GM:魔物知識判定(セージorライダー+知力)
骨のゴリラ(3体):知名度/弱点値:8/14
骨の魔剣使い(1体):知名度/弱点値: 11/14
骨の魔法使い(1体):知名度/弱点値: 10/15
骨の重弓兵(1体):知名度/弱点値: 8/15
アイスマン(1体):知名度/弱点値:14/17(知名度判明済み)
アビサルキャプテン(1体2部位):知名度/ 弱点値: 13/16(知名度判明済み)
GM:先にアビサルキャプテンのデータはサブに書いておきます
アルエイル:ペネトレイトを使用します。
イール:ゴリラ!?
アルエイル:2d+7 神聖魔法行使
SwordWorld2.5 : (2D6+7) → 4[3,1]+7 → 11
フィム・ヴルクート:骨 の ゴ リ ラ
イール:x7 2d6+4+3 魔物知識 上から
SwordWorld2.5 : #1
(2D6+4+3) → 9[5,4]+4+3 → 16
#2
(2D6+4+3) → 10[5,5]+4+3 → 17
#3
(2D6+4+3) → 4[3,1]+4+3 → 11
#4
(2D6+4+3) → 11[5,6]+4+3 → 18
#5
(2D6+4+3) → 9[5,4]+4+3 → 16
#6
(2D6+4+3) → 7[6,1]+4+3 → 14
#7
(2D6+4+3) → 3[1,2]+4+3 → 10
ディードリッヒ:ゴリラ草
アルエイル:成功。MP3減って19に。
スヴェン:6回か
ディードリッヒ:x6 2d+1+4 魔物知識
SwordWorld2.5 : #1
(2D6+1+4) → 9[3,6]+1+4 → 14
#2
(2D6+1+4) → 4[2,2]+1+4 → 9
#3
(2D6+1+4) → 9[5,4]+1+4 → 14
#4
(2D6+1+4) → 5[3,2]+1+4 → 10
#5
(2D6+1+4) → 7[1,6]+1+4 → 12
#6
(2D6+1+4) → 6[3,3]+1+4 → 11
イール:よし、雑魚は弱点抜いた!
スヴェン:x6 2d6+3+3 知力判定/賢+知
SwordWorld2.5 : #1
(2D6+3+3) → 10[4,6]+3+3 → 16
#2
(2D6+3+3) → 5[3,2]+3+3 → 11
#3
(2D6+3+3) → 8[3,5]+3+3 → 14
#4
(2D6+3+3) → 9[4,5]+3+3 → 15
#5
(2D6+3+3) → 7[4,3]+3+3 → 13
#6
(2D6+3+3) → 4[3,1]+3+3 → 10
フィム・ヴルクート:x6 2d6
SwordWorld2.5 : #1
(2D6) → 12[6,6] → 12
#2
(2D6) → 5[4,1] → 5
#3
(2D6) → 4[3,1] → 4
#4
(2D6) → 7[6,1] → 7
#5
(2D6) → 5[1,4] → 5
#6
(2D6) → 8[2,6] → 8
アルエイル:上から順に6回まもちき。ペネトレイト効果はアビサルキャプテンに使います。
スヴェン:頼むぞキルヒア神官
フィム・ヴルクート:あ、なんか一回クリった
シャヤ:x6 2d6 平目で上から
SwordWorld2.5 : #1
(2D6) → 6[5,1] → 6
#2
(2D6) → 5[2,3] → 5
#3
(2D6) → 5[1,4] → 5
#4
(2D6) → 7[6,1] → 7
#5
(2D6) → 7[6,1] → 7
#6
(2D6) → 6[2,4] → 6
アルエイル:x6 2d6+6 魔物知識判定(最後だけ+2
SwordWorld2.5 : #1
(2D6+6) → 4[3,1]+6 → 10
#2
(2D6+6) → 5[1,4]+6 → 11
#3
(2D6+6) → 9[4,5]+6 → 15
#4
(2D6+6) → 4[2,2]+6 → 10
#5
(2D6+6) → 7[2,5]+6 → 13
#6
(2D6+6) → 11[6,5]+6 → 17
アルエイル:アビサルキャプテンは+2で19になります。
GM:16,17,15,18,16,19 最大値:ゴリラ、魔剣使い、魔法使い、重弓兵、アイスマン、アビサルキャプテン
スヴェン:お、弱点抜いた
フィム・ヴルクート:アルエイルさんナイスぅ
アルエイル:魔法使いとアビサルキャプテンは弱点抜き。
アルエイル:残り四体は知ってる、止まりですね。
GM:14,14,15,15,17,16 が弱点値
GM:アイスマン以外は抜けてますね
ディードリッヒ:アイスマン以外かな
GM:骨のゴリラ(3体):ML5 ボルグハイランダーレブナント 1-442頁,ML-70+レブナント:1-456, ML-127 分類:アンデッド
弱点: 回復効果ダメージ+3点
骨の魔剣使い(1体):ML5 スーサイドソード BM-122 分類:アンデッド
弱点: 魔法ダメージ+2点
骨の魔法使い(1体):ML5 グールメイジ ML-130 分類:アンデッド
弱点: 命中力+1
骨の重弓兵(1体):ML6 スケルトンヘビーアーチャー ML-132 分類:アンデッド
弱点: 回復効果ダメージ+3点
氷の骸骨:ML6_アイスマン 2-411, ML-131 分類:アンデッド
弱点: 炎属性ダメージ+3点
アビサルキャプテン:ML7_"再起の呪剣"アビサルキャプテン AL-130,131(アーケインレリック)の改変 分類:アンデッド
剣のかけら8個(左右の4個ずつ)、トレジャーポイント4点(瞬間打撃点+4/左右それぞれ1回まで)
初期装備:
左腕2本「火炎放射器 2H 10m 2回 対象は「1エリア(半径3m)/5」となる、打撃点-4、炎属性の魔法ダメージ」
右腕2本「電撃ワイヤー 2H 10m 1回 打撃点-2 雷属性の魔法ダメージ」
弱点:物理ダメージ+2点
GM:この戦闘の勝利条件は
GM:「"再起の呪剣"アビサルキャプテン」の全ての部位のHPを0以下にする
GM:で、ここで「帆船衝突判定」の効果
GM:5体(5部位)分のHPを15%減少させることができます(+5%は魔動船首棘の効果)
スヴェン:ここはまずキャプテン2部位がいいと思う
イール:1体につき一回だったような気が
アルエイル:そうですね。その2部位は確定でよいかと。
アルエイル:1部位に1回、だったはずですね。
フィム・ヴルクート:HP多いやつ上から順番でいいかなと
スヴェン:1体の数え方はキャラクターってことなのかな
フィム・ヴルクート:数値的効果が高い
GM:あ、部位ごとです
GM:なので左右に1回ずつはOK
イール:ではキャプテンは確定で他はどうしましょう
スヴェン:一点集中していいなら5*15で75%減スタートで楽勝だからな
ディードリッヒ:範囲攻撃含めて落としたとことからかな 素直に敵前衛でいいと思う
アルエイル:手前を落とせないと、グールメイジとアーチャーには攻撃できる人が限られてしまいますので
アルエイル:前衛にばらまく形がよいかなぁ、とは。
スヴェン:高いのはヘビーアーチャーだけど、殴って倒せるやつを優先するか
シャヤ:キャプテン以外は手前を削るでいいんじゃないかな?
ディードリッヒ:ゴリラつっぱしましょ
イール:ですね。ディードさんはレイですか?それとも前に出ます?
スヴェン:アイスマン、スーサイド、ボルハイもか
ディードリッヒ:ショットガン見てから考えるのでとりあえず成り行きで、敵前衛全滅させられそうと感じたら前出ます
アルエイル:まずは先制判定しちゃいましょうか?
ディードリッヒ:ですねぇ
スヴェン:とりあえずHP減らすのはキャプテン*2、アイスマン1、スーサイド1で、残り1か所はボルグかな
アルエイル:負けてしまう可能性もある訳ですし(あんまり考えたくない
GM:ではHP15%削るのはアビサルキャプテン左右、アイスマン、スーサイドソード、ボルハイ1でしょうか
GM:了解です
アルエイル:ですね、こちらは異存なく。
フィム・ヴルクート:問題ナッシングです
GM:先制判定は再起アビサルの15です
ディードリッヒ:2d+4+4+1 先制判定
SwordWorld2.5 : (2D6+4+4+1) → 3[1,2]+4+4+1 → 12
GM:アビサルは13ずつ減少
GM:アイスマンは8減少
アルエイル:2d6+7>=15 先制判定
SwordWorld2.5 : (2D6+7>=15) → 4[3,1]+7 → 11 → 失敗
GM:スーサイドソードは6減少
アルエイル:ぐ、失敗。
フィム・ヴルクート:2d6+3+3
SwordWorld2.5 : (2D6+3+3) → 11[6,5]+3+3 → 17
スヴェン:おっと、雲行きが
スヴェン:セーフ
ディードリッヒ:えらすぎ~~~
アルエイル:フィムくん偉い!
スヴェン:2d6+5+4>=15 敏捷判定/斥+敏
SwordWorld2.5 : (2D6+5+4>=15) → 7[5,2]+5+4 → 16 → 成功
フィム・ヴルクート:あらいっちょう
GM:ボルハイは6点
ディードリッヒ:スヴェンさんもえら
GM:PC先制!
スヴェン:こちらも成功
アルエイル:スヴェンさんもナイス!
シャヤ:ありがとうございます!
GM:では配置をお願いします
GM:敵の配置は
ディードリッヒ:後方
アルエイル:アルエイル・ウォッシュのMPを19に変更(22 → 19)
イール:後方で
GM:後方:"再起の呪剣"アビサルキャプテン、グールメイジ、スケルトンヘビーアーチャー
GM:前線:アイスマン、スーサイドソード、ボルグハイランダーレブナント1,2,3
アルエイル:後方に配置します。
スヴェン:おっと、その前に戦闘準備で自分に賦術【バークメイルA】を入れるぞ
GM:了解です
GM:あ、あと
GM:シャヤさんとディードリッヒさんは弱点隠蔽判定(冒険者Lv+知力)をお願いします
目標値はグールメイジの魔力14です。
スヴェン:で、後方に居よう
ディードリッヒ:2d+5+4 隠蔽
SwordWorld2.5 : (2D6+5+4) → 5[2,3]+5+4 → 14
ディードリッヒ:隠蔽した
GM:"再起の呪剣"アビサルキャプテン_右のHPを13減少(84 → 71)
GM:"再起の呪剣"アビサルキャプテン_左のHPを13減少(84 → 71)
GM:アイスマンのHPを8減少(49 → 41)
GM:スーサイドソードのHPを6減少(40 → 34)
GM:ボルグハイランダーレブナント_1のHPを6減少(39 → 33)
シャヤ:2d+4+3 冒険者+知力
SwordWorld2.5 : (2D6+4+3) → 9[4,5]+4+3 → 16
GM:どちらも隠蔽ですね
GM:では準備完了、戦闘開始!
▼戦闘エリア
【自軍後方エリア】(アルエイル、イール、シャヤ、スヴェン、ディードリッヒ、フィム、ボーンアニマル)
【前線エリア】(アイスマン、スーサイドソード、ボルグハイランダーレブナント1、ボルグハイランダーレブナント2、ボルグハイランダーレブナント3)
【敵軍後方エリア】("再起の呪剣"アビサルキャプテン、グールメイジ、スケルトンヘビーアーチャー)
1ラウンド目
GM:◆1R,PC手番
GM:どなたから動きますか?
ディードリッヒ:ぶちかませショットガン
アルエイル:あ、ショットガン物理ではないんでしたっけ?
アルエイル:<ダメージ
GM:あ、ダイスですが、ボスだけ命中(とダメージ)を振ります
GM:あとは固定値
スヴェン:セイポンも影響は命中だけですね
アルエイル:了解です<ボスだけダイス
GM:ショットガンは魔法ダメージなので、命中+1のみですね
フィム・ヴルクート:かなしい
アルエイル:了解です。じゃあ【怒涛の攻陣Ⅰ】も意味がなさそうですね。
アルエイル:がんばれフィム君。
フィム・ヴルクート:まぁ猫目、タゲサ、ショットガンバレット、セイポン使用、ロングバレル装備します
GM:回避は最大でアイスマンの15!
フィム・ヴルクート:2d6+8+1+1+1
SwordWorld2.5 : (2D6+8+1+1+1) → 8[2,6]+8+1+1+1 → 19
GM:グワーーッ!!!命中!
アルエイル:あ、そうか。
GM:5体にダメージどうぞ!
アルエイル:すみません、GM。
GM:なんでしょう
アルエイル:セイボン、先の諸々の判定を経過してしまった感じなのですが<フィムくんは宣言してた
アルエイル:18ラウンド中、残り何ラウンドくらい持ちそうでしょうか?
GM:あ、砲撃判定で起動したんでしたっけ
GM:その場合は切れてますね
フィム・ヴルクート:砲撃では使ってないですね
アルエイル:あ、使ってなかった。すみません失礼しました(汗)
GM:とりあえず改めてダメージお願いします!
アルエイル:すみません変に止めてしまいました。全然大丈夫です。
フィム・ヴルクート:上から行きます
フィム・ヴルクート:x5 k20+14@10
SwordWorld2.5 : #1
KeyNo.20c[10]+14 → 2D:[2,2]=4 → 2+14 → 16
#2
KeyNo.20c[10]+14 → 2D:[5,5 3,3]=10,6 → 8,4+14 → 1回転 → 26
#3
KeyNo.20c[10]+14 → 2D:[4,1]=5 → 3+14 → 17
#4
KeyNo.20c[10]+14 → 2D:[1,1]=2 → ** → 自動的失敗
#5
KeyNo.20c[10]+14 → 2D:[6,1]=7 → 5+14 → 19
GM:いきなり荒れてる
フィム・ヴルクート:んむぅ…ドゥナエーって戦闘中使えましたっけ
GM:たしか使えますね
GM:あらゆる行為判定において、その2dの出目に「1」が含まれていた場合、
その1つを「2」に変更できます。この効果は任意に一度だけ使え、一度使うと消滅します。
フィム・ヴルクート:行為判定かぁ…
ディードリッヒ:ですね
ディードリッヒ:威力表には使えない
GM:威力表は無理ですね
フィム・ヴルクート:ダメージロールには無理そうですね
アルエイル:残念。
フィム・ヴルクート:仕方ない、どうにもならないので確定です
GM:ではアイスマン16,スーサイドソード26,ボル1~3が順に17,0,19
GM:アイスマンのHPを16減少(41 → 25)
GM:演出していただきつつ、次の方お願いします!
GM:スーサイドソードのHPを26減少(34 → 8)
フィム・ヴルクート:あ、あとスーサイドソードは弱点でしたっけ
GM:ボルグハイランダーレブナント_1のHPを17減少(33 → 16)
GM:あ、そうでした
GM:魔法+2
GM:ボルグハイランダーレブナント_3のHPを19減少(39 → 20)
GM:スーサイドソードのHPを2減少(8 → 6)
GM:なんかもう死にそうじゃない!?
フィム・ヴルクート:「まずは数を減らします!」魔力を込めた銃弾が散弾の奔流となって不死者に襲いかかる
GM:凄まじい量の散弾が骸骨達を破壊していく!
フィム・ヴルクート:フィム・ヴルクートのMPを-7増加(28 → 21)
ディードリッヒ:ん、前出る方向で行きますわ。 イールさん先どうぞ
イール:了解です。ではアビサルキャプテン右に【ライトニング】。鷹の目で狙える
イール:自己恩寵付きで
GM:アビサルキャプテンの抵抗は19!
GM:あとのメンツはまず巻き込まれチェック!
GM:x8 1d6 アビサル左,アイス、グール、アーチャー、スーサイドソード、ボル1~3 1-3で巻き込まれ
SwordWorld2.5 : #1
(1D6) → 5
#2
(1D6) → 2
#3
(1D6) → 2
#4
(1D6) → 5
#5
(1D6) → 1
#6
(1D6) → 2
#7
(1D6) → 5
#8
(1D6) → 6
スヴェン:結構入ったな
イール:スーサイドは外れたか
GM:アイス、グール、スーサイドソード、ボル1命中!
イール:当たってた
イール:2d6+7+4>=19 行使判定
SwordWorld2.5 : (2D6+7+4>=19) → 6[4,2]+7+4 → 17 → 失敗
イール:クソ、割っても届かない
イール:k20+7h アビサル右
SwordWorld2.5 : KeyNo.20+7 → 2D:[3,4]=7 → (5+7)/2 → 6
GM:アビサルキャプテンは抵抗! 他は抵抗突破!(成功)
GM:成功になるので恩寵は消費します
イール:x4 k20+7@10 上から
SwordWorld2.5 : #1
KeyNo.20c[10]+7 → 2D:[4,1]=5 → 3+7 → 10
#2
KeyNo.20c[10]+7 → 2D:[2,3]=5 → 3+7 → 10
#3
KeyNo.20c[10]+7 → 2D:[6,4 2,4]=10,6 → 8,4+7 → 1回転 → 19
#4
KeyNo.20c[10]+7 → 2D:[3,4]=7 → 5+7 → 12
GM:"再起の呪剣"アビサルキャプテン_右のHPを6減少(71 → 65)
GM:めっちゃ回るな!?
ディードリッヒ:スーサイ落ちたな
GM:アイス10、グール10、スーサイドソード19、ボル1、12
GM:あ、21だ(魔法)
アルエイル:おおー、すごい!
GM:アイスマンのHPを10減少(25 → 15)
GM:グールメイジのHPを10減少(38 → 28)
GM:スーサイドソードのHPを19減少(6 → -13)
イール:「いいじゃねえかフィム!後ろで高みの見物決めてる野郎の面に、ぶちかましてやるぜぇ!!」
GM:ボルグハイランダーレブナント_1のHPを12減少(16 → 4)
GM:こんないるのにもう滅茶苦茶
GM:演出していただきつつ、次の方行動お願いします!
ゴーレム:で、ゴーレムを
ディードリッヒ:まだ兵器が居るぞ!
GM:そうだった
アルエイル:まじーんごー!
ディードリッヒ:ワンちゃん、多分HP20のボル3単騎で落とせると思うよ
ゴーレム:前線に移動させてボルグ3に連続攻撃します。面倒なので三回分命中振ってもいいですか?
GM:どうぞ!
ゴーレム:セイポンは起動します
GM:多分当たるので……(10)
ゴーレム:x3 2d6+4+4+1>10 命中判定
SwordWorld2.5 : #1
(2D6+4+4+1>10) → 4[2,2]+4+4+1 → 13 → 成功
#2
(2D6+4+4+1>10) → 8[5,3]+4+4+1 → 17 → 成功
#3
(2D6+4+4+1>10) → 5[1,4]+4+4+1 → 14 → 成功
GM:グワーーッ!!!
ゴーレム:x3 2d6+5+2 ダメージ 物理
SwordWorld2.5 : #1
(2D6+5+2) → 7[6,1]+5+2 → 14
#2
(2D6+5+2) → 6[1,5]+5+2 → 13
#3
(2D6+5+2) → 7[2,5]+5+2 → 14
GM:防護ひいて11,10,11
GM:ボルグハイランダーレブナント_1のHPを11減少(4 → -7)
GM:ボルグハイランダーレブナント_1のHPを10減少(-7 → -17)
GM:ボルグハイランダーレブナント_1のHPを11減少(-17 → -28)
GM:あ、3か
GM:ボルグハイランダーレブナント_1のHPを11増加(-28 → -17)
GM:ボルグハイランダーレブナント_1のHPを10増加(-17 → -7)
GM:ボルグハイランダーレブナント_1のHPを11増加(-7 → 4)
GM:ボルグハイランダーレブナント_3のHPを11減少(20 → 9)
GM:ボルグハイランダーレブナント_3のHPを10減少(9 → -1)
GM:ボルグハイランダーレブナント_3のHPを11減少(-1 → -12)
GM:しんどる!!!!
ゴーレム:聖なるオーラを纏いアンデッドの首をもぎ取る/
イール:今度こそ手番終了です!
GM:首が外れたアンデッドはその場に崩れる!
GM:次の方行動お願いします!
アビサルキャプテン:「ウオオオオオ! なんてひでェ事するんだ! 骨の価値が分からねェのか!?」
アルエイル:んじゃ次の手番もらいます。
アルエイル:移動行動は放棄。
アルエイル:補助動作で【怒涛の攻陣Ⅰ】を使用。2エリア可能なので自分以外のPC全員を選択。ラウンド間、物理ダメージが+1されます。
アルエイル:主行動でフィールドプロテクション! これを自分を除外する形で自陣後方エリアに使用します。
GM:了解です、行使判定どうぞ!
アルエイル:2d+7 神聖魔法行使 フィールドプロテクション MP2
SwordWorld2.5 : (2D6+7) → 4[2,2]+7 → 11
アルエイル:MPは17に
アルエイル:アルエイル・ウォッシュのMPを17に変更(19 → 17)
ディードリッヒ:助かる
アルエイル:choice(イール,シャヤ,スヴェン,ディードリッヒ,フィム,ボーンアニマル)
SwordWorld2.5 : (choice(イール,シャヤ,スヴェン,ディードリッヒ,フィム,ボーンアニマル)) → フィム
シャヤ:助かる…
アルエイル:あ、すみません間違い(汗)
イール:ボーンアニマルは前線なので省いて大丈夫ですよ
GM:骨アニマルは前出てますね
ディードリッヒ:ですよねw
GM:では演出していただきつつ、次の方行動お願いします!
ディードリッヒ:じゃあ次行きます
アルエイル:では自分を除外してるから──PC全員ですね。
アルエイル:「キルヒアよ、その叡智を以て我らに守護を!」
イール:あ、MPはファミリアから5点使って2点です
アルエイル:「フィールド──プロテクション!」
アルエイル:淡い光が皆の身体を包み、守護の奇跡が顕現する。
イール:イールのMPを2減少(47→45)
ディードリッヒ:「ヨシ、支援サンキュ。んじゃまた無傷の奴削るからスヴェンとシャヤで余ったのを頼む」
アルエイル:18ラウンド、物理、魔法ダメージを1軽減できます。
ディードリッヒ:行動
ディードリッヒ:接敵
ディードリッヒ:☆怒涛の攻陣Ⅰ 味方の近接遠隔物理ダメ+1 陣気+1
ディードリッヒ:☆キャッツアイ、マッスルベアー 命中1打撃+2
ディードリッヒ:ディードリッヒのMPを6減少(19 → 13)
ディードリッヒ:☆クリティカルレイB 威力表+1
ディードリッヒ:☑全力攻撃Ⅰ 打撃+4 回避-2
ディードリッヒ:標的は無傷のボルハイ2
GM:回避は10!
ディードリッヒ:2d+5+3-1+1+1 命中 猫 聖
SwordWorld2.5 : (2D6+5+3-1+1+1) → 8[3,5]+5+3-1+1+1 → 17
GM:グワーーッ!!!!
ディードリッヒ:k50+5+4+1+1+2+2+4+2@10$+1 熊 全力 聖
SwordWorld2.5 : KeyNo.50c[10]m[+1]+21 → 2D:[4,5 1,3]=10,4 → 13,6+21 → 1回転 → 40
GM:いてぇ!!!!
GM:c(40-3)
SwordWorld2.5 : c(40-3) → 37
アルエイル:やったー!
スヴェン:つよいぜ
GM:ボルグハイランダーレブナント_2のHPを37減少(39 → 2)
ディードリッヒ:チッワンパン逃したか…
シャヤ:つよ~い
GM:瀕死!!!!!
ディードリッヒ:手番終了
GM:演出していただきつつ、次の方お願いします!
ディードリッヒ:走って勢い付けて無傷ノウノウボルグの真上から戦槌叩きつけてやった
GM:ボルグハイランダーの骨がバキバキに破壊される! しかしまだ動いている!/
スヴェン:ではなぎ払いをして、討ち漏らしをシャヤさんにお願いしよう
GM:回避は最大でアイスマンの15!
スヴェン:走って接敵し、補助動作で練技【キャッツアイ、マッスルベアー、ガゼルフット】、賦術【ヴォーパルウェポンA】を入れ、さらに操気【気防陣】を使用でダメージ-2。
《なぎ払い》を宣言して攻撃だ
スヴェン:スヴェンのMPを9減少(20 → 11)
スヴェン:1d6
SwordWorld2.5 : (1D6) → 1
スヴェン:スヴェンのHPを1減少(38 → 37)
GM:あっキボージンだ
スヴェン:うむうむ、運が向いてきたぞ
GM:3R,ダメージ-3
スヴェン:そしてセイポン機動で命中+1ダメージ+2だ
スヴェン:そうそう、アンデッドだから効果が高いんだった
GM:では命中判定お願いします!
スヴェン:2d6+5+5+1+1+1>15 命中 戦+器+剣+猫
SwordWorld2.5 : (2D6+5+5+1+1+1>15) → 4[2,2]+5+5+1+1+1 → 17 → 成功
スヴェン:出目は悪いが成功
GM:グワーーッ!!! 命中!!
GM:固定値がすごすぎる
スヴェン:それではアイスマンとレブナント順に
スヴェン:x3 k35+5+4+1+1+2-3+2+2+1@9 戦+筋+習+剣+熊+宣
SwordWorld2.5 : #1
KeyNo.35c[9]+15 → 2D:[2,4]=6 → 7+15 → 22
#2
KeyNo.35c[9]+15 → 2D:[2,4]=6 → 7+15 → 22
#3
KeyNo.35c[9]+15 → 2D:[5,4 3,6 5,5 3,1]=9,9,10,4 → 10,10,10,4+15 → 3回転 → 49
GM:c(22-8)
SwordWorld2.5 : c(22-8) → 14
イール:相変わらず回すなぁ
アルエイル:さん・かい・てん!?
スヴェン:おおう、いらんところでよく回る
GM:ボルハイは計算しなくても死んでいる
アルエイル:ソード──ワールド!
GM:アイスマンのHPを14増加(15 → 29)
GM:アイスマンのHPを14減少(29 → 15)
GM:アイスマンのHPを14減少(15 → 1)
スヴェン:ちっ、やり損ねたか
GM:ボルグハイランダーレブナント_1のHPを19減少(4 → -15)
GM:ボルグハイランダーレブナント_2のHPを46減少(2 → -44)
ディードリッヒ:でも、シャヤさん魔力撃ケチれるね ナイスだ
GM:ボルハイ全滅!!
GM:演出していただきつつ、シャヤさん行動お願いします!
スヴェン:「さすがの殲滅力だな。では、俺も亡者どもを始末してやろう」
スヴェン:素早く接敵し、愛用の魔剣でアンデッドどもを薙ぎ払う!/
GM:ボルグハイランダーの骸骨は一薙ぎでバラバラに砕け散った!
アビサルキャプテン:「ウオオオオオオオオオ!! 俺の骨が飛んでいく!!!!」
シャヤ:確かにそうだな...普通殴りでよさそう
シャヤ:前線に出てドラゴンテイルを命中+1で宣言
シャヤ:シャヤのMPを3減少(30 → 27)
シャヤ:そして補助動作でベロニカセイクリッドウェポンを起動
シャヤ:そして尻尾で特に宣言せずに攻撃です
GM:回避は15!
シャヤ:2d+7+1+1 命中力/〈尻尾〉[打]2H#
SwordWorld2.5 : (2D6+7+1+1) → 9[6,3]+7+1+1 → 18
GM:グワーーッ命中!!
シャヤ:k11[(11+0)]+6+2+1$+0#0 ダメージ/〈尻尾〉[打]2H#
SwordWorld2.5 : KeyNo.11c[11]+9 → 2D:[5,4]=9 → 5+9 → 14
GM:c(14-8)
SwordWorld2.5 : c(14-8) → 6
GM:アイスマンのHPを6減少(1 → -5)
GM:死亡!!!
GM:5体いて前線全滅!??!
アルエイル:よし、敵前衛──撃破!
スヴェン:ナイス連携
フィム・ヴルクート:やったぜ
イール:「スッキリしたな!」
アルエイル:「はい。一気呵成といきましょう」
シャヤ:「よし...それじゃあ残った貴方も、これでっ...」
フィム・ヴルクート:「次、あの親玉を狙います!」
シャヤ:「おしまい!」突如合われた尻尾で打ち払う
GM:氷の骨は限界を迎え、その場で砕け散る!
ディードリッヒ:「皆流石だ」
スヴェン:「我らの前に立ち塞がるものなし。次は貴様だ」
アビサルキャプテン:「オイオイまじかよしょうがねえな! こうなったら俺の不死船団に入って船団の力になってもらわなきゃなァ!」
アビサルキャプテン:「野郎ども!! 売るのは無しだ、殺す気でいけ!」
イール:「おっと、向こうにもソーサラーがいやがんな。全員備えとけよ!」
GM:◆1R,敵手番
グールメイジ:グールメイジからいきます
グールメイジ:真語4【ライトニング】、対象はディードリッヒ
ディードリッヒ:ほう
グールメイジ:後方まで飛んでいくため、他の方は全員まず1d6をしてください
スヴェン:1d6
SwordWorld2.5 : (1D6) → 4
スヴェン:避けた
アルエイル:1d6
SwordWorld2.5 : (1D6) → 6
グールメイジ:1~3を出した方は、続けて精神抵抗14をしてください
シャヤ:1d6
SwordWorld2.5 : (1D6) → 3
アルエイル:幸運でした。
イール:x2 1d6 イール→ボーンアニマル
SwordWorld2.5 : #1
(1D6) → 1
#2
(1D6) → 1
グールメイジ:シャヤさん命中
グールメイジ:イールさんとボーン命中
グールメイジ:あとフィムさん
グールメイジ:あ、せふぇるさん落ちてるかも
ディードリッヒ:2d+5+2 精神抵抗
SwordWorld2.5 : (2D6+5+2) → 9[3,6]+5+2 → 16
イール:2d6+8>=14 精神抵抗力
SwordWorld2.5 : (2D6+8>=14) → 11[5,6]+8 → 19 → 成功
スヴェン:射程2の貫通だから後方まで抜けるのが厄介ですね
シャヤ:2d+8+0 精神抵抗力
SwordWorld2.5 : (2D6+8+0) → 3[1,2]+8+0 → 11
ゴーレム:2d6+6>=14 精神抵抗力
SwordWorld2.5 : (2D6+6>=14) → 6[5,1]+6 → 12 → 失敗
ゴーレム:グワーッ!
グールメイジ:戻ったかな
シャヤ:んへぇ~
フィム・ヴルクート:おっと、すみません
グールメイジ:こちらもライトニングを食らったのでイーブンです
グールメイジ:まず1d6お願いします>フィムさん
フィム・ヴルクート:1d6
SwordWorld2.5 : (1D6) → 6
グールメイジ:では当たらず
フィム・ヴルクート:ころりん回避
グールメイジ:ディードリッヒさん、イールさん抵抗、シャヤさんボーン突破
グールメイジ:まず抵抗組から
グールメイジ:x2 hk20+7 イール、ディードリッヒ
SwordWorld2.5 : #1
KeyNo.20+7 → 2D:[4,6]=10 → (8+7)/2 → 8
#2
KeyNo.20+7 → 2D:[6,4]=10 → (8+7)/2 → 8
グールメイジ:うおおお、突破したら回ってたのに!
アルエイル:こ、こわ~
イール:イールのHPを8減少(29→21)
グールメイジ:x2 k20+7 シャヤ、ボーン
SwordWorld2.5 : #1
KeyNo.20c[10]+7 → 2D:[3,1]=4 → 2+7 → 9
#2
KeyNo.20c[10]+7 → 2D:[3,5]=8 → 6+7 → 13
グールメイジ:ディードリッヒ8,イール8,シャヤ7,ボーン13!
グールメイジ:グールメイジのMPを7減少(24 → 17)
ディードリッヒ:FPで1引いて7点
ゴーレム:ボーンアニマルのHPを13減少(30→17)
スヴェン:ここでは使わないか
ディードリッヒ:ディードリッヒのHPを7減少(38 → 31)
シャヤ:FPで1点引いて8点ですね
シャヤ:シャヤのHPを8減少(23 → 15)
イール:あ、フィープロがあった
アビサルキャプテン:「てめェら! まずは後ろを潰せェ!!!」
イール:イールのHPを1増加(21→22)
アビサルキャプテン:アビサルキャプテンの指示のもと、グールメイジが雷を放ち、スケルトンヘビーアーチャーが続く!
スケルトンヘビーアーチャー:続いてスケルトンヘビーアーチャー
スケルトンヘビーアーチャー:フィムに攻撃(ターゲティング+鷹の目、30m射程)
スケルトンヘビーアーチャー:命中16,回避判定をお願いします
フィム・ヴルクート:2d6
SwordWorld2.5 : (2D6) → 9[3,6] → 9
アビサルキャプテン:「まずはあのレプラカーンのガキを殺せ! 撃たれたらやべェぞ!!」
フィム・ヴルクート:ぬわーっ
スケルトンヘビーアーチャー:2d6+9 物理ダメージ
SwordWorld2.5 : (2D6+9) → 10[5,5]+9 → 19
スケルトンヘビーアーチャー:19点物理ダメージ!
フィム・ヴルクート:いった
アルエイル:フィムくーん!
フィム・ヴルクート:フィム・ヴルクートのHPを-15増加(28 → 13)
スヴェン:フィープロもあるが、結構デカいな
スケルトンヘビーアーチャー:乱戦の合間を縫ってフィムへと弓が直撃する!/
アルエイル:「フィムさん!」
アビサルキャプテン:「前線がいないんじゃあ俺が行くしかねェよなあ!!!!」
アビサルキャプテン:行動開始、まずは前線に移動
フィム・ヴルクート:「っ、うぐっ…」狙撃体制にはいっていたため直撃を受けてしまう
アビサルキャプテン:左に火炎放射器、右に電撃ワイヤー
アビサルキャプテン:まずは左の火炎放射器を使います
アビサルキャプテン:火炎放射器 2H 10m 2 対象は「1エリア(半径3m)/5」となる、打撃点-4、炎属性の魔法ダメージ
アビサルキャプテン:という訳で前線の全員を焼きます
アビサルキャプテン:命中
アビサルキャプテン:2d6+10 命中判定
SwordWorld2.5 : (2D6+10) → 7[2,5]+10 → 17
アビサルキャプテン:普通だ 17を回避判定してください
ディードリッヒ:2d+5+2-2-2 全力 回避
SwordWorld2.5 : (2D6+5+2-2-2) → 7[6,1]+5+2-2-2 → 10
シャヤ:2d+10+0 回避力
SwordWorld2.5 : (2D6+10+0) → 4[1,3]+10+0 → 14
ゴーレム:2d6+5>=17 回避判定
SwordWorld2.5 : (2D6+5>=17) → 6[2,4]+5 → 11 → 失敗
ゴーレム:無理!
スヴェン:2d6+5+4+1>=17 回避 戦+敏+羚
SwordWorld2.5 : (2D6+5+4+1>=17) → 7[2,5]+5+4+1 → 17 → 成功
ディードリッヒ:えらい
スヴェン:同値回避!
アビサルキャプテン:むっ避けられた。仕方ない
アビサルキャプテン:では3人にダメージ!
アビサルキャプテン:x3 2d6+8-4 炎属性魔法ダメージ シャヤ、ディードリッヒ、ボーンアニマルの順
SwordWorld2.5 : #1
(2D6+8-4) → 4[2,2]+8-4 → 8
#2
(2D6+8-4) → 10[6,4]+8-4 → 14
#3
(2D6+8-4) → 6[1,5]+8-4 → 10
ディードリッヒ:でかいなぁ
ディードリッヒ:13受
アビサルキャプテン:シャヤ8点、ディードリッヒ14点、ボーンアニマル10点!
ディードリッヒ:ディードリッヒのHPを13減少(31 → 18)
シャヤ:FP込みで7点喰らいます
ゴーレム:ボーンアニマルのHPを10減少(17→7)
シャヤ:シャヤのHPを7減少(15 → 8)
スヴェン:み、みんな!
アビサルキャプテン:んで、右の電撃ワイヤー
アビサルキャプテン:電撃ワイヤー 2H 10m 1 打撃点-2 雷属性の魔法ダメージ
アルエイル:みんなー!
アビサルキャプテン:「オイオイ避けんじゃねえよ! その鎧が欲しいんだよ俺は!!!」
アビサルキャプテン:スヴェンに対して攻撃!
アビサルキャプテン:2d6+10 命中判定
SwordWorld2.5 : (2D6+10) → 8[3,5]+10 → 18
スヴェン:2d6+5+4+1>=18 回避 戦+敏+羚
SwordWorld2.5 : (2D6+5+4+1>=18) → 9[6,3]+5+4+1 → 19 → 成功
スヴェン:避けた
ディードリッヒ:つよw
アビサルキャプテン:くそっ、運命変転でどうにもならん!!
アルエイル:さっすがー!
スヴェン:魔法ダメージを気軽に与えようとするんじゃあない! 防護点が効かないでしょうが!
アビサルキャプテン:前線に火炎放射器をばら撒きながら、鎧欲しさに片手の電撃ワイヤーをスヴェンに射出させる!/
アビサルキャプテン:大丈夫、基本ダメージが-2点です(2d6+6)
シャヤ:「きゃっ...もう、酷いことするわね…」
スヴェン:後方へ跳躍して火炎の範囲から逃れ、続いて迫るワイヤーをあえて一歩前に出ることで狙いを外し回避!
アビサルキャプテン:「チィッ!! しぶてェ野郎だ!! 死んだ暁にはお前を副船長にするのが良いかもなァ!!!!」/
ディードリッヒ:「っつぅ…なんだこのおもしろ野郎。 結構強いじゃねえか」
スヴェン:「情報通り多彩な武器を使うやつだな……」
スヴェン:「誰がそんなものになるか。さあ行くぞ、格の違いを見せてやる」/
▼戦闘エリア
【自軍後方エリア】(アルエイル、イール、フィム)
【前線エリア】(シャヤ、ディードリッヒ、スヴェン、ボーンアニマル、"再起の呪剣"アビサルキャプテン)
【敵軍後方エリア】(グールメイジ、スケルトンヘビーアーチャー)
2ラウンド目
GM:◆2R,PC手番
GM:では皆さんの行動からになります
イール:手番頂いてもよいでしょうか
アルエイル:うす、では動きます。回復と命中支援。
アルエイル:あ、どうぞ!
イール:ボーンアニマルに【インテンス・コントロール】
イール:2d6+8 行使判定
SwordWorld2.5 : (2D6+8) → 8[3,5]+8 → 16
GM:成功!
イール:成功。ゴーレムの命中回避打点+2の被ダメ-2
GM:回避も上がるの!?
イール:イールのMPを5減少(45→40)
イール:上がります
イール:「操、第五階位の付。強化、開放――強像!」
イール:「珍しく真面目に詠唱してやったんだ、壊れる前にしっかり働け!」
ゴーレム:というわけでそのままボーンアニマルの手番。右半身に3連打
GM:回避はすべて16!
ゴーレム:x3 2d6+6+4+1+2>16 命中判定
SwordWorld2.5 : #1
(2D6+6+4+1+2>16) → 2[1,1]+6+4+1+2 → 15 → 自動的失敗
#2
(2D6+6+4+1+2>16) → 6[5,1]+6+4+1+2 → 19 → 成功
#3
(2D6+6+4+1+2>16) → 9[3,6]+6+4+1+2 → 22 → 成功
ディードリッヒ:アッ
GM:あ
ディードリッヒ:連続攻撃なので…
GM:えー、1回目で外してるので
ゴーレム:アッ1回目失敗したから全部外れ
GM:連続攻撃は0命中です
ゴーレム:クゥ~ン
フィム・ヴルクート:ぴんぞろはね…
アルエイル:致し方なし
イール:「ふざけんなてめぇ!」手番終了です
スヴェン:哀しい
アビサルキャプテン:「ハッハァ!! 俺を簡単にやれると思うなよォ!」使えなくなった電撃ワイヤーを叩き落として、それを障害にして回避!/
アルエイル:切り替えてきませう。手番もらいますねー
アルエイル:移動行動は放棄。
アルエイル:補助動作で【怒涛の攻陣Ⅱ】を使用。2エリア可能なので自分以外のPC全員を選択。ラウンド間、物理命中が+1。
アルエイル:これは確かフィムくんにも有効なはず!
GM:ですね、有効です
アルエイル:んで主行動、《戦域魔導術ベロニカ》(常時型)と《戦域魔導術アンナマリーア》(宣言特技【魔法拡大/数】変化型)でキュア・ウーンズを詠唱。
アルエイル:対象はPC全員なので×6 消費MPは3-1=2 2×6で12点。残りMPは5!
アルエイル:判定行きます!
アルエイル:2d+7 神聖魔法行使
SwordWorld2.5 : (2D6+7) → 3[2,1]+7 → 10
アルエイル:んむ、危ないけど成功したのでオッケーw
GM:あぶな~
ディードリッヒ:えらい
GM:では6回分の回復威力表お願いします
アルエイル:では自分、イールさん、シャヤさん、スヴェンさん、ディードリッヒさん、フィムくんの順番で行きますね。
アルエイル:x3 k10[13]+7 キュア・ウーンズ MP3
SwordWorld2.5 : #1
KeyNo.10+7 → 2D:[2,6]=8 → 4+7 → 11
#2
KeyNo.10+7 → 2D:[5,6]=11 → 6+7 → 13
#3
KeyNo.10+7 → 2D:[6,6]=12 → 7+7 → 14
アルエイル:x3 k10[13]+7 キュア・ウーンズ MP3
SwordWorld2.5 : #1
KeyNo.10+7 → 2D:[1,4]=5 → 2+7 → 9
#2
KeyNo.10+7 → 2D:[4,3]=7 → 3+7 → 10
#3
KeyNo.10+7 → 2D:[1,5]=6 → 3+7 → 10
アルエイル:失敗はなかった(ほっ
イール:イールのHPを13増加(22→31)
イール:全快です。ありがとうございます
フィム・ヴルクート:フィム・ヴルクートのHPを10増加(13 → 23)
GM:アルエイル11,イール13,シャヤ14,スヴェン9,ディードリッヒ10,フィム10
ディードリッヒ:ディードリッヒのHPを10増加(18 → 28)
ディードリッヒ:よし、耐えれるな
アルエイル:ベロニカかませてるので補助動作で発動回復させてくださいませ。
GM:では演出していただきつつ、次の方行動お願いします!
GM:あ、それだとイールさん回復できないのでは?
GM:(このラウンド)
GM:補助動作は自身の手番で行いますからね
アルエイル:あ、そうかしまった! だから初手で考えてたんだった(汗)
ディードリッヒ:確かに まぁ22もあれば大丈夫のはず…(適当)
スヴェン:遅発と即発動ってバラバラはダメなんでしたっけ
GM:バラバラはできませんね
スヴェン:まあ鷹の目射撃しか来ないはずだから……
GM:それは別行使扱いになる
イール:ああ、それはすみません。一発なら大丈夫ですよ多分
アルエイル:ごめんなさいー
アルエイル:なんとか耐えて~
GM:では改めて次の方行動お願いします!
イール:イールのHPを9減少(31→22)
アルエイル:「賢神キルヒアに請い願う、我らに傷を癒す御力を──」
アルエイル:「キュア・ウーンズ!」
アルエイル:《戦域魔導術ベロニカ》
アルエイル:モルガナンシン王国にて生み出されたこの秘術は、魔術や奇跡の遅延発動を可能とする!
アルエイル:「治癒の奇跡の願いは聞き届けられました。念ずれば傷が塞がります!」
フィム・ヴルクート:そしたら私が
フィム・ヴルクート:補助動作、ロングバレルポイ捨て、デリンジャー×2装備、タゲサ、クリバレ×2発動、キュアウーンズ適用
フィム・ヴルクート:そして奥の手!パラライズミスト!
GM:なにっ
フィム・ヴルクート:左半身に回避-1
GM:火炎放射器もってるほうですね
フィム・ヴルクート:流石に範囲攻撃はヤーヴァイ
フィム・ヴルクート:というわけで命中判定
GM:左でいいですよね?
アビサルキャプテン:回避は15です
フィム・ヴルクート:左半身で〜
フィム・ヴルクート:x2 2d6+4+3+1+1+1+1-2
SwordWorld2.5 : #1
(2D6+4+3+1+1+1+1-2) → 8[4,4]+4+3+1+1+1+1-2 → 17
#2
(2D6+4+3+1+1+1+1-2) → 7[4,3]+4+3+1+1+1+1-2 → 16
アビサルキャプテン:グワーーッ!!! 両方命中!!
アビサルキャプテン:というか両手利きだった!!
ディードリッヒ:エラ過ぎてエラ呼吸した
アルエイル:やったー!
フィム・ヴルクート:x2 k20+10@9
SwordWorld2.5 : #1
KeyNo.20c[9]+10 → 2D:[6,5 5,1]=11,6 → 9,4+10 → 1回転 → 23
#2
KeyNo.20c[9]+10 → 2D:[1,3]=4 → 2+10 → 12
アビサルキャプテン:ではダメージお願いします!
アビサルキャプテン:グワーーッ!!!!!!!!!
アビサルキャプテン:合計35点!
スヴェン:ヒューッ!
ディードリッヒ:でかい
GM:"再起の呪剣"アビサルキャプテン_左のHPを23減少(71 → 48)
GM:"再起の呪剣"アビサルキャプテン_左のHPを12減少(48 → 36)
アビサルキャプテン:一撃で半分近くもってかれとる!!
アビサルキャプテン:演出しつつ、次の方行動お願いします!
フィム・ヴルクート:「ここからが…僕の本領発揮です!」目にも止まらぬ早業で瞬時に3つの飛翔物が海賊の長に襲いかかる。一つ目が動きを鈍らせ、二つ目が体制を崩す。そして三つ目が急所を狙い撃つ!
アビサルキャプテン:「ぐおっ! 冒険者が使ってたやつだな!!」パラライズミストを受けて
アビサルキャプテン:「ウオオオオオ!!! やっぱりヤベェ!! レプラカーンは希少だから生かして奴隷にしたんだけどなァ!!」
アビサルキャプテン:左半身の骨が銃弾の連撃により砕けていく!
アビサルキャプテン:かろうじて急所は火炎放射器を盾にして防ぐが、既に脆くなっている体にガタがきはじめた!/
スヴェン:補助動作で賦術【クリティカルレイA】を入れ、《なぎ払い》を宣言して攻撃しよう
GM:回避は右が16,左が15!
スヴェン:あれ、そういえば今日は振らないのか
アビサルキャプテン:振るのは命中だけですね
スヴェン:はーい
フィム・ヴルクート:フィム・ヴルクートのMPを-6増加(21 → 15)
ディードリッヒ:命中だけ了解
スヴェン:2d6+5+5+1+1+1>16 命中 戦+器+剣+猫
SwordWorld2.5 : (2D6+5+5+1+1+1>16) → 8[5,3]+5+5+1+1+1 → 21 → 成功
アビサルキャプテン:グワーーッ!!!! 両方命中!!
スヴェン:減ってる左から振ろう
スヴェン:k35+5+4+1+1+2-3+5@9$+2 戦+筋+習+剣+熊+宣
SwordWorld2.5 : KeyNo.35c[9]m[+2]+15 → 2D:[2,5 4,2]=9,6 → 10,7+15 → 1回転 → 32
アビサルキャプテン:いてぇ!!!!!!
アルエイル:さすがー!
アビサルキャプテン:防護5ひいて27
イール:キッチリ回していくぅ!
スヴェン:そして右
スヴェン:k35+5+4+1+1+2-3+5@9 戦+筋+習+剣+熊+宣
SwordWorld2.5 : KeyNo.35c[9]+15 → 2D:[1,3]=4 → 4+15 → 19
スヴェン:行動終了だ
アビサルキャプテン:右は14点!
GM:"再起の呪剣"アビサルキャプテン_左のHPを27減少(36 → 9)
GM:"再起の呪剣"アビサルキャプテン_右のHPを14減少(65 → 51)
アビサルキャプテン:瀕死やんけ!!!
ディードリッヒ:ちなみに弱点
GM:あ、入れてます?
アルエイル:あ、そうか物理
イール:火炎放射持ちが落ちればゴーレム生存の目も出る!
スヴェン:あ、入れてないね
GM:了解です
スヴェン:どっちも+2
GM:"再起の呪剣"アビサルキャプテン_右のHPを2減少(51 → 49)
GM:"再起の呪剣"アビサルキャプテン_左のHPを2減少(9 → 7)
GM:死ぬ!!!!!!!!!
GM:演出していただきつつ、次の方行動お願いします!!
スヴェン:「蘇って好き勝手していたようだが、また地獄へ戻ってもらうぞ!」
スヴェン:金色に輝く魔剣を袈裟懸けに振りぬき、アビサルキャプテンを深々と斬りつける!/
アビサルキャプテン:「ウオオオオオオ!!? ちくしょう、俺は地獄には行かねえ、目指すのはお宝だらけの新天地だけだァ!!!」
アビサルキャプテン:全身が剣で切り砕けながらも、その戦意は一切切れない!/
シャヤ:じゃあ左狙うかな…ダメージ高いディードには残りが大きい方を殴ってもらった方が得だろうから
GM:トレジャーポイント使う前に死ぬ!
スヴェン:そういえばあったなぁTP
アルエイル:ごーごー!
ディードリッヒ:ですね~シャヤさんが落とせるとこちらとしてはありがたい
シャヤ:OKです!まずは補助動作で貰ってたベロニカ回復を起動します
GM:使うか悩んで使わなかったことを後悔しています>トレポン
シャヤ:シャヤのHPを14増加(8 → 22)
シャヤ:ドラゴンテイルを命中+1で2度目の発動
シャヤ:シャヤのMPを3減少(27 → 24)
シャヤ:ウイングフライヤーを前衛3人に対して行使 近接攻撃に対して命中回避+1
シャヤ:シャヤのMPを9減少(24 → 15)
ディードリッヒ:あらうれしい
シャヤ:それでは魔力撃で尻尾で左側に攻撃
アビサルキャプテン:左の回避は15!
シャヤ:2d+7+1+1+1 命中力/〈尻尾〉[打]2H#
SwordWorld2.5 : (2D6+7+1+1+1) → 8[4,4]+7+1+1+1 → 18
アビサルキャプテン:グワーーッ!!!!
アビサルキャプテン:命中! ダメージどうぞ!
シャヤ:k11[(11+0)]+6+5+2$+0#0 ダメージ/〈尻尾〉[打]2H#
SwordWorld2.5 : KeyNo.11c[11]+13 → 2D:[4,3]=7 → 3+13 → 16
ディードリッヒ:ナイス~
アルエイル:いい感じ~
GM:"再起の呪剣"アビサルキャプテン_左のHPを11減少(7 → -4)
シャヤ:後弱点で+2だわ
アビサルキャプテン:死んだ!!!!!!!
GM:"再起の呪剣"アビサルキャプテン_左のHPを2減少(-4 → -6)
アビサルキャプテン:トレジャーポイントが!!!
スヴェン:ナイスしっぽ
GM:演出していただきつつ、ディードリッヒさん行動お願いします!
シャヤ:「海賊らしく船の上での戦いが得意なんでしょうけど、生憎乗ってあげるつもりは無いわ」そう言って自分含めた前衛3人の背に羽を生やす
シャヤ:「こういうのは...いかがかしらっ!」そう言って魔力を込めた尻尾で空中から降りつつ殴る
アビサルキャプテン:「ウオオオオオオオオオ!!!」 絶叫をあげながら左半身が完全に砕け散る!
アビサルキャプテン:「畜生、ラミアだったのかよ! 売る余裕がねえのが勿体ねえ!」
ディードリッヒ:んじゃトリです。
ディードリッヒ:恩寵使いつつ残った右半身狙う感じで諸々宣言から
ディードリッヒ:☆怒涛の攻陣Ⅱ 味方の命中+1 陣気+1(2)
ディードリッヒ:☆遅延回復起動 10点回復 ※適用済み
ディードリッヒ:☆クリティカルレイA 威力表+2
ディードリッヒ:☑全力攻撃Ⅰ 打撃+4 回避-2
アビサルキャプテン:回避は16!
ディードリッヒ:2d+5+3-1+1+1+1+1+4 命中 猫 聖 旋 WFⅠ 恩寵
SwordWorld2.5 : (2D6+5+3-1+1+1+1+1+4) → 3[1,2]+5+3-1+1+1+1+1+4 → 18
アビサルキャプテン:グワーーッ!!!
ディードリッヒ:正解だった
アビサルキャプテン:というかピン以外当たるんかい!!
アビサルキャプテン:でもこれ恩寵無かったら当たってないな
ディードリッヒ:恩寵込みなのでまぁ
ディードリッヒ:弱点込みでダメージ出します。
ディードリッヒ:k50+5+4+1+1+2+2+4+2+2@10$+2 熊 全力 聖 弱
SwordWorld2.5 : KeyNo.50c[10]m[+2]+23 → 2D:[1,4]=7 → 10+23 → 33
ディードリッヒ:ひくい
GM:"再起の呪剣"アビサルキャプテン_右のHPを28減少(49 → 21)
GM:イタスギ
ディードリッヒ:「さぁ地獄が近づいてきたぞ、どうする?」
アビサルキャプテン:「グオオオオオオ!!! まだだ、俺は諦めねェ!!!」ディードリッヒの一撃が命中!! 右半身も盛大に骨が砕け散るが、それでも動いている!/
ディードリッヒ:「この一撃でもっと近づくな!」 ブォン グシャ
ディードリッヒ:手番終了
GM:◆2R,敵手番
GM:では敵が動きます
グールメイジ:まずはグールメイジから
グールメイジ:3倍拡大【エネルギー・ボルト】を前線のPC三人に使用!
グールメイジ:魔力14,精神抵抗判定をお願いします!
ディードリッヒ:2d+5+2 精神抵抗
SwordWorld2.5 : (2D6+5+2) → 6[5,1]+5+2 → 13
ディードリッヒ:おっと
グールメイジ:グールメイジのMPを15減少(17 → 2)
スヴェン:2d6+5+3>=14 精神抵抗 冒+精
SwordWorld2.5 : (2D6+5+3>=14) → 10[6,4]+5+3 → 18 → 成功
スヴェン:成功。恩寵投げるか?
シャヤ:2d+8-2 精神抵抗力
SwordWorld2.5 : (2D6+8-2) → 8[4,4]+8-2 → 14
シャヤ:成功
グールメイジ:むっ同値抵抗された
ディードリッヒ:貰えるなら貰いたいかも いつもすみません~
スヴェン:はーい、では恩寵で+2
グールメイジ:くっ、全員抵抗!
ディードリッヒ:では15で抵抗 ありがとう!
グールメイジ:x3 hk10+7 ダメージ(純エネルギー)魔法 シャヤ、スヴェン、ディードリッヒの順
SwordWorld2.5 : #1
KeyNo.10+7 → 2D:[2,3]=5 → (2+7)/2 → 5
#2
KeyNo.10+7 → 2D:[3,2]=5 → (2+7)/2 → 5
#3
KeyNo.10+7 → 2D:[5,3]=8 → (4+7)/2 → 6
スヴェン:「っ! くるぞ、ディードリッヒ、シャヤ!」と敵の魔術の起こりを見抜いて警戒を促す/
グールメイジ:シャヤ5,スヴェン5,ディードリッヒ6点
スヴェン:5点かぁ、惜しいな。1点食らった
スヴェン:スヴェンのHPを1減少(37 → 36)
ディードリッヒ:「っと!」 スヴェンのおかげでギリギリ直撃を避ける
ディードリッヒ:5点受け
ディードリッヒ:ディードリッヒのHPを5減少(28 → 23)
シャヤ:FP込みで4点
シャヤ:シャヤのHPを4減少(22 → 18)
グールメイジ:キボージンの防護力高すぎるって!!!
ディードリッヒ:「ありがとな、気合入りすぎて大振りで隙見せちまった」
シャヤ:「きゃっ...また撃ってくるのね」
スヴェン:「なぁに、追い詰めているのはこちらだ。このまま油断せず行くぞ」/
アビサルキャプテン:「しょうがねぇ! 殺せそうなやつから殺せぇ! 海賊としての大暴れを見せてやれェ!!」
ディードリッヒ:こいよ!
スケルトンヘビーアーチャー:スケルトンヘビーアーチャーの行動
スケルトンヘビーアーチャー:イールを狙います(鷹の目)
イール:来るなぁ!
スケルトンヘビーアーチャー:イールを落とせばゴーレムも止まりますからね
スケルトンヘビーアーチャー:命中は16!
イール:2d6
SwordWorld2.5 : (2D6) → 9[4,5] → 9
イール:無理に決まってんだろ!
スケルトンヘビーアーチャー:命中! ダメージ!
スケルトンヘビーアーチャー:2d6+9 物理ダメージ
SwordWorld2.5 : (2D6+9) → 5[1,4]+9 → 14
スケルトンヘビーアーチャー:ひくい! 14点物理!
イール:フィープロ込みで5点軽減
イール:イールのHPを9減少(22→13)
アビサルキャプテン:では最後にアビサルキャプテン
アビサルキャプテン:まず電撃ワイヤーを捨てます
アビサルキャプテン:補助動作:新たなる武器
アビサルキャプテン:補助動作で武器ガチャをして持ちます。何が出るかはランダムで3回まで1手番中にできる
アビサルキャプテン:1d6
SwordWorld2.5 : (1D6) → 1
アビサルキャプテン:普通の「黄金の湾刀」!いらん! 捨てる!
スケルトンヘビーアーチャー:"再起の呪剣"アビサルキャプテン_右のMPを3減少(24 → 21)
アビサルキャプテン:1d6 2回目
SwordWorld2.5 : (1D6) → 4
アビサルキャプテン:4 魔動機大砲 1H 30m 2 打撃点-4、魔法ダメージ
アビサルキャプテン:よし、これは持っておこう
"再起の呪剣"アビサルキャプテン_右:"再起の呪剣"アビサルキャプテン_右のMPを3減少(21 → 18)
アビサルキャプテン:1Hなので1Hのやつが来ればもう一個持てる
アビサルキャプテン:1d6 3回目
SwordWorld2.5 : (1D6) → 4
アビサルキャプテン:4 魔動機大砲 1H 30m 2 打撃点-4、魔法ダメージ
アビサルキャプテン:W魔動機大砲!
"再起の呪剣"アビサルキャプテン_右:"再起の呪剣"アビサルキャプテン_右のMPを3減少(18 → 15)
シャヤ:おいおいおいやべぇわこれ
スヴェン:また防護点が!
アビサルキャプテン:「そこの手下じゃねえ骨は危ねえよなァ!!!」
アビサルキャプテン:ということで1つの魔動機大砲はイールを狙います
アビサルキャプテン:2d6+10 命中
SwordWorld2.5 : (2D6+10) → 6[5,1]+10 → 16
イール:2d6
SwordWorld2.5 : (2D6) → 10[5,5] → 10
イール:無理!
アビサルキャプテン:2d6+8-4 魔法ダメージ(大砲)
SwordWorld2.5 : (2D6+8-4) → 3[2,1]+8-4 → 7
ディードリッヒ:しょっぼい…
アルエイル:よし、出目が低い!
"再起の呪剣"アビサルキャプテン_右:◯[剣の呪い/運命捏造]+1
アルエイル:な!?
"再起の呪剣"アビサルキャプテン_右:HPMPを10%削って反転+1
"再起の呪剣"アビサルキャプテン_右:"再起の呪剣"アビサルキャプテン_右のHPを9減少(21 → 12)
"再起の呪剣"アビサルキャプテン_右:"再起の呪剣"アビサルキャプテン_右のMPを3減少(15 → 12)
ディードリッヒ:16かな?
"再起の呪剣"アビサルキャプテン_右:出目を11+1にして12+4,16ダメージ!
イール:イールのHPを15減少(13→-2)
イール:無理だ、落ちる!
"再起の呪剣"アビサルキャプテン_右:生死判定をお願いします
イール:2d6+7 生死判定
SwordWorld2.5 : (2D6+7) → 5[3,2]+7 → 12
ディードリッヒ:おしおし
イール:生きてはいるぞ!
"再起の呪剣"アビサルキャプテン_右:成功なので気絶します
アルエイル:(ほっ
イール:とはいえゴーレムも停止か
"再起の呪剣"アビサルキャプテン_右:あとゴーレムも命令者がいなくなったので逐次命令も不可、停止します
アビサルキャプテン:「俺達を回復しない操霊術師はいらねェ!!! 死になァ!!!!」
アビサルキャプテン:体から新たに出現した大砲が発射!
イール:「アバーッ!」気絶!
アビサルキャプテン:その瞬間、わずかに時空が歪んで『本来ありえない』挙動でイールに大砲が激突する!
アビサルキャプテン:「ハッハァ!!! これが俺の力さァ!!」
アビサルキャプテン:といいつつ、あと1個の魔動機大砲いきます
アビサルキャプテン:フィムを狙います 撃たれたので
アビサルキャプテン:2d6+10 命中
SwordWorld2.5 : (2D6+10) → 6[3,3]+10 → 16
フィム・ヴルクート:2d6
SwordWorld2.5 : (2D6) → 6[5,1] → 6
フィム・ヴルクート:クゥーン
アビサルキャプテン:ではダメージ! あと最初から「瞬間打撃点+4」は使います!
アビサルキャプテン:2d6+8-4+4 魔法ダメージ
SwordWorld2.5 : (2D6+8-4+4) → 5[3,2]+8-4+4 → 13
アビサルキャプテン:13点魔法ダメージ!
フィム・ヴルクート:フィム・ヴルクートのHPを-13増加(23 → 10)
アビサルキャプテン:「そっちのガキも大人しくしやがれェ!!!」右のもう一つの大砲がフィムを襲う!/
フィム・ヴルクート:「っ、来る…!っ!」砲撃に銃弾を合わせようとするが、タイミングが合わず直撃を受ける
アルエイル:「イールさん、フィムさん!」
アビサルキャプテン:「ハッハァ!!! 野郎ども、このまま皆殺しだァ!!!」/
▼戦闘エリア
【自軍後方エリア】(アルエイル、イール、フィム)
【前線エリア】(シャヤ、ディードリッヒ、スヴェン、ボーンアニマル、"再起の呪剣"アビサルキャプテン)
【敵軍後方エリア】(グールメイジ、スケルトンヘビーアーチャー)
3ラウンド目
GM:◆3R,PC手番
GM:という事でみなさんの手番です
ディードリッヒ:最初に動きますね
ディードリッヒ:「おい、何勝ち誇ってんだ? あいつはまだ終わりじゃないぜ?」
ディードリッヒ:☆怒涛の攻陣Ⅱ 味方の命中+1 陣気+1(3)
ディードリッヒ:2d+4+4 神聖魔法行使 アウェイクン イールに
SwordWorld2.5 : (2D6+4+4) → 6[3,3]+4+4 → 14
ディードリッヒ:目覚めさせます
ディードリッヒ:終了
GM:では演出していただきつつ、次の方どうぞ!
ディードリッヒ:「太陽神の加護が仲間を不滅にさせる…起きろイール!」
ディードリッヒ:「気絶してこのまま終わりじゃ、もったいないよな?」
イール:「やべぇ、意識飛んでた!」ガバっと起き上がり
イール:「あん?まだ残ってんのかよ」
アビサルキャプテン:「オイオイマジかよ!! そりゃねェぜ!!!」アウェイクンで起こされた事に絶叫している/
イール:「ぶっ殺してやる」
イール:3倍拡大【エネルギー・ボルト】
アビサルキャプテン:なにーっ!? 後ろも!?
イール:2d6+7 行使判定
SwordWorld2.5 : (2D6+7) → 2[1,1]+7 → 9
ディードリッヒ:怒りのエネボルだ
GM:あっ
イール:グワーッ
ディードリッヒ:アッw
アルエイル:おうふ
GM:月の舞使います?
イール:あ、使います!
スヴェン:危ない危ない
アルエイル:せーふ!
ディードリッヒ:補助回復も忘れずにね~
GM:では10になり、全員抵抗ですが効果は発現!
アルエイル:ですねー、お忘れなく<キュア
GM:あ、多分それ無くなってます
GM:気絶すると全部のバフが剥がれるはず
アルエイル:あ、そうなのですね。<補助回復なくなる。
イール:x3 k10+7h ステータステーブル上から
SwordWorld2.5 : #1
KeyNo.10+7 → 2D:[4,6]=10 → (5+7)/2 → 6
#2
KeyNo.10+7 → 2D:[5,3]=8 → (4+7)/2 → 6
#3
KeyNo.10+7 → 2D:[4,1]=5 → (2+7)/2 → 5
GM:グールメイジのHPを6減少(28 → 22)
GM:スケルトンヘビーアーチャーのHPを6減少(48 → 42)
GM:"再起の呪剣"アビサルキャプテン_右のHPを6減少(12 → 6)
GM:"再起の呪剣"アビサルキャプテン_右のHPを1増加(6 → 7)
アルエイル:もうちょい!
イール:「冴えねぇ結果だ、行け骨!これでダメならお前の名前はポンコツ4号だぞ!」
アビサルキャプテン:「ウオオオオ!!! なんてひでェ事しやがる!!!」エネルギー・ボルトが直撃する!
ゴーレム:というわけでキャプテンに3連撃
アビサルキャプテン:他の骸骨もヒビが入る!
GM:回避は16!
ゴーレム:x3 2d6+6+4+1+2>16 命中判定
SwordWorld2.5 : #1
(2D6+6+4+1+2>16) → 10[6,4]+6+4+1+2 → 23 → 成功
#2
(2D6+6+4+1+2>16) → 11[6,5]+6+4+1+2 → 24 → 成功
#3
(2D6+6+4+1+2>16) → 7[1,6]+6+4+1+2 → 20 → 成功
GM:高すぎる!!!!!!!
ゴーレム:死ねぇー!
GM:全部命中!!
アルエイル:漲る殺意!
ゴーレム:x3 2d6+5+2+2+2 弱点込み
SwordWorld2.5 : #1
(2D6+5+2+2+2) → 5[3,2]+5+2+2+2 → 16
#2
(2D6+5+2+2+2) → 6[3,3]+5+2+2+2 → 17
#3
(2D6+5+2+2+2) → 7[6,1]+5+2+2+2 → 18
GM:11,12,13ダメージ!
GM:"再起の呪剣"アビサルキャプテン_右のHPを11減少(7 → -4)
GM:"再起の呪剣"アビサルキャプテン_右のHPを12減少(-4 → -16)
GM:"再起の呪剣"アビサルキャプテン_右のHPを13減少(-16 → -29)
アビサルキャプテン:オーバーキルゥ!!!!!!
ゴーレム:原形も残さず噛み砕く!
アルエイル:怒りの3連コンボだ
イール:補助動作で遅発キュア
アビサルキャプテン:「ウオオオオオオ!!!」バキバキに噛み砕かれる!!
イール:k10+7@13
SwordWorld2.5 : KeyNo.10+7 → 2D:[6,2]=8 → 4+7 → 11
イール:イールのHPを11増加(1→12)
アビサルキャプテン:「くっそお、せっかくの幸運を失っちまった……! すまねェ俺の幸運……!」
イール:「ありがとよディード!スッキリしたぜ!」手番終了です!
アビサルキャプテン:その言葉を最後に、最後はバラバラに砕け散って他の骸骨と同様に骨の残骸と化した!
GM:そして、アビサルキャプテンが死亡したことで
イール:イールのMPを15減少(40→25)
GM:残る骸骨達も行動が停止し、その場に崩れ落ちる!
ディードリッヒ:「おう! 良い攻撃だったぞ」
アルエイル:ほう──と安堵の溜息。
GM:アビサルキャプテンが消滅したことで、命令者のいない骸骨は全て力を失った!
GM:敵はもういない、君達の勝利だ!/
フィム・ヴルクート:「なんとか、なりましたね」普段より攻撃を受けた。練習中の『アレ』の会得が急務かもしれない
アルエイル:「はい、皆さんの力を合わせた結果ですね」
スヴェン:「ああ、俺たちの勝利だ……」静かに刀身を鞘に納める
イール:「久しぶり、でもねぇか。毎度死にかけてる気がするぜ…」
アルエイル:崩れ落ちた骸骨たちに目をやって。
アルエイル:「他の亡者も、アビサルキャプテン同様赤剣紋の力で例外的に蘇っていたのかもしれませんね……」
シャヤ:「ふぅ...何とか勝てたみたいね」早速脚を生やす
アルエイル:想像より遥かにやっかいな遺物なのかもしれない、あの紋とあの紋を操る者は。
ディードリッヒ:「皆いい連携だった。」 戦槌を地面に立てて一息
イール:「よーし全員こっち寄れ。骨ごと回復してやっから」【レイジング・アース】を演出で打つ
GM:演出回復OKです。あとはもうHPMP減ることはないので
ディードリッヒ:ありがて~~感謝感謝
アルエイル:「ありがとうございます。ご無理はなさらないでくださいね、イールさん」
イール:「ん、あれそんな名前なのか?」>赤剣紋
アルエイル:「いえ、見た目のままですが──」
アルエイル:「いつまでも『あの紋章』と言うのも、不便かと」
スヴェン:「いいんじゃないか、とりあえず仮称として」
シャヤ:「確か前の魔域で見たディアボロは『剣の呪い』って言ってたわ」
アルエイル:名は大事だ。認識できるようになることで、正確な脅威としてとらえられるようにもなる。
アルエイル:「まさにですね。今を生きる私たちにとっては、まさに呪いです」
フィム・ヴルクート:「さて、船の皆さんを呼びましょうか。脱出です」
アルエイル:「そうですね。念のため崩れた骨を調べてから──でしょうか?」
アルエイル:その後は、船にあるとされている魔核の破壊だ。
ディードリッヒ:「呪いなぁ…こいつらも不死者になったのは偶然だから、結果どう思ったであれ巻き込まれた側なんだよな」
イール:「後は盗られた物資もか?取引がどうとか言ってた気がしたな」
スヴェン:「背後で何者かが策謀を巡らせているのかもしれないな」
ディードリッヒ:「悪事を働いていたことは褒めてやれないが、この世界に生きて翻弄されたものとして最低限の祈りは捧げてやろう」
スヴェン:「ああ、略奪して金を使うなら、当然取引相手が必要だ。魔域を出入りする何者かがいるのは確実だろう」
アルエイル:祈りを捧げる。邪悪なモノたちではあったが、滅びたのならばせめてその魂の残滓に安らぎあれ、と。
ディードリッヒ:来世は人から略奪するのではなく分け与えられる奴になれよ…と
GM:では君達は祈りのあと、骸骨を調べる事になる
GM:剥ぎ取り!
GM:自動
グールエキス(20G/金赤B)
剣のかけら*1d6個(スーサイドソード)
剣のかけら8個("再起の呪剣"アビサルキャプテン)
トレジャーポイント4点("再起の呪剣"アビサルキャプテン)
海賊のお宝(1,000G/-)x1d("再起の呪剣"アビサルキャプテン)
GM:残りは戦利品ダイスです。内容は下記
・ボルグハイランダーレブナント3体
2-5:なし
6-10:穢れた骨(50G赤B)
11~:穢れた頭蓋骨(300G/赤A)
・グールメイジ1体
2~6:なし
7~11:グールコイン(300G/金A)
12~:レア・グールコイン(350G/金A)x1d
・スーサイドソード1体
2~8:なし
9~:聖剣を納める柄(1,000G/白A)
・アイスマン1体
2-11:なし
12~:氷の結晶(1,600G/金S)
・スケルトンヘビーアーチャー1体
2~6:頑丈な骨(30G/赤B)x1d
7~:魔力を帯びた骨(250G/金赤A)
・アビサルキャプテン2部位
2-9:意匠を凝らした武器(150G/黒白A)x1d
10~:豪華な武器(500G/黒白A)x1d
GM:戦利品は9回ダイスになります
スヴェン:さー、人間の時間だぞー
アルエイル:修正ボーナスはありませんが、人間パワーならば1回残っております。
ディードリッヒ:任せた!
スヴェン:とりあえずアビサルからやっていきますね
イール:スヴェンさん頑張れー
GM:アビサルキャプテンは2回になります
スヴェン:x2 2d6+1
SwordWorld2.5 : #1
(2D6+1) → 11[6,5]+1 → 12
#2
(2D6+1) → 4[2,2]+1 → 5
アルエイル:おお
スヴェン:よーし
GM:10~:豪華な武器(500G/黒白A)x1d
GM:2-9:意匠を凝らした武器(150G/黒白A)x1d
GM:どっちも1d
スヴェン:1d6
SwordWorld2.5 : (1D6) → 4
スヴェン:1d6
SwordWorld2.5 : (1D6) → 5
スヴェン:悪くないな
ディードリッヒ:うまうま
シャヤ:かなりいい
スヴェン:次はアイスマン
GM:豪華な武器(500G/黒白A)x4
意匠を凝らした武器(150G/黒白A)x5
スヴェン:2d6+1
SwordWorld2.5 : (2D6+1) → 9[4,5]+1 → 10
GM:なし
スヴェン:これは裏目
スヴェン:2d6+1 グールメイジ
SwordWorld2.5 : (2D6+1) → 10[5,5]+1 → 11
GM:7~11:グールコイン(300G/金A)
スヴェン:うーん、変転使ったらアルエイルさんにお願いしようと思ったが、なかなか出ないな
GM:ほぼずっと高いんですよね……低かったのも4~9は同じでしたし
スヴェン:2d6+1 スーサイド
SwordWorld2.5 : (2D6+1) → 2[1,1]+1 → 3
GM:あ
アルエイル:あ
スヴェン:お、出た出た。変転しておこう
GM:9~:聖剣を納める柄(1,000G/白A)
ディードリッヒ:つえ~
GM:聖剣出ちゃった なにもせず死んだのに
アルエイル:何もしなかったからこそ、刃こぼれしなかったのかもw
スヴェン:あとはヘビーアーチャー以外は変転ありの方が確率高いかな
フィム・ヴルクート:草
スヴェン:美品、使用感なし
GM:ヘビーは7以上から変化、ボルハイは2-5(なし),6-10,11-で変化
ディードリッヒ:メルカリかな?
アルエイル:あとはその2体?
GM:ヘビー1体の、ボルグは3体いたので4回残ってます
アルエイル:なるほど。
アルエイル:んじゃボルグ3をとりあえずこちらがして
アルエイル:変転使ってしまったらまたスヴェンさんにお願いするって感じでどうでしょう?
スヴェン:OKです
GM:はーい、ではボルグの戦利品ダイスお願いします!
アルエイル:はーい
アルエイル:2d6
SwordWorld2.5 : (2D6) → 5[3,2] → 5
GM:2-5:なし
GM:変転して9だと50G
アルエイル:む、初手からか。
ディードリッヒ:まだ粘るのもあり
GM:2,3回目の11以上狙いで残すのもあり
アルエイル:了解です。ではもっぺん、
アルエイル:2d6
SwordWorld2.5 : (2D6) → 10[6,4] → 10
GM:6-10:穢れた骨(50G赤B)
GM:おしい
アルエイル:極端だなぁw
アルエイル:2D6
SwordWorld2.5 : (2D6) → 5[3,2] → 5
GM:2-5:なし
アルエイル:うし、これに使って9にします。
GM:あ、これ変転確定ならヘビーは絶対7以上になりますね
GM:ここで変転了解です
GM:6-10:穢れた骨(50G赤B)
アルエイル:で、スヴェンさんにたっち!
スヴェン:はーい、アーチャー
スヴェン:2d6+1>=7
SwordWorld2.5 : (2D6+1>=7) → 8[3,5]+1 → 9 → 成功
ディードリッヒ:えらい
GM:7~:魔力を帯びた骨(250G/金赤A)
スヴェン:やったね
アルエイル:ばっちり!
GM:あとは……先にアビサルキャプテンの自動d6
GM:を決めましょうか
GM:あとスーサイドソードの落とす剣のかけら1d6も
GM:海賊のお宝(1,000G/-)x1d("再起の呪剣"アビサルキャプテン)
剣のかけら*1d6個(スーサイドソード)
スヴェン:いっぱい振ったからお任せするよ
GM:振りたい人振ってくださいー
スヴェン:ああでも俺がはぎ取ったことになるのか
GM:あ、そうでした
スヴェン:まあでもGMがいいならいいよ、パス
GM:GMは振りたい人振っていいです
アルエイル:私も振らせてもらったので、他の方にお任せで!
GM:誰が振ってもランダムですので
ディードリッヒ:1d弱いので任せます
スヴェン:トドメ刺した人!
GM:アビサルキャプテンはイールさん(のボーンアニマル)ですね
イール:じゃあキャプテン振らせていただきます
イール:1d6
SwordWorld2.5 : (1D6) → 2
GM:2000G
イール:微妙
GM:海賊のお宝(1,000G/-)x2
ディードリッヒ:2000でもおいしい
イール:でも元がでかいのでいい
GM:あとは剣のかけら~
GM:誰がスーサイドソードを滅ぼしたんでしたっけ……
ディードリッヒ:イールさん
GM:じゃあこっちもイールさんお願いします
イール:あれこれもでしたっけ
スヴェン:つえー、ソーサラーつえー
イール:1d6
SwordWorld2.5 : (1D6) → 6
GM:わあ
イール:お
シャヤ:うおおお!
スヴェン:満額
アルエイル:おおー
GM:剣のかけら6個
フィム・ヴルクート:おお
GM:やば、合計で15になっちゃった(1+8+6)
ディードリッヒ:c(500*4+150*5+300+1000+50+50+250+1000*2) 2戦目剥ぎ取り金額
SwordWorld2.5 : c(500*4+150*5+300+1000+50+50+250+1000*2) → 6400
ディードリッヒ:うまあじ
アルエイル:計算が早い!
GM:ありがとうございます>合計金額
GM:やばいことになっちゃった
スヴェン:ドレイクとかかけら落とすやつはしゃーない。倒すことが名誉よ
フィム・ヴルクート:お金より嬉しいまである
GM:まあアビサルキャプテン倒した分の名誉的な感じで(出したのはスーサイドソードですが)
GM:あと……トレジャーポイント4点
ディードリッヒ:でた!
GM:これ、どう使います?
ディードリッヒ:ドキドキタイム
フィム・ヴルクート:TPよくわかってないのでおまかせで
スヴェン:4点だとSランクやちょっとお高い装飾品が見えるな
イール:4点全振りを見てみたいです
GM:だいたい買値4000Gあたりになりますね>4点のトレジャーポイント
アルエイル:私もよくわからないので
アルエイル:なんか面白い方に賛成を。
シャヤ:折角ですし全ぶっぱしますか!
ディードリッヒ:全つっぱでいいかな~
GM:じゃあ4点表1回ということで
GM:振りたい方~
フィム・ヴルクート:ワンチャン誰かが使える高級品出るかもしれない
GM:2d6お願いします
ディードリッヒ:フィムくんどぞ
GM:1つ目が右、2つ目が下
フィム・ヴルクート:ではいただきます
フィム・ヴルクート:2d6
SwordWorld2.5 : (2D6) → 8[3,5] → 8
アルエイル:なにがでるかなー
GM:3-5:スマルティエのアンクルスリーブ
ディードリッヒ:スマルテイエのアンクルスリーヴ
スヴェン:なんだっけ
フィム・ヴルクート:つっよ
GM:足のスマルティエだ
ディードリッヒ:つよ!
アルエイル:あ、スマルティエシリーズ!
フィム・ヴルクート:転倒時のデバフ軽減
ディードリッヒ:めっちゃ欲しい奴きちゃった
GM:転倒から起き上がった時のペナをー2→-1にします
シャヤ:じゃあ自分は争奪戦降りますねラミアなので
GM:かつスマルティエシリーズなので重ねれば生命ボーナス
イール:市場価格4500G
アルエイル:あ!
スヴェン:あんまり投げてくるやつはいないけど、気絶した後は嬉しいかもね
アルエイル:<足
GM:あ、足つけられないんでしたね……
フィム・ヴルクート:命中判定するやつ皆の味方
スヴェン:そうなのか
アルエイル:装備箇所:尻尾 実装が待たれる──
フィム・ヴルクート:フィムも欲しいっちゃ欲しいけど多分前衛のが優先度高いかな?
イール:イールは降ります
GM:投げとか、あとは風攻撃や土攻撃で転倒することがありますね
アルエイル:前衛の方が転倒させられやすそうですしね。
イール:ダウンルッカ―なら考えた
シャヤ:能動的に使うならライジングリッパーと相性がいいイメージ
GM:相手に妖精魔法使いがいると転倒のリスクが出る
GM:ダウンルッカーは2万超えなので……
アルエイル:だとスヴェンさんかディードリッヒさんかな?
GM:アルショニ軽身跳闘法強いんですよねえ>ライジングリッパー
ディードリッヒ:欲しいっちゃ欲しいけど、2250G(売価)で売ってみんなでお金に分けるのでも正直あり。超優先したいほどの効果品でもないとも思う
スヴェン:まああったら嬉しいけど、無理して貰うものでもないラインではある
フィム・ヴルクート:でも普通にもらったほうが合計金額的な話だとお得よね
GM:6等分すると375G
GM:ですね>使ったほうが得
アルエイル:それは確かに。
スヴェン:まあ、そうでもある。じゃあ開いてるし貰うか
GM:ではスヴェンさんへ
フィム・ヴルクート:スヴェンさんの装備合計金額が更に高くなる
スヴェン:デバフなどあんまり効かぬ!と言い張ろう
アルエイル:お貴族さまだ
ディードリッヒ:スマルテイエ足は効果品じゃないけどつけてるし譲ります
シャヤ:あげちゃおうあげちゃおう
GM:よし、これで剥ぎ取り完了!
スヴェン:わーい、ありがとー
GM:EDへと移ります
▲目次に戻る
【ED:元の海へ】
GM:さて、君達が骸骨達の残骸を調べていると
GM:アビサルキャプテン(だったもの)の近くから、手記のようなものが見つかります。表紙を見るに交易共通語で書かれています/
ディードリッヒ:じゃあわりかし最近死んだんだなこいつ
GM:内容は下記のような形で、全て『貿易』らしきものの履歴になります。
●取引履歴
黒男→骸骨の山(部下作成用)
俺→島の収穫物
俺→略奪品
黒男→骸骨用の武器
俺→略奪した食料品
黒男→氷の骸骨
黒男→個人用魔動機武器
俺→略奪した船上魔動機
……
●今後の取引予定
俺→銀髪のエルフ女
黒男→カネ
俺→商船
黒男→追加の海賊船
……
GM:といったような事が記述されていました/
アルエイル:むむ
GM:「黒男」と記述される存在と取引をしていたようです
フィム・ヴルクート:「船長さん、取引予定にされちゃってますね」
アルエイル:(ひょっとしたら、あの日記の主かもしれませんね……)
アルエイル:黒男──と記された存在に思いを馳せる。
GM:そして……フィム。君は「黒男」という記述を見たことがある
フィム・ヴルクート:む、フィムが
GM:かつて、酒浸りの魔域にて、魔域の主たるドーンウォーカーの「蛮族の命令書」に書いてあった
GM:「・接収した"奈落の魔域"を自身の欲望に基づき改変し、我らの有益になるよう構築せよ
・取引関係にある「黒男」の力と労働力ドライコープスは適宜利用せよ。ただし奴の文様の力に呑まれる事なかれ」
こういった記述だ/
フィム・ヴルクート:「………!あ、あのお酒の!」ということは紋様の力というのは…と頭の中でパズルが組み上がっていく
アルエイル:「何かご存じでしたか、フィムさん?」
シャヤ:「なにか...覚えてるの?」
フィム・ヴルクート:「あの時も蛮族が交易共通語を使って……」と長い間思案した後
フィム・ヴルクート:「この問題、結構前からあるみたいですね…」細かく話しはしないものの、自分も関わりがあったことを明かす
アルエイル:「……今回も、ギルド長に詳細を報告した方がよいかもしれませんね」
アルエイル:嘆息。どうやら相当に手広くやっているようだ。
ディードリッヒ:「色んなとこで出てるんだな そいつの顔を早く拝んでみたいものだ」
シャヤ:「そうね…あの魔域にあった手記には黒くて怪しいヤツってあったけど、それも多分その黒男の事みたいだし」
スヴェン:「蛮族、アンデッド、魔神、奈落教、そして黒男か」
スヴェン:「ハーヴェス、いやブルライト地方の脅威はまだまだ尽きないようだ」
アルエイル:「脅威となる前に──手を打たなければですね」
アルエイル:幸いにして知ることができた。
アルエイル:ならば知った者として、できることをしなければ──だ。
イール:「…まぁ、とりあえずはアレだ。略奪された品の回収は見込めないってことか?」
イール:「ならとっとと船に戻ろうぜ、ここまで来て海の藻屑はごめんだ」
スヴェン:「帳簿を見る限り、売り払われた後らしいな」
フィム・ヴルクート:「そうなってしまいますね、幸い人的被害が出てないのが救いです…」
アルエイル:「はい、フィムさんの仰れるとおりです」
シャヤ:「そうね…もう売られちゃってるみたいだもの」
アルエイル:「為せなかったことを悔やむより、為せたことを誇りましょう」
スヴェン:「ああ、アルエイルの言うとおりだ。それじゃあ奈落の核を破壊して戻ろうか、港の封鎖を解かなければな」/
GM:では君達は〈奈落の核〉を破壊して、セントエルモ号へと戻り"奈落の魔域"を脱出する
GM:なお〈奈落の核〉を破壊した際にアビスシャードが12分割された
GM:(アビスシャードを12個(PT全体で)を入手します)
GM:……
GM:君達、加えて君達を乗せたセントエルモ号はハーヴェス港へと戻ってきた
船長ライム:「明るい空! 眩しい海! 新鮮な空気! 帰ってきたって心地がするね!」
船長ライム:港へと船を止めて、船長ライムが喜ぶ
船員達:船員達も帰還できた事をめいめいに喜んでいる。中には号泣しているドワーフもいる
船員達:それだけ、君達の救出はありがたかったのだろう
船長ライム:「さて、喜んでばかりはいられない。こっちもこっちで商工ギルドに報告はしないとね」
船長ライム:「あんた達とお別れになるのは、ちと寂しいね。一緒に船に乗った仲だからね」/
ディードリッヒ:「楽しかったぞ、また機会あったら乗せてくれな」
アルエイル:「はい。短い航旅ですがとても快適でした。ありがとうございます」ぺこりと頭を下げる。
イール:「だな。あんたらのとこの妖精がいなかったらちょっとヤバかった」
アルエイル:「いつかご縁がありましたらば、外海を巡る旅もしてみたいですね」
シャヤ:「ふふっ...こちらこそありがとうね」
船長ライム:「なーに、私達だってあんた達がいなけりゃどうにもならなかったんだ、感謝するのはこっちさ!」
フィム・ヴルクート:「今後もどうかお気をつけて」
スヴェン:「あなた方の協力があったからこそ勝てた戦いだった。ここを拠点にしていれば、船に乗る機会もあるだろうし、その時はよろしく頼む。また会おう」
ドゥナエー:ドゥナエーも君達をじーーっと見て、ペコリとお辞儀をする。感謝を示しているのだろう
船長ライム:「そうさね、また機会があれば『未知なる剣亭』に依頼するかもね!」
船長ライム:「船に乗りたいってんなら是非ウチに言ってくれよ!」
シャヤ:ドゥナエーに手を振ってみる
ドゥナエー:ドゥナエーはシャヤに合わせて手を振る。もう警戒心は無いようだ
ディードリッヒ:「是非頼ってくれ、他にもいろいろな奴がいてみんな頼りになる」
スヴェン:「その時はぜひよろしく、船長」と握手しよう
船長ライム:「ああ、よろしく!」と握手を返す。エルフなだけあって腕は細く力は弱いが、スヴェンを見る目はこれからの期待なのか気合に満ちている……そんな瞳をしていた/
ディードリッヒ:俺もドゥナエーに軽く手を振ってから帰宅し始めよう
スヴェン:じゃあ船を降りて、船員のみんなとドゥナエーにも手を振って別れようかな
ドゥナエー:ドゥナエーはディードリッヒに対しても手を振ります
アルエイル:「セントエルモ号のこれからの航海に、ご加護がありますよう」略式の祈りをキルヒアに捧げて。
船員達:「またなーーー!!」「困ったら私達に相談してね!」「力仕事で困ったら助けるぜ!」と船員達もそれぞれ挨拶をしながら手を振る
フィム・ヴルクート:「豪快な人たちでしたね」
アルエイル:「はい、そして逞しい方々でした」
イール:「あれが海の男ってやつなのかねぇ。女もいたけど」
スヴェン:「船乗りとはああいうものなんだな」
アルエイル:「未知に溢れた海と言う別世界に挑む──」
アルエイル:「そうした意味では、私たち冒険者と通ずるところがあるかもしれませんね」
GM:そうして、『未知なる剣亭』の君達は、『セントエルモ号』のライム達と別れた
フィム・ヴルクート:「そうですね…」学生も近いものかな
イール:「そんなもんかね?」
イール:「にしても今回マジで疲れた。護身術でも覚えっかな…」
フィム・ヴルクート:学生の街こと生まれ故郷に思いを馳せます
シャヤ:「まぁ…あの人たちが売られずに済んでよかったわ」
アルエイル:「経験を活かす──それもまた人の知恵です」
アルエイル:「至らなさに気づき、生きて帰ってこれたことに改めて感謝を」
ディードリッヒ:「おーし、一仕事の後は酒だな。 帰ってパーっとやろうぜ」
イール:「そうだな!初魔域攻略記念ってことにすっか!」
アルエイル:「そうですね。黒い男のことも報告しなければなりませんし」
アルエイル:「帰りましょうか──未知なる剣亭へ?」
シャヤ:「ふふっ...そうね、またあの剣の奴だって支部長に言わないと」
スヴェン:「ああ、そうしようか」
スヴェン:「何がフォルトナに繋がるかわからないからな」
GM:こうして、様々な困難を乗り越えて今回の冒険は終わり、君達は未知なる剣亭へと帰還した。
フィム・ヴルクート:「戻って研究の続きです!」なんだかベクトルが違った
GM:冒険者と船乗り。ともに困難にぶつかり、それでも前に進む者たち
GM:それぞれが新たなる困難にぶつかった時、再び出会うこともあるかもしれない……
GM:『再起の不死船団』完
▲目次に戻る
【リザルト】
GM:●経験点
GM:まず敵経験点
GM:c(50+40*2+40*2+50*2+60)
SwordWorld2.5 : c(50+40*2+40*2+50*2+60) → 370
GM:c(70*2+50*3+50+50+50+60+60)
SwordWorld2.5 : c(70*2+50*3+50+50+50+60+60) → 560
GM:c(370+560)
SwordWorld2.5 : c(370+560) → 930
GM:1930経験点+ピンゾロ回数*50点です
GM:なんかえらい事になっとる
イール:ゴーレムがピンゾロしたくらいかな。これは含むのでしょうか?
GM:含むって事で良いと思います
ディードリッヒ:ピンゾロ3回してるので150点も経験点増えた 2080
スヴェン:ピンゾロは1回かな
イール:ありがとうございます、では1980点
フィム・ヴルクート:ピンゾロはダメージで1回かな
フィム・ヴルクート:1980…
シャヤ:ピンゾロは確か1戦目のまもちきで1回したはず 1980点
アルエイル:なんと今回ノーファンブル
GM:素晴らしい神官>ノーファンブル
アルエイル:1930点です。
GM:では皆さんそれぞれの経験点を獲得します
GM:●報酬
GM:まず成功報酬が1人あたり3000G
GM:これに、戦利品合計7390G
GM:c(990+6400)
SwordWorld2.5 : c(990+6400) → 7390
GM:消耗品などありましたら申告して、剥ぎ取り戦利品から引くこともできます
アルエイル:魔香草1,かな。<消耗品。
イール:特にありませんね
フィム・ヴルクート:Aカード1、即応弾5発、魔香草1ですね
スヴェン:戦利品は大体カード代より高いからなぁ。金Sとか流石にまだ使えないし
シャヤ:特に無しです
スヴェン:Aカードをいくつか使ったが、趣味分は抜いておこう
スヴェン:あ、アンクルはこれ半額払えばいいのかな
ディードリッヒ:金B3つと金A1枚で260G
スヴェン:もしくはこれと消耗品代は相殺か
フィム・ヴルクート:350Gですね
GM:とりあえず申告分を引いていきますね
アルエイル:100Gかな
GM:c(7390-(100+260+350)) 消耗品を減らし多分
SwordWorld2.5 : c(7390-(100+260+350)) → 6680
GM:c(6680/6)
SwordWorld2.5 : c(6680/6) → 1113
GM:これにPT交流ボーナスを加えて、1人あたり1213Gをプラス
GM:各自4213Gが報酬になります
スヴェン:はーい、ありがとうございます
ディードリッヒ:いえい
イール:やったー
アルエイル:では消耗した魔香草1はすぐ補填して、4213Gを頂戴いたします。ありがたやありがたや。
ディードリッヒ:剣かけ…どうしましょうね
GM:●名誉点
GM:15d6
SwordWorld2.5 : (15D6) → 38[3,3,1,3,1,4,3,1,1,4,1,3,3,1,6] → 38
ディードリッヒ:ひくいw
GM:あ、振15d6を分割のつもりって書こうとしてふっちゃった
アルエイル:おお
GM:6人で分割するとなると2.5になるからどう振るか……
アルエイル:ふ
ディードリッヒ:一人2回でGMに余った3回振ってもらいます?
イール:2個ずつ振って余りをGM?
アルエイル:では私0で、他の人に3Dずつでどうでしょう。
GM:↑のダイスはGMのミスなのでスルーしてください
アルエイル:今回ファンぶらなかったので、そろそろ反動が来そうな気がするんですよw
ディードリッヒ:いいのよファンぶっても
フィム・ヴルクート:あら()
イール:皆で振れば怖くない!
GM:では1人2d6で、あまりの3dをGMが振りましょう
シャヤ:2*6+3案で行きますか
ディードリッヒ:じゃあ一番槍
アルエイル:はーい
イール:はい
ディードリッヒ:2d 剣
SwordWorld2.5 : (2D6) → 8[3,5] → 8
イール:2d6
SwordWorld2.5 : (2D6) → 5[2,3] → 5
スヴェン:2d6
SwordWorld2.5 : (2D6) → 7[4,3] → 7
フィム・ヴルクート:2d6
SwordWorld2.5 : (2D6) → 7[1,6] → 7
アルエイル:2d6
SwordWorld2.5 : (2D6) → 10[4,6] → 10
スヴェン:おおむね期待値
シャヤ:2d6
SwordWorld2.5 : (2D6) → 3[2,1] → 3
GM:3d6 かけら3
SwordWorld2.5 : (3D6) → 11[2,6,3] → 11
ディードリッヒ:c(8+5+7+7+10+3+11)
SwordWorld2.5 : c(8+5+7+7+10+3+11) → 51
フィム・ヴルクート:おお
GM:51名誉点!
アルエイル:ふえたー
GM:ほぼ期待値ですね
イール:ランク上げれる
アルエイル:おおー
ディードリッヒ:よきよき
GM:●成長
GM:成長は1回です
イール:gr
SwordWorld2.5 : [5,6]->(知力 or 精神力)
ディードリッヒ:gr
SwordWorld2.5 : [2,2]->(敏捷度)
アルエイル:gr
SwordWorld2.5 : [1,2]->(器用度 or 敏捷度)
スヴェン:gr
SwordWorld2.5 : [3,3]->(筋力)
フィム・ヴルクート:gr
SwordWorld2.5 : [2,6]->(敏捷度 or 精神力)
ディードリッヒ:一番要らないとこきた
スヴェン:おっと一択
シャヤ:gr
SwordWorld2.5 : [4,6]->(生命力 or 精神力)
アルエイル:むむ、どちらも取り立てて必要ないところだけど。
GM:成長は……ままならない……
イール:知力かな?精神は装備込みでB3確保してますし
フィム・ヴルクート:精神かな…器用欲しいのに
シャヤ:生命かな…今後ダクハン取ろうと考えると前衛も相まってHPが低すぎる
スヴェン:習熟はないけど、クレイモアが持てるようになりました
GM:すごい
アルエイル:器用度──かな。6回重なれば命中が+1だ。
GM:神官戦士は命中も大事ですからね
ディードリッヒ:アビスシャードは一人2個かな?
アルエイル:地道にがんばります。今回の冒険でグレートソードになれそうですし。
イール:ですかね。特に希望がなければ
GM:1人2個想定で、取引があったらこのタイミングで行ってください
フィム・ヴルクート:特になしで
スヴェン:全員何かしら使い道はありそうですが
イール:イールは2個で。いただけるなら欲しいですが
ディードリッヒ:丁度2個欲しかった
シャヤ:2個もらえるなら貰っておきたいって感じ
アルエイル:いつかは盾や鎧を加工したい。
スヴェン:じゃあこのままで
GM:武器強化や鎧強化で大事ですからねー
GM:はーい、では2個ずつアビスシャードを獲得します
GM:それではこれにてセッションの全行程は終了となります
GM:お疲れ様でした!
アルエイル:おつかれさまでしたー!
スヴェン:お疲れ様でした!
ディードリッヒ:お疲れ様でした~
イール:お疲れさまでした!
シャヤ:お疲れ様でした~
フィム・ヴルクート:お疲れ様でした
GM:あ、そうでした。ウェポンスミス判定をしましょうか
GM:あとディードリッヒさんの生まれ振り直しも
フィム・ヴルクート:デリンジャーチャレンジ、420G消費、目標値15
フィム・ヴルクート:2d6+5+3+1
SwordWorld2.5 : (2D6+5+3+1) → 12[6,6]+5+3+1 → 21
フィム・ヴルクート:デリンジャー、3割引でゲットだぜ
GM:強すぎる
ディードリッヒ:いつかしようしようと思って消耗品揃えたりなんだりしてたら忘れてたのでここらでがっつり上を目指したい。(能力値振り直し)
GM:ここにきて自動成功とは……
フィム・ヴルクート:なんなら6,6ならSSランクでも作れたな…()
アルエイル:おおー
ディードリッヒ:今回の報酬全部突っ込むくらいの気概で振ります(迫真)
GM:SSはまだ持てないので……
GM:えっ、42回を!?
ディードリッヒ:マジでやりますよ…
GM:えーと、ドレイクブロークンは1d6+1d6+2d6+2d6+(2d6+6)+2d6 ですね
ディードリッヒ:しゃらくさいので10回ずつ振ろうかな!!!
GM:豪気だ
スヴェン:筋力落ちると装備が
ディードリッヒ:そこは何とかします→筋力
ディードリッヒ:じゃあまず10回目
GM:まあ腕輪とかでなんとか?
ディードリッヒ:x10 1d+1d+2d+2d+2d+2d
SwordWorld2.5 : #1
(1D6+1D6+2D6+2D6+2D6+2D6) → 3[3]+5[5]+7[4,3]+8[3,5]+10[5,5]+8[4,4] → 41
#2
(1D6+1D6+2D6+2D6+2D6+2D6) → 4[4]+1[1]+9[4,5]+4[2,2]+8[5,3]+11[5,6] → 37
#3
(1D6+1D6+2D6+2D6+2D6+2D6) → 1[1]+6[6]+10[4,6]+10[6,4]+12[6,6]+9[6,3] → 48
#4
(1D6+1D6+2D6+2D6+2D6+2D6) → 4[4]+2[2]+9[5,4]+9[4,5]+9[5,4]+7[6,1] → 40
#5
(1D6+1D6+2D6+2D6+2D6+2D6) → 3[3]+4[4]+7[3,4]+3[2,1]+8[5,3]+6[4,2] → 31
#6
(1D6+1D6+2D6+2D6+2D6+2D6) → 6[6]+1[1]+10[6,4]+5[4,1]+5[4,1]+9[4,5] → 36
#7
(1D6+1D6+2D6+2D6+2D6+2D6) → 3[3]+1[1]+11[6,5]+6[5,1]+10[4,6]+4[3,1] → 35
#8
(1D6+1D6+2D6+2D6+2D6+2D6) → 6[6]+3[3]+7[3,4]+5[1,4]+4[1,3]+6[3,3] → 31
#9
(1D6+1D6+2D6+2D6+2D6+2D6) → 5[5]+6[6]+9[5,4]+9[4,5]+9[3,6]+12[6,6] → 50
#10
(1D6+1D6+2D6+2D6+2D6+2D6) → 2[2]+5[5]+8[2,6]+6[1,5]+12[6,6]+2[1,1] → 35
ディードリッヒ:50!?
GM:50!?
GM:バケモンがいるぞ
ディードリッヒ:ちょ、落ち着いて考えますね
スヴェン:筋力-3だから、腕輪でいけるか
GM:なお48もヤバい模様
ディードリッヒ:いや、50採用しかありえないでしょ
ディードリッヒ:48は器用が落ちすぎるので
GM:あー確かに
ディードリッヒ:ちなみにこれ知力+6抜いた数値です
アルエイル:おおー、すごい。
GM:ヒエ~
スヴェン:知力がすごい伸びるな
GM:5,6,9,9,15,12
ディードリッヒ:4000Gかけるつもりが1000Gで済みました
GM:精神がムキムキに!
スヴェン:筋力以外全部維持か伸びた。筋力も装備可能範囲ギリギリでパーフェクト
アルエイル:すごーい
ディードリッヒ:筋力は今26だったから腕輪で25になって完全解決
ディードリッヒ:あ、ついでに特技やっぱりマルアクにしておきます
ディードリッヒ:キャラ作成周りは合計1100G消費かな
GM:お、了解です>マルアク
GM:神官戦士だと両方使い時はあるので悩みどころですねー
ディードリッヒ:5lvなったとき知力B3のプリ2だったんでマルアクは取り損って感じだったんですけど今ならまともに使えると思う
ディードリッヒ:多分もう特技変えることはないです
GM:8+15+2=25,8+12=20 これは確かに神官の知力精神ですね
ディードリッヒ:知力27ある前衛、意味わかんなくて好き
GM:うーん種族値の暴力
ディードリッヒ:とりあえず次からはめちゃ強くなってそうだ
GM:次回が楽しみですね
GM:では後工程の判定や生まれダイスも完了ということで、セッションはお開きになります
GM:改めてお疲れ様でした!
フィム・ヴルクート:お疲れ様でした〜
イール:お疲れさまでした!
ディードリッヒ:はーいお手数おかけしました。お疲れ様でした!
アルエイル:おつかれさまでした~
シャヤ:お疲れ様でした~
スヴェン:お疲れ様でした!
▲目次に戻る
本作は、「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソードワールド2.5』の二次創作物です。
(C) FarEast Amusement Research Co.Ltd.