!
イエサラ:k20+5@9  ダメージ(クリバレ・ジェザイル)
SwordWorld2.5 : KeyNo.20c[9]+5 → 2D:[5,1]=6 → 4+5 → 9

発展途上の魔法戦士:発展途上の魔法戦士のHPを9減少(15 → 6)
発展途上の魔法戦士:残り6!
ゼレル:叩き込みますか
イエサラ:「よし! 今度は出たし当たった! このまま叩き込めばイケる——はず!」/
発展途上の魔法戦士:「ぐうっ、これを待っていたか……!」弾丸は魔法戦士の足に当たり、機動力が削がれる!/

ゼレル:2d6+6+1 アイアンナックル!
SwordWorld2.5 : (2D6+6+1) → 8[5,3]+6+1 → 15

魔法戦士:2d6+5-2 回避パラライズ
SwordWorld2.5 : (2D6+5-2) → 7[2,5]+5-2 → 10

発展途上の魔法戦士:グワーッ命中!!!
ゼレル:K5+7@11 ダメージ!
SwordWorld2.5 : KeyNo.5c[11]+7 → 2D:[1,1]=2 → ** → 自動的失敗

発展途上の魔法戦士:???????????????????????
発展途上の魔法戦士:うそでしょ
ゼレル:2d6+6+1 アイアンナックル警察は囮だぜ(追加攻撃)
SwordWorld2.5 : (2D6+6+1) → 6[1,5]+6+1 → 13

魔法戦士:2d6+5-2 回避パラライズ
SwordWorld2.5 : (2D6+5-2) → 4[1,3]+5-2 → 7

発展途上の魔法戦士:グワーッ命中!!!!
ゼレル:K5+7@11
SwordWorld2.5 : KeyNo.5c[11]+7 → 2D:[3,1]=4 → 1+7 → 8

魔法戦士:c(8-5) 防護点減少
SwordWorld2.5 : c(8-5) → 3

ゼレル:ちょっと足りんか?
発展途上の魔法戦士:発展途上の魔法戦士のHPを3減少(6 → 3)
発展途上の魔法戦士:残り3!
ゼレル:これなら攻撃魔法で落ちるかな
イール:エネルギー・ボルトで落ちると思います
ゼレル:「はッ!」少しずつ。少しずつ削っていく。ダメージはともかく、隙を作れれば。/
発展途上の魔法戦士:「くっ、貴様っ、この動きは……!」予測はできるが、体はもう思考に追従できない!/

発展途上の魔法戦士:ラスト、イールさん!
イール:エネルギー・ボルト
イール:2d6+6
SwordWorld2.5 : (2D6+6) → 9[4,5]+6 → 15

魔法戦士:2d6+7-2 精神抵抗-2魔力撃
SwordWorld2.5 : (2D6+7-2) → 6[1,5]+7-2 → 11

発展途上の魔法戦士:グワーッ貫通!!!
イール:ダメージ
イール:k10+6@10
SwordWorld2.5 : KeyNo.10c[10]+6 → 2D:[5,1]=6 → 3+6 → 9

発展途上の魔法戦士:発展途上の魔法戦士のHPを9減少(3 → -6)
発展途上の魔法戦士:死!!!!!!!
イール:「隙を作れば、俺が撃ち抜く」
イール:「メイス振り回してるだけじゃあ、魔法使いとして失格だぜ?」魔力の矢が、崩れた敵を射抜く/
発展途上の魔法戦士:「ぐはぁっ……!! お、のれ……!」矢は魔法戦士を貫いた!
発展途上の魔法戦士:魔法戦士は力尽き、その場に倒れた!
イール:イールのMPを5減少(18→13)
アルエイル:「お見事です、イエサラさん、ゼレルさん、イールさん」ほっと安堵の溜息。/

▲目次に戻る


【エクストララウンド!】

GM:君達の勝利だ!
GM:が、直後に
レイチェル:「皆様!!!! 敵がそちらへ行きました!! 討伐をどうかお願いします!!」
レイチェル:どこからかレイチェルの声が響く!
イール:「全員後方に集合しろ!体制立て直すぞ!」
ゼレル:「おいでなすったな。エキシビジョンマッチと洒落込もうぜ!」拳を鳴らす。/
イエサラ:「……勝ちを喜んでもいられないっぽいね」/
アルエイル:「──ですがはい、もう一戦残っていましたね」改めてメイスとシールドを構え直す。/
GM:観客たちは喝采のあと、レイチェルの叫び声によって同様に変わる!
GM:その相手は……!

GM:ゼレルさん、「bks」で種別決定お願いします
ゼレル:bks こいっ
SwordWorld2.5 : ボス決定表・その他((1D6) → 1) → アンデット

ゼレル:めんどくさいけど今のHPなら余裕ありそうだな
GM:空から、何かが飛来して落ちてくる!
アンデッド:「GRRRRRRRRRRR……AAAAAAAAARRRRHGGGGGG!!!!」
GM:手足が腐っている、相手はアンデッドだ!
観客:「げえっ!?アンデッド!?」「おい!?アンデッドは闘技場から掃討されたんじゃなかったのかよ!!」
観客:観客たちが一気に同様し、混乱に陥る!
GM:ではまず魔物知識判定
GM:知名度/弱点値: 11/14
イール:2d6+4
SwordWorld2.5 : (2D6+4) → 5[3,2]+4 → 9

イエサラ:2d6+1+3  まもちき
SwordWorld2.5 : (2D6+1+3) → 8[4,4]+1+3 → 12

アルエイル:2d6+3 まもちき
SwordWorld2.5 : (2D6+3) → 5[1,4]+3 → 8

GM:はい、ワイトです
GM:なお剣のかけら3個
ゼレル:2d6 一応ね
SwordWorld2.5 : (2D6) → 9[4,5] → 9

GM:では相手はワイトだと分かる
GM:分かったのは……イエサラだけですね
イエサラ:弱点までは抜けなかったか……
ゼレル:これ先制も振り直しでいいんだっけ?
GM:ですね
GM:戦闘準備から、なので
ゼレル:2d6+4 相変わらずめちゃくちゃ不安な先制です
SwordWorld2.5 : (2D6+4) → 5[3,2]+4 → 9

GM:先制もからかと
イエサラ:2d6  ひらめ
SwordWorld2.5 : (2D6) → 10[6,4] → 10

GM:えー、先制は11
イール:2d6
SwordWorld2.5 : (2D6) → 10[5,5] → 10

ゼレル:平目に負けまくっている
アルエイル:2d6 平目
SwordWorld2.5 : (2D6) → 4[2,2] → 4

イエサラ:平目も1たりないだ
GM:ファイナル恩寵はイエサラさん
イエサラ:恩寵使いますか
イエサラ:とりあえずイールさんに投げるか
イエサラ:ロールどうしよ……
GM:OK!演出ちょっとしてもらって
GM:うーん、相手の動きを予測するとか?
GM:イエサラさんがワイトと知名度ぬいたわけですから
イール:恩寵って達成値に追加じゃありませんでしたっけ?
イール:平目にやっても意味ないような
GM:ひらめも「行為判定の達成値」かと
GM:とりあえず今回GMはそう裁定しておきます
イール:なら大丈夫か。ありがとうございます。
イエサラ:ではまあ予測する感じで
イエサラ:敵はワイト。一度戦ったことのある相手。なら、動きを予測することもそう難しくはない。
イエサラ:隣のイールに呼びかける。
イエサラ:「イールさん。そろそろ仕掛けてきそう」/
イール:「みんな来るぞ!闘技場の管理はどうなってやがる!?」イエサラの呼びかけを受けて戦闘準備を整える/

1ラウンド目

GM:では、PC先制!
GM:PC手番から1R目がはじまります!
イール:最初に動きたい
ゼレル:たのみます
イール:前衛二人にバイタリティ
イール:2d6+6
SwordWorld2.5 : (2D6+6) → 8[3,5]+6 → 14

GM:成功!
イール:生命抵抗力+2
イール:「アンデッド相手ならこれだ」/
イール:イールのMPを4減少(13→9)
イール:手番終了

GM:そういや陣営きいてなかった
GM:イールさんは後衛として、他の方も今確認します
イエサラ:後方です
ゼレル:前です
アルエイル:さっきの続きのイメージだと、前衛かな?
GM:了解です

▼戦闘エリア
【自軍後方エリア】(イール、イエサラ)
【前線エリア】(ゼレル、アルエイル、ワイト)
【敵軍後方エリア】()

GM:では次の方!
ゼレル:じゃあキック→キックで行きますか、回避低いし
ゼレル:キャッツアイ。
ゼレル:ゼレル・"L"・ローカストのMPを3減少(5 → 2)
ゼレル:2d6+4+1 シンプレート!
SwordWorld2.5 : (2D6+4+1) → 5[4,1]+4+1 → 10

ワイト:2d6+4 回避
SwordWorld2.5 : (2D6+4) → 8[5,3]+4 → 12

ワイト:か、回避……
ゼレル:2d6+4+1 シンプルに出目が低いな こっちに必殺乗せます
SwordWorld2.5 : (2D6+4+1) → 5[3,2]+4+1 → 10

ワイト:2d6+4 回避
SwordWorld2.5 : (2D6+4) → 11[5,6]+4 → 15

ゼレル:ん~出目
ワイト:か、か、回避……
ゼレル:「ッ、疲れが出てきたか……?」体が微妙に動きづらい。何故だ?/
ワイト:ワイトはアンデッドとは思えない速度で俊敏に動く!/


アルエイル:移動補助放棄、主行動で殴ります。
ワイト:命中どうぞ!
アルエイル:2d6+5 命中判定
SwordWorld2.5 : (2D6+5) → 8[6,2]+5 → 13

ワイト:2d6+4 回避
SwordWorld2.5 : (2D6+4) → 10[4,6]+4 → 14

ワイト:か、か、か、回避……
アルエイル:「なるほど。逸品物にも匹敵するということですね」/
ワイト:さらにワイトはアルエイルの打撃も回避!/
レイチェル:「誘導まではできましたが、ソレに手傷は負わせられておりません! どうかご注意を!」
レイチェル:どこかにいるレイチェルも警戒を促す/

GM:では、イエサラさん!
イエサラ:「大丈夫。勝てない相手じゃない……」深く、息を吸って精神を落ち着ける。
イエサラ:主動作で《狙撃》宣言。対象はワイト。
イエサラ:以上です/
GM:了解、敵手番!
ワイト:ワイトに知能はないのでランダム攻撃!
ワイト:1d2 対象:ステ上から順
SwordWorld2.5 : (1D2) → 1

ワイト:アルエイル!
ワイト:2d6+6 命中
SwordWorld2.5 : (2D6+6) → 5[1,4]+6 → 11

アルエイル:2d6+2>=11 回避判定
SwordWorld2.5 : (2D6+2>=11) → 5[1,4]+2 → 7 → 失敗

ワイト:ヒット!
アルエイル:命中!
ワイト:2d6+6 ダメージ
SwordWorld2.5 : (2D6+6) → 4[1,3]+6 → 10

ワイト:10物理!
アルエイル:8防いで2ダメージ。HP17に
アルエイル:アルエイル・ウォッシュのHPを17に変更(19 → 17)
ワイト:さっきと比べると低い!
ワイト:けど
ワイト:○毒の浸食/5 (12) / 生命抵抗力/消滅
ワイト:2d6+5 毒の侵食・生命抵抗・消滅
SwordWorld2.5 : (2D6+5) → 8[5,3]+5 → 13

ワイト:13に生命抵抗判定してください!
アルエイル:2d6+5>=
ワイト:バイタリティで生命抵抗+2になってるのでおわすれなく
アルエイル:2d6+5+2>=13
SwordWorld2.5 : (2D6+5+2>=13) → 3[2,1]+5+2 → 10 → 失敗

アルエイル:失敗。
ワイト:では毒が発生!
ワイト:対象のHP とMPの両方に 「3」点の毒属性の魔法ダメージを与えます!
アルエイル:ではHP14、MP13になります。
アルエイル:アルエイル・ウォッシュのHPを14に変更(17 → 14)
アルエイル:アルエイル・ウォッシュのMPを13に変更(16 → 13)
ワイト:流れるように、ワイトは爪をアルエイルの鎧の隙間に突き刺す!/
アルエイル:「くっ──」不浄な力の流入に、顔をしかめる。/

2ラウンド目

GM:2R,PC手番です!
イエサラ:では手番もらいます
イエサラ:タゲサ、クリバレ
イエサラ:イエサラのMPを4減少(10 → 6)
イエサラ:——と、クリバレと狙撃って両立しましたっけ
ゼレル:普通にするはず?
:バレットは弾作るだけですから
GM:両立するかと
イエサラ:狙撃のテキストが「複数の敵を同時に攻撃しうる能力、魔法、〈矢弾〉など」なんですがこれって「複数の敵を同時に攻撃しうる魔法・矢弾」の意味でいいんですよね
GM:いいとおもいます
GM:などってありますし
GM:ひとまず狙撃クリバレで命中どうぞ
イエサラ:すみません。不安になっちゃって
イエサラ:ではいきます
イエサラ:2d6+3+3+1  命中
SwordWorld2.5 : (2D6+3+3+1) → 8[6,2]+3+3+1 → 15

ワイト:2d6+4 回避
SwordWorld2.5 : (2D6+4) → 7[6,1]+4 → 11

イエサラ:ヨシ!
ワイト:グワーッ命中!!!3以上の差!!!
ワイト:倍ダメージです!
イエサラ:k20+5@9  ダメージ(クリバレ・ジェザイル)
SwordWorld2.5 : KeyNo.20c[9]+5 → 2D:[3,6 6,4 6,6 3,2]=9,10,12,5 → 7,8,10,3+5 → 3回転 → 33

イエサラ:ふぁっ
ワイト:!?!?!?!?!?!?!?!?!?!??!???!?!?!
イエサラ:これの2倍です……
ワイト:え、これの倍?
ワイト:これの倍???????????
ワイト:うそでしょ
ゼレル:†死†
ワイト:c(33*2) いちおうね
SwordWorld2.5 : c(33*2) → 66

イエサラ:こいつ、毎回ワイトへの殺意が高いな
ワイト:ワイトのHPを66減少(46 → -20)
ワイト:原型のこってないよお!!!
ワイト:爆発四散!!!!!!!!!
イール:「ははっ!こりゃすげぇ」
アルエイル:(さすがにぽかん)
アルエイル:「ふ──ふふふふっ」そしてこらえきれず笑ってしまう。
アルエイル:「本当にこれだから──たまりません」
アルエイル:新たな“知らない”を体験できたことに、笑みがこぼれる。/
イエサラ:「————ふぅ。……? え、なんで笑って——あ、敵が消し飛んでる」(前にもこんなことあったなあ、という顔)/
ゼレル:「ヒュウ。いいね……ちょっと早すぎたかもしれないけど」/
ワイト:ワイトに直撃した弾丸は……想像を超える魔力が籠もっていた
アルエイル:「ゼレルさんが前衛で抑えてくださったからですよ」/
ワイト:なすすべもなく、弾丸の破壊力によってワイトはいっぺんも残らず爆発四散した!!/
イール:「2回目となると、弱点もわかってるもんなんだな」
イエサラ:「弱点……とはちょっと違う気がするけど……」苦笑/
アルエイル:「それにしてもすごかったですね。イエサラさんのあれは技ですか? それともなんらかの特殊な魔法弾?」
アルエイル:興味津々。/
イエサラ:「うーん……た、ただよく狙って撃っただけで…………意図的にできるわけでもないし……」しどろもどろ/
観客:観客たちは一斉避難しようとしてたのだが、唖然として
観客:「……」
観客:「うおおおおおおおおおおおおお!!!」「すげえええええええええええええええええええええええ!!!!」
観客:「じょうちゃーーーん最高だあああああああああああああ!!!!!!」
観客:一瞬にしてイエサラへの喝采に変わった/
イエサラ:「うわっ……またぁ!?」顔を赤くしながら観客に応える/
観客:「うおおおおおおおおおおおおお!!!」さらに観客が盛り上がる/
イール:横で手を振っておく。この盛り上がりようならアンデッド乱入をごまかせるか・・?
GM:おそらく観客の印象的に
GM:アンデッド<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<イエサラの一撃必殺弾
GM:なので、ほぼ確実にイエサラの話題で全部上書きされます
GM:こうして、レイチェルの試練も含め、冒険者達は見事に勝ち抜いた!!!

GM:はぎとーりたいむ!
GM:自動:剣のかけら3個
アルエイル:はぎとり~
GM:自動:ワイトの爪(50G/赤B)
GM:自動:意匠を凝らした武器 (150G/黒白A)
GM:あとは見習い2体、魔法戦士1体、ワイト1体の剥ぎ取りになります
イール:トドメ刺したし魔法戦士を振りたいです
GM:どうぞー
ゼレル:2d6 とりあえず見習いを振ります
SwordWorld2.5 : (2D6) → 6[2,4] → 6

イール:2d6
SwordWorld2.5 : (2D6) → 7[4,3] → 7

イエサラ:じゃあ消し飛ばしたワイトを……
イエサラ:2d6
SwordWorld2.5 : (2D6) → 9[3,6] → 9

アルエイル:じゃあ見習いですかね、私も。
アルエイル:2d6 見習いはぎはぎ
SwordWorld2.5 : (2D6) → 7[4,3] → 7

GM:見習い:2~6:なし
GM:見習い:7~9:銀貨袋(50G/-)
GM:魔法戦士:2~9:なし
GM:ワイト:2~9:なし
GM:c(50+150+50)
SwordWorld2.5 : c(50+150+50) → 250

GM:合計250Gの剥ぎ取りです
GM:先にリザルトします
GM:~~~~~
GM:◆リザルト
GM:経験点
GM:c(50+30*2+40+30*2+40)
SwordWorld2.5 : c(50+30*2+40+30*2+40) → 250

GM:1250経験点、とピンゾロ回数*50点 が経験点
GM:成長は1回
イール:ピンゾロ1回で1300点
イール:gr
SwordWorld2.5 : [2,3]->(敏捷度 or 筋力)

アルエイル:ピンゾロが1回なので1250+50で1300点獲得。
アルエイル:gr
SwordWorld2.5 : [4,1]->(生命力 or 器用度)

イール:いらねぇ!
イエサラ:ピンゾロ2回で1350点ですね
イエサラ:gr
SwordWorld2.5 : [4,6]->(生命力 or 精神力)

イエサラ:精神かな
イール:なんでこいつは下が上がらないんだ
ゼレル:ピンゾロ何回だっけな……
アルエイル:む、これはちょっと悩ましい。生命は1上げるとB3になるんだよな。。。
イール:敏捷度で
GM:後でログ出るので、それ確認でもOKかと>ピンゾロ回数
GM:とりあえず成長お願いします
ゼレル:とりあえず2回は振ってるはず
ゼレル:gr
SwordWorld2.5 : [2,3]->(敏捷度 or 筋力)

ゼレル:指輪外せるから筋力伸ばそう
GM:OK
GM:c(220+250) 剥ぎ取りの合計G
SwordWorld2.5 : c(220+250) → 470

アルエイル:器用をあげておきます。これで私も指輪を外せる。
GM:報奨金と栄光点
GM:1戦目:通常:報奨金:300G 栄光点30+15(戦場)=45点
GM:2戦目:(これを1.5倍):報奨金:300G 栄光点30+15(戦場)=45点
GM:2戦目:報奨金450G、栄光点68点
ゼレル:2回だった 1350点です
GM:1・2合計:報奨金750G、栄光点113点
GM:あとイエサラさんはPT交流キャンペーンで+100Gもらっておいてください
イエサラ:了解です
GM:c(470/4) 剥ぎ取りを等分した場合のお金
SwordWorld2.5 : c(470/4) → 117

GM:c(750+117) 最終的な1人あたりのお金
SwordWorld2.5 : c(750+117) → 867

GM:あとは、剣のかけら5個の名誉点を、名誉欲しい方!
GM:ダイスお願いします
イール:振ります
アルエイル:おねがいします
イール:5d6
SwordWorld2.5 : (5D6) → 13[4,2,1,2,4] → 13

GM:13名誉点!
イール:うーん下振れ
GM:あとはエンディングなのですが
GM:皆さん時間大丈夫でしょうか?
イエサラ:OKです
イール:大丈夫です
アルエイル:はーい、大丈夫です。
ゼレル:一応大丈夫です
GM:では、早めしつつエンディング描写します!

▲目次に戻る


【闘技終了】

GM:◆エンディング:闘技場受付
GM:受付には元々の依頼人である受付嬢ルテニと、2戦目の依頼人であるレイチェルがいた
受付嬢ルテニ:「ねえアンデッド出たってさっき来たら聞かされたんだけど大丈夫!??!?」
イール:「イエサラさんが一撃でやってくれたよ」
アルエイル:「はい。ですがイエサラさんが木っ端みじんにしてくださいました」
ゼレル:「ああ、なんてことなかったな」
イエサラ:「…………いやあ、ゼレルくんとアルエイルさんが前に立ってくれてたから私も集中して撃てただけだし……」
受付嬢ルテニ:「そ、そうなの?」
レイチェル:「それはもう、見事な腕前でした。皆様に感服いたしました」
アルエイル:「どうでしょう? 致命的なケガこそ負いませんでしたが、かなりの接戦だったような?」うーん、と小首をかしげ。/
レイチェル:「加えて……試練を乗り越えていただき、誠にありがとうございました」そういって、レイチェルが礼をする
イール:「途中は結構ヤバかったけどな。次は回復も覚えようかね…」
アルエイル:「私ももうちょっと槌を上手く使えるようにならないとですね」
受付嬢ルテニ:「え、どっち? 危なかったのか無事だったのかよくわからないよ?」
アルエイル:「『メイスを振り回すだけ』ではいけませんが、振り回すなら振り回すなりに役に立たねば、です」
イエサラ:「……うーん。アンデッドの方は無事だったけどそれ以外が大変だったっていうか…………」
受付嬢ルテニ:※連戦になった所は知らないので接戦からの一撃というのが理解できてない
受付嬢ルテニ:「あー、アンデッドが出なかったほうの戦いが接戦だったってことね。なるほどー」
受付嬢ルテニ:「最近強い相手が多いって話だったから……みんなが無事に勝ってくれてよかった!」
ゼレル:「次もあればどんどん頼ってくれよ!」楽しかったらしい
受付嬢ルテニ:「本当!? たすかるよーゼレルくん! いつも人手不足だから!!!」/
アルエイル:「そうですね、よい学びとなりました」
アルエイル:「鍛錬、学習──そして実践の場としてはとても興味深いですね、この催しは」/
イール:「人員増やすより監視を強めた方がいいぜ」
イール:「なんで何度もアンデッドが出やがるんだ」
レイチェル:「以前未知なる剣亭様に監視依頼を出した際はアンデッドはいなかったのですが……」
レイチェル:「動きを読まれて、隙を突いて再びアンデッドを出されたのかもしれません」
イエサラ:「……隙あらばアンデッドを出してこようとするなんて、嫌なヤツだね」
イール:「全くだ。どういう神経してやがる」
アルエイル:「そうでした」
受付嬢ルテニ:「……依頼の話は聞いてたし受け取ってたし噂も聞いてたけど、そんなにアンデッド湧くんだ……」ようやく実感したらしい/
レイチェル:「今後も監視せねばなりませんね」
アルエイル:「そのあたり、よければお聞かせ頂けますか、レイチェルさん?」
アルエイル:「ご無理に──とは言いませんが」
レイチェル:「そうですね……説明が遅れてしまい、申し訳ありません。アルエイル様」
レイチェル:「我が主は、今回現れた敵……それを操る死霊術師と敵対しております」
レイチェル:「死霊術師は闘技場を『抜け穴』として、何度もアンデッドを出現させており、街を汚染しようとしております」
レイチェル:「それを食い止め、ゆくゆくは死霊術師の撃破を考えておりますが……」
アルエイル:「なるほど。つぶさに伺うにはここは少し相応しくないかもしれませんね」
アルエイル:「よければ──未知なる剣亭にいかがですか。祝杯も兼ねてということで?」
レイチェル:「よろしいのですか?」
アルエイル:流石に疲労困憊。それくらいは神職の身でも許されるだろう。
受付嬢ルテニ:「おっそういう話なら! 未知なる剣亭のサービスが唸る時間だね!」
受付嬢ルテニ:「最初の一杯と一食はサービスしておくよ皆!」
受付嬢ルテニ:「急なのに闘技場に出てもらったし、アンデッドも倒してくれたみたいだしね! ギルドからのお礼ってことで!」/
イール:「気前がいいな。ありがとうよ」
イエサラ:「やったー!」
アルエイル:「ありがとうございます、ルテニさん」
ゼレル:「んじゃ、善は急げだな」
受付嬢ルテニ:「よーしみんなどんどん食べていってねー! いざ未知なる剣亭へー!」
GM:こうして激戦を乗り越えた冒険者達は、未知なる剣亭で祝宴を行うのであった……
GM:「いつもの闘技場依頼」完

GM:これにてセッション全工程終了になります! お疲れ様でした!
ゼレル:お疲れ様でした!
イエサラ:お疲れ様でした!
アルエイル:お疲れさまでした~
イール:お疲れさまでした。出目の振れ幅がすごかった
GM:一時は、どころかずっとどうなる事かとおもいました
GM:最終的になんとかなって本当によかったです

▲目次に戻る


本作は、「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソードワールド2.5』の二次創作物です。
(C) FarEast Amusement Research Co.Ltd.